• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴリマの"ジムニーブラック" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ラジエターキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、オフ会の時にみん友さんから、気になりますね〜。と言われていて、自分も気になっていたラジエターキャップ。白く結晶しているので、漏れてるかな〜と思うので、交換することにしました。
2
交換方法は簡単。半時計回りに一度捻り、2分ほど、減圧した後、蓋の中心を押しながら、更に半時計回りに回すと外れます。
3
外れました。多分ゴムが劣化してるのかな?と思います。
4
一応比較。用意したのは、モンスタースポーツのラジエターキャップタイプB。
5
取り付けは、外した時の逆手順です!
6
周りも綺麗に拭き、完了です。簡単ですが、エンジンが熱い時にやると、吹き出すので、
必ずエンジンが冷えた状態でやりましょう。
私は1日放置してから、朝一番で交換しました!^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水温センサーの交換(水温計の考察)

難易度:

ラジエタ交換

難易度:

ラノーズ「エアBプレート」交換。

難易度:

水温センサー交換

難易度: ★★

トラスト インタークーラーキット交換+α

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だいぶ形になったね!^ ^」
何シテル?   06/23 15:55
ゴリマです。アルトワークスに乗り換えていろいろパーツを付けて頑張って行きたいと思います。前はGT-Rに乗ってましたが維持費と使い勝手の関係で乗り換えました! 8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お手軽チューニングヒューズの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:33:10
ドライブレコーダーの電源をヒューズボックスから取る②(どこから電源を取るか) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:32:16
デッドニング(フロントスピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 05:37:30

愛車一覧

スズキ アルトワークス 初音ミクレーシングアルトワークス (スズキ アルトワークス)
GSR公認スーパーGT300クラス2017年モデルのレーシングミクアルトワークスです! ...
スズキ ジムニー ジムニーブラック (スズキ ジムニー)
引越し先周辺のお店の縁石が異様に高く、今までのような車高が低い車では、入れない。または、 ...
トヨタ 86 86通勤号 (トヨタ 86)
通勤用の車です。あまりチューニングはしないと言っていたのですが、やっぱりチューニングした ...
日産 スカイライン シェリル号(ランカもね!) (日産 スカイライン)
一昨年まで乗ってた車です!もともとは兄の車だったけど、乗らないということで、半借りパクし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation