• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

岐阜遠征記~ふんだりけったり~

12月23日のクリスマスイヴイヴに、YZ本コースでストラダーレさんの走行会があると聞きつけたので行ってきました!!


YZ本コースの走行は2回目。去年の11月ぐらいに自分のシルビアで走ってます。


ストラダーレ走行会はお初。完全にアウェーなので緊張するです。



今回の参加車両も、前回タカスを走ったくろびあ2号機をお借りしましたが


そのタカスの帰りに見舞われたオルタのトラブルに対して、走行会までの1週間、いろいろと
対策をしてくださいました。

前川自動車さん、ありがとうございます。

遠征途中に止まったら泣くしかないですしね(汗)



2号機に夢と希望と着替えを乗せて、いざ岐阜へとしゅっぱつ!!


PM 4:30 に白山ICから高速に乗り、


快適に走る2号機。



エアコンもなにもなくてちょっぴり寒いですが気にしない♪


一つ目のトンネルを気持ちよく走らせていると





ばってりー   ちぇっくらんぷ   転倒(誤



・・・・・・・・・・(・∀・)






うそやん!!!ここ高速のど真ん中やって!!!!

かんべんしてやマジで!!!


幸いにも3キロ先に「北鯖江」(福井です)のPAがあったので、なんとか逃げ込みました。

路肩に停めるハメにならなくてホントによかったです。


とにかくもういつ止まるかわからないんで、すぐさまレスキューの電話を入れます。

現時点で5:30すぎ。1時間ほどの旅となりました(´;ω;`)


さて、ここで決断の時です。




2号機はもうYZに持っていけないので、選択肢は3つありました。

① 積車で迎えに来てもらって、そのまま横に乗って帰る(走行会キャンセル)


② 積車に自分のシルビアを積んできてもらって、とりあえずYZへ向かう(走行会ギャラリー)


③ 積車に自分のシルビアを積んできてもらって、2号機用のアタックタイヤを使ってYZ走る(意地でも走る)



どうしても走るのだけは諦めたくなかったので、迷う事なく③を選択!!WW

クルマの荷物をすっかり入れ替えて、フルバケとハンドルも交換し終わってSA出たのが9時頃でした。


8時にはもうホテル着いてる予定だったんだけどなぁ(゜∀。)


10時半にようやくホテルに到着、しるつさんと合流させて頂きました。
なんだかしょっぱなからいろいろとご迷惑をおかけしてしまいました・・・・。


晩ゴハンをご一緒させてもらって、1時頃ホテルに戻りました(遅


さぁ走行会当日、眠い目をこすりながらYZへ。

北陸から出てきましたのでタイヤはスタッドレスを履いてます。

なのでまずは朝ごはんを食べるより先にタイヤを換えなきゃなりません。


パンタでジャッキでキコキコキコキコキ・・・   あれ?タイヤが浮かない。



・・・・・あ!!(・∀・;)


雪ドリ仕様にしてあったから、車高調じゃなかったんだったっけww


さぁ困りました。パンタが思いっきり伸びてくれてもダメだということは・・・

どなたかにおっきいジャッキ借りないとマズイ(-_-;)


ここで助けて下さったのがwaniさんでございました!!

なんと道具を貸してくださるだけでなく、ドラミの間にタイヤを交換までしてくださったんです。

なんとお礼申し上げればよいやら・・・(´;ω;`)

ホントにありがとうございます\(^o^)/


なんとか走行できる状態にはなりました!!あとは楽しく走るだけです!!

しかし、



純正の足+235/45-17 ZⅡ   って   どうなんだ?ww


乗り味はなんとなく予想つきましたが、思っていたよりは踏めるカンジでした。

どんなセットでも、とにかく走りたくて。すみません。゜(゜´Д`゜)゜



で、走り終わったあとに空気圧を見ようと思ってタイヤに近づいた時。


悲劇その2!!


フェンダーと干渉していて、サイドウォールが削れてました。

しるつさんとも話して、走行しない方がいいとの判断でわずか1枠の走行で終了となりました。



一瞬テンションが下がってしまいましたが、ヘコんでばかりいても仕方がないので


いろんな方に同乗させてもらいました!!これも勉強だー\(^o^)/




最初はしるつさんのFD2♪普通車のFFは初体験ですー(*´∀`*)

同乗だと攻めきれないとおっしゃっていましたが、プチ沢はかなり楽しんでました(ノ∀`)

ちゃっかり車載とロガーを取らせてもらいましたwww





次はwaniさんの14♪15顔でしたー(*´∀`*)

久しぶりにターボ車に乗るんでトルクの違いがすごく楽しかったですー(ノ∀`)

こちらもちゃっかり車載とロガーを取らせてもらいましたwww





次にふら♪さんのS2000♪おれんぢ色がきれいでしたー(*´∀`*)

2回のアタックとふらさん直伝のコースレクチャーのおまけつき(ノ∀`)

あとでタイムアタックの時のロガーも取らせてもらいましたwww





最後はシンさんの86♪しるつさんがシンさんに頼んでくださいましたー(*´∀`*)

初めての86に超テンション上がるプチ沢!自分のNAシルビアといろいろ比べながら乗ってましたー(ノ∀`)

ガッツリ車載を取らせてもらいましたwww




走行会後の打ち上げでも、いろんな方とお話させて頂きました。

ふら♪さんにロガーの見方を教えてもらえたり、それぞれのドライバーの走りの質の違いとか、
自分にとって新しい情報をたくさん頂きました。


シンさんには、次の日走る予定だった美浜の攻略法を教えて頂きました!

早く試したくて仕方がないです。



当日手に入れたロガーをパソコンでポチポチしながらwaniさんと話していると、日比野さんが寄ってきてくれましたー(・∀・)


初対面にも関わらず、クルマの話をたくさんさせて頂けて幸せでした。


YZはまた近い内に絶対リベンジしに行こうと思います!!思いっきり走りたいでつ。


当日に構っていただけた皆様、ありがとうございました!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/26 23:12:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

定番のお寿司
rodoco71さん

1/500 当たったv
umekaiさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月27日 0:07
遠征お疲れ様です!
自走で遠征だと帰りのために車温存しとくことも考えなきゃいけないのでアウェーな地でトラブルがあると大変ですよね( ノД`)…

コメントへの返答
2012年12月27日 21:05
遠征先でトラブってしまうのももちろん大変だけど、北陸から出ることすら許されなかった今回の状況には泣くしかなかったよねwww


できることなら、ローダーを借りていくのが
一番安心ですよね。
2012年12月27日 0:16
遠征、お疲れさまでした。

まさに、踏んだり蹴ったりですね。(^-^;

しかし、2号機は、何故こうも、トラブルの多いクルマなのでしょうか?。(汗)

前回、袖ヶ浦の時は、オルタネーターが壊れ、今回はバッテリー。

電装系の見直しが、必要かと思いますね。(^_^;)

あと、訂正ですが、北陸道の北鯖江は、サービスエリアではなく、パーキングエリアです。

北陸道の福井県内のSAは、南条だけですよ~。
コメントへの返答
2012年12月27日 21:09
トラブルが多いのは非常に残念ですが、カスタムされた車ゆえに仕方のない部分だとはいつも思っています。


一連の故障に対する根本的(であろう)原因を発見したそうなので、あとは実際に走ってみてテストしようと思っています。

すみません、SA→PAに訂正しておきました。
ご指摘ありがとうございますm(__)m
2012年12月27日 16:18
大変でしたねw
お疲れ様でした♪

てか個人的にふら♪さんの横乗りレッスンが超うらやましいっすww

S2000欲しくなったのでわ?w
(^-^)
コメントへの返答
2012年12月27日 21:11
大変でしたww

でも、サーキットに行くという執念だけは捨てられなかったです。


ふら♪さんのコースレクチャーは本当にお宝映像です。
死ぬほど分かりやすかったので早く試してみたいです。

S2000は、かなり前から欲しいと思ってますwww
2012年12月27日 17:41
お疲れ様でした。
いろいろトラブル続きで大変でしたね。
けど走行にこぎつけたのは大したもんです。
収穫もあったそうで何よりです。
コメントへの返答
2012年12月27日 21:14
ありがとうございます。
今回ばっかりはいよいよ呪われているんじゃないかとも思っていました(笑)

とにかく走らなきゃ気がすまないタチですので、無理を言って走った甲斐がありました。

遠征に行くといろんな方とお近づきになれるので、収穫物がたんまりです♪
2012年12月27日 18:06
わいぜっとんはDZC前日に
人の車をチョイノリしましたが
1コーナー怖かったでーす。

実はヲジサン小心者なんです。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2012年12月27日 21:17
ぶちょうサンでも怖いものはあるんですねー?(・∀・)ww


1コーナーは横乗りしてても怖かったでーす。


ぶちょうサンのようにタイム出せるようになるのなら、プチ沢も小心者になりたいです(違

プロフィール

「昨日の焼肉サイコーやった♪(´∀`*)ウマー」
何シテル?   03/25 11:00
初めまして!石川県を拠点にタイムアタックしています。 2010年の6月にS15シルビアのNAを買って、2ヶ月後にはサーキットデビュー。 あっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我慢できなくて~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 23:21:24

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
通勤からサーキット走行まで一台で乗り回してます。 黒いシルビアなので 『くろびあ』 と ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前川自動車さんよりお借りしているマシンです。 所有している私のNAシルビアと姿形はそ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation