• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁの"きーちゃん ← 銀ちゃんII" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

バンプラバーもどき交換(現用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実装1万キロ程度の予備純正足と同じく、現用のリアにも同じバンプラバーもどきを追加しました。
2
底付き最終緩衝用と割り切って\98の戸当りゴムの貫通穴加工品です。
純正品\3600で高過ぎです。
3
以前ごまかし程度に追加した手持ちのウレタン板30mm2段重ねはヨレヨレ。柔らか過ぎてあんまり意味なかったですね。
4
75,000キロ経過の現用品も油漏れはなし。ダンパー機能はわかりません。
5
ついでにブレーキやアーム類もお掃除して組み上げました。
6
戸当りゴムの硬度は固めですが、高さは純正60mmでこれは36mm。まずは様子見です。
7
2022年12月の車検時、サスペンションASSY交換の際にブリヂストン クッションゴム EKタイプ に交換しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/165113/car/2677594/12129552/parts.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

ビルシュタインCリング車高調 車高変更

難易度:

ブレーキメンテ&リアスタビ撤去

難易度:

ダストブーツ交換

難易度: ★★

リアスプリング交換

難易度: ★★

キャスター約6°→約8°

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。今日も1日、ご安全に。」
何シテル?   08/22 05:43
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation