• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

あれ~!? 5年半も経ってました~???






24日の月曜日に雨天でビショ濡れになりながらウェット路面を走って、『な~んかグリップしないな!? な~んか2輪ドリフト的な挙動不審だな~!?』 って感じたんですけど、



前後タイヤが逝っちゃってるどころか、ほぼほぼスリックタイヤ状態になってました~(゜o゜)!!!!!!!




帰ってから調べてみたら、前回ロードスマートⅡに交換したのは2013年の3月3日・・・  って、5年半も前じゃん!!!



あれ~!?  そんな前だったかな~。。。





という訳で、速攻で前後タイヤをネットで検索。

CB1000SFは純正でF:120/70ZR18、 R:170/60ZR18 という前後18インチの特異なサイズを採用してるんで、 今のご時世、銘柄を選ぶなんて贅沢な悩みには預かれないんですよね。BT028かDLのRSⅡかRSⅢか。。。 しかも028は海外販売品だし。



今回注文入れたのは、ダンロップのロードスマートⅢの純正サイズです。





誌面のインプレではⅡよりもかなり軽快感がアップしててロングライフになってるみたいで、Ⅱとの違いも楽しみですね。


しかし、35年以上前のタイヤからすると、今のタイヤってほんととんでもないくらいの進化を遂げてますね! ミゾなくてもドライ路面だったらグリップ走行できるんだもん!!!


来週はタイヤ交換と、一緒にオイル交換&SOD-1をオイルに添加してエンジン内部オイル経路の洗浄を始めたいと思います^^;;;



Posted at 2018/09/26 00:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答: シュアラスター ゼロドロップ

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答: はい。あります。CCウォーターゴールドも使用したことあります。


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 16:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】

Q1. 車種名・年式・型式
回答: 車種名: ダイハツ コペン 年式:2011年(平成23年)式 型式:L880K

Q2. バルブ形状とfcl.パワーアップキットのタイプ(例:D4S タイプA)
回答: バルブ形状:D2S fcl.パワーアップキットのタイプ:タイプF

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【fcl.純正HIDパワーアップ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/09/21 13:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ツーリング中に雨に降られてドロドロになった車体の洗車ついでに、チェーン&スプロケのリフレッシュも行いました~🎵(^^)✨ 洗車30分、チェーンメンテ2時間て… どんだけ汚れてたんだろ。。」
何シテル?   07/19 22:25
私的にはポン付けやボルトオンは弄くりにあらず・・・。 無ければ作っちゃえの『ワンオフ加工』病に侵されてしまったバカ者です。 そのくせ、完成してしまう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 1920 2122
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

TTR フロントアッパーカウル(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:26:07
娘が内輪差でガリッとやらかした左後輪前のサイドシルの凹みの板金塗装をやってみた偏です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 17:39:11
エンジンフルパワー化&載せ換え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 08:31:13

愛車一覧

ダイハツ コペン CBコペ号 (ダイハツ コペン)
【購入経緯】 平成28年2月末に丸13年間所有したマツダMPV(LW3W)から乗り換えま ...
ホンダ その他 CB号 (ホンダ その他)
【近況報告】 (令和7年7月2日現在) 現所有車は1993年式。これが発表された時の衝撃 ...
スズキ アルトラパン SUZUラパン (スズキ アルトラパン)
6月4に娘の所から引き取ってきました。キャンバスのホイールやあれこれ分でこのラパンを買い ...
ホンダ VTR250 VTR号 (ホンダ VTR250)
2012年1月に我が家に嫁いできたVTR250-3/5(3型)、形式名BA-MC33 で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation