昨日はタカスで開催された走行会に参加してきました!この時期の走行会はホントきついですね。久しぶりにまいりました(´・ω・`)わざわざMちゃんさんも参加してくださって、同じクラスだったのでずーっと後ろにつんだって走ってましたー。アタック・クーリングを1周ずつ繰り返すディレチャレ方式wとっても走りやすかったです( ´ ▽ ` )と。この日は2号機のシェイクダウンでもありました。いろいろと問題もありましたが、ついに始動することができました。前川自動車様、BE CRAFT様、バロック様他、ご協力いただいた全ての皆様本当にありがとうございます。心から感謝いたします。2リッターから2.2リッターへと生まれ変わった2号機は、より素晴らしいマシンとなりました。以前は低回転がニガテな感じだったのですが、今では信じられないぐらいトルクフルになってコーナーの立ち上がりがとても楽しいです。エンジンチューンはこれで終わりではなく、今が第一段階の状態です。これからよりパワーを引き出すことのできるチューニングを施して、もっと珍しいNAシルビアになっていく予定だそうです。しかしクルマがどんどん進化していくので、私も頑張らないといけません(´・_・`)今の状態ではクルマに乗られている感がMAXですwwwクルマもドライバーも速いというパッケージングを目指して、もっともっと練習します。次は今週のYZエリアカップ、クルマと仲良くなれるようにたくさん走ってきます!当日参加されたみなさま、暑い中おつかれさまでした。私は3枠目走り終わったあと熱中症にかかって倒れてました(・∀・)