• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月17日

ちょいと一飛び

何を思ったか
チャーリーが
「北海道に行こう」

緊急事態宣言解除するかどうか
まだ正式に決まっっていませんでしたが
密にならないところなら?と
飛行機とお宿だけ決めて
あとはレンタカーでのんびりと・・
二泊三日で行ってきました。

朝一の飛行機で
10時には北の大地に着いていました。
二泊三日
目一杯楽しまなきゃ!っということで
ついて早々
レンタカーを走らせて
定山渓へ!
予想以上に暖かかったからか
まだ紅葉真っ盛りとは
行きませんでしたが。






定山渓を散策後
山の中を通り小樽へ向かいました。
夕方には着きましたが
前に来た時は観光客が一杯だったのに
人がパラパラとはいましたが
やっぱりコロナの影響が・・
有名なルタオの店内も人はまばらで
寂しい感じがしました。
夕飯は ネットで探した回転寿司の店で
済ませて
一路 札幌市内へ。

二日目
宿泊したホテルは
大通公園に面したホテルで
せっかくなので
早朝の大通公園を散歩してきました。
私 一人で ふふ♪



今日はどうしよう?
旭川動物園に行くか
それとも美瑛に行くか
散々迷いましたが
天気予報とにらめっこをして
遠出は明日にしようと決まりました。
二日目は札幌市内を散策することに。
まずは私もチャーリーも行ってみたかった
北大へ。
北大のイチョウ並木が見たかったんです。
だけど
まだイチョウが黄色く色づいていなく
暖かかったからでしょうか?



北大の中をゆっくり歩きながら
あちこち見て
緑が豊かで広い公園のような中にある北大
ここに通える大学生がとても羨ましく思えました。

いったんホテルに戻り
夜は何を食べよう?
やっぱり一回くらいは札幌ラーメンを食べましょう
大通公園を散策しながら




有名な時計台も見なくっちゃ!!
だけどこれが中々見つからなく
街行く人に聞きましたが
分かりづらく
やっと見つけましたが
これが時計台かぁ・・



さぁて
夜は札幌ラーメンでも食べようかしら?
歩きながら色々探しました。
とあるビルの地下に食堂街がありました。
行ってみました。
すると あるお店の前に行列が。
何のお店?
看板も何も出ていません
「美味しいお店かしら?」
チャーリーが聞きに行ってくれました。
ワクワク♪
「何のお店だった?」
「お店じゃなく喫煙所だった」
「え~!!」
あはははは
食堂街に行列できてるから
てっきり飲食店かと。
良かったぁ 聞いてもらって。
しかし 行列できてる喫煙所なんて
初めて見たかもしれません。
そういえば街中にこんな可愛いプレートが。



結局ホテルまで戻り
車で すすきののラーメン横丁の華龍さんに行きました。
チャーリーはチャーシュー麺 私はコーンラーメンを食べました。
美味しゅうございました。


夜は 藻岩山へ夜景を見に行きました。
ロープウェイとミニケーブルカーに乗って
藻岩山頂上へ行くのですが
ドけちな私は
「確か 途中まで車で行ける道があるってネットに載ってたよ」
レンタカーナビに藻岩山ロープウェイと入力して向かいました。
ロープウェイ乗り場はわかりましたが
途中まで上がれる道がわかりません
そこへ一台の車が来て
ロープウェイ乗り場を通り過ぎて先へ進んでいきました。
「後を付けたら行けるんじゃ?」
その車の後について行ったら
ありゃりゃ
お墓の中に入ってしまいました。
その車は その先で停まりました。
どうやらお寺の中に入り込んでしまったようです。
あぁ~ぁ
上へあがる道はあきらめて
ロープウェイで上がることに。
ロープウェイ ミニケーブルと乗り継いで
藻岩山の頂上へ。
綺麗な夜景が
見られました

寒っ!!
風が強くて めっちゃ寒い!!
なので写真もボケボケ
トホホ
5分くらいいたでしょうか
余りの寒さに 撤収!!
寒い方が空気が澄んでて
夜景は綺麗に見えるでしょうけどね

三日目
どうしようか?
あぁだこうだと協議(というより私の独壇場のような感じですが)の結果
「美瑛には行かないの?少し前に行った友達がまだ綺麗だったよ」
北海道に住む従姉妹からのラインで
旭川動物園にしようか?って思っていたのを
よし!美瑛に行こう♪

でもね
北海道は でっかいどうだけあって
札幌から美瑛まで約168km
割引なしの高速道路使いましたけど
結構遠かったです。

美瑛で思い浮かぶのは
色とりどりのお花畑
ググってどこに行こうかってみていたら
なぬ?青い池?
青い池があるの?
行きたい行きたい行きたい♪
でもねお天気が・・
ネット情報だと
晴天じゃないと池が青く見えないらしい
見えると良いなぁ
青空になって お願い!!
着きましたよ 青い池
ネットで 映える と有名になった青い池
駐車場やトイレもできたそうです。
結構たくさんの人が見に来ていました。
青い池 青く見えるのかなぁ
曇り空でしたが
見えましたよ 青い池



青い池しかありませんが
うわぁ 青い!!って思いつつ
まぁ それだけ
でも曇りでも見えたので
ラッキー♪

そのあとは従姉妹に教えてもらった
美瑛の丘
期待しないで行ったのですが
時期外れなのにとっても綺麗でした。









さぁて千歳空港に向かいますか

全く未開の地であるため
ナビ君が頼りです。
美瑛を南下して
千歳空港と入力します。
ナビ君のナビ通りに行くと
高速道路の標識がありました。
それの通りに行くと
あれ? 高速道路なのに
入口ゲートがありません
走っても走ってもありません
どうなってるの?
やがて普通の道路に合流しました。
料金所はありませんでした。
千歳まで行かないといけないのに・・
焦ってネクスコ東日本に電話しました。
その高速道路?のことを尋ねましたが
「そんな道路はありませんが」
「はぁ?」
確かに高速道路っぽかったのに・・
まぁ良いわと先を急ぎます。
南下して高速道路に乗り千歳に入りました。
一日目にレンタカー屋さんで
「帰るときは 自宅に帰る を選んでください」
と言われていたので
その通りにして走っていたら
あ!レンタカー屋さん 通り過ぎちゃったんじゃ?
でもナビ君はもっと先を目指しています。
ほかから回るのかしら?
で 到着したところは
レンタカー屋さんがあった場所とは違ってました。
「自宅へ帰る じゃないやんか!!」

レンタカーを返しながら
「ナビ 自宅へ帰る は 違った場所でしたよ」
係りの女性にいましたが
果たしてちゃんと報告してくださったかしら?

一番遅い時間の飛行機にしたので
千歳空港に着いてからも
充分に時間はありました。
夕飯はここで食べる予定でしたが
朝 札幌市内の佐藤商店で買った
でっかいおにぎりをお昼に食べたので
お腹が全く減っておらず
まぁ 夕飯は無しで。

格安飛行機に乗り込むと
中はほぼ満員
ぎりぎりまで北海道を堪能しよう
皆さん 考えることは一緒だったのかしら?
3列シートの右から私と チャーリー
一番左のシートには
若い女性が座りましたが
う・・・
強烈なアジアンティックな香水の匂い
もちろんマスクしていましたが
約1時間半 アジアンティックな匂いが充満していました。
今思うと お顔は日本人のようでしたが
外国の方だったのかもしれませんね

二泊三日の北海道旅行
行く前は ジンギスカン スープカレー 食べようって
意気込んでいましたが
結局食べられず・・
次回リベンジしようっと。



















ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2021/11/18 07:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

那須観光 &NASU HISTOR ...
インギー♪さん

ピリ辛餃子と味玉ラーメン
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2021年11月18日 7:46
次回、いいなぁ。^^
北海道を満喫されたようで♪
ワタシは無理なので皆様のブログで
楽しませて頂きます。^^
コメントへの返答
2021年11月20日 22:44
こんばんは。

いや 次回と書きましたが
無いような気が^^;

無理なのは
やまさんと暮らし始めたからですか?
インコなら三日くらいは
大丈夫なんですが。
2021年11月18日 12:57
夫婦仲良く、北海道でしたか!
良かったですねー
ジンギスカンは、また行かれた時に(^^)
それでも、結構な距離を走られたのでは?
コメントへの返答
2021年11月20日 22:51
こんばんは。

夫婦一緒に旅行へ行ったからといって仲良しとは限りませんよ
ぐふふ♪

ジンギスカン
こちらでも
食べられるんでしょうが
やっぱり本場で食べたかったなと。

う~ん どうでしょう?
一日目は千歳から定山渓・小樽・札幌
二日目は札幌市内グルグル
三日目は札幌・美瑛・千歳
全部で500~550KMくらいでしょうか?
2021年11月18日 14:11
ワタチたちの息抜き旅、
北海道(帯広、旭川、釧路)のどこかを提案したところ、
神に、寒い場所はやだと一蹴され、
頭きたので、真逆の、沖縄にしましたW
コメントへの返答
2021年11月20日 22:54
こんばんは。

あぁ だから
沖縄だったんですね^^。
確かに寒いでしょうけど
食べ物は北海道の方が
美味しいような気がしますけど。
2021年11月18日 16:50
うちの長男は今年、北大を受けたんですよ
受かったんだけど、さすがに北海道は・・
まぁ結局行きませんでしたw
コメントへの返答
2021年11月20日 23:00
こんばんは。

おぉ あの王子が!!
(顔 知りませんが)
え~~
受かったのに
行かなかったなんて・・
息子さんの様子見についでに
北海道で遊べるじゃないですか!
2021年11月18日 21:55
自分は北海道へは行った事が無いのですが、奥さんは行ったと自慢しております。ロードスターの雑誌に直線の道をたくさんのロドが並んで走ってるのを見て羨ましいと思いました。ケンとメリーのスカイラインの木とか美瑛のセブンスターの並木とか見て見たいです。
コメントへの返答
2021年11月20日 23:04
こんばんは。

あはは
可愛い奥さまですね^^。

北海道らしい一直線の道
今回は走りませんでしたね
スカイラインの木や
セブンスターの丘って
旅本には載ってましたが。
ラベンダーが咲くころに
行ってみたいものです。
2021年11月18日 22:54
いいですね~、旅行!
ウチも10年くらい前?までは、毎年1回くらいは宿泊旅行に行ってたんですが、今ではすっかり…(+_+)
札幌の時計台は、「ガッカリ名所」で有名な所らしいですよ…(^_^;)
コメントへの返答
2021年11月20日 23:06
こんばんは。

また一緒にお出かけになったら
いかがですか?^^。

>ガッカリ名所

え~
そうなんですか?
知りませんでした(><)
2021年11月19日 6:51
おはようございます。
北海道を満喫されたようで何よりです。
私も昔、北海道に行きましたが、札幌の時計台は、想像よりも小さいというか普通でした。前の道路が狭く写真を取るのに苦労した。(今はどうか知らんけど)
あと、レンタカーで移動したとき地平線には感動しました。
延々走っても景色が変わらないのには飽きたけどw
ラーメン横丁は美味しいところが多いですね。
コメントへの返答
2021年11月20日 23:10
こんばんは。

三日間 目一杯満喫してきました^^。

そーなんです。
もっと大きなものかと。
道路隔てたビルの所で
写真撮影用の場所がありましたよ^^。

レンタカーで
地平線が見える所には
行きませんでした^^;
次回があれが 是非行きたいと思います あれば ですが。

ラーメン横丁のどこが良いか
わからなかったのですが
きっとどこで食べても美味しいんでしょうね^^。
2021年11月25日 7:15
おはようございます^^
北海道いいですよね~(≧▽≦)
青い池も曇っていても青いですよね✨
私は一度は台風の時に行きましたが(;´Д`)
青かったですよ^^*(撮影ツアーのためキャンセルせずに行きました(笑))
ほんと北海道はでっかいどーですよね(笑)
1度レンタカーで走りましたが、ナビの設定がおそらく前に使用した方の設定になっていて・・・ナビの設定やり直しでてこずってしまいました💦
それから2度は愛車と一緒に走りましたが、目的地に行くまでほんと遠かったです(笑)走っても走ってもなかなかつかない感じで・・・

まだタンチョウを撮りに行けてないので…今冬に行けたら行きたいんですがどうなるのかなぁ(・・?
ルリマツリさんもまたリベンジですね(*´◡`​*).*☆
コメントへの返答
2021年12月8日 7:18
おはようございます。
返信遅くなり
ごめんなさい

北海道 良いですよねぇ
飛行機でも二時間かかりませんし

ツアーならキャンセルできませんものね
青い池 曇ってても青く見えて
行って良かったです^^。

愛車とでも行かれたなんて
とても羨ましいです。
私の夢は
北海道をロドちゃんで走ることなんですが
途中で壊れたらと思うと・・
実現できそうもないです^^;

タンチョウを撮りに?
うあぁ ステキ!!
是非行ってらしてください
コロナが落ち着いてるこの冬
チャンスかもしれませんよ

はい、またリベンジしたいです^^。

2021年12月5日 0:06
さいきん”みん”から
あきません~
北海道いいですね。
そのむかし敦賀から苫小牧便に
ユーノス載せて一周しょうかと
たくらんでたのが実現できず
唯一後悔しています~
いいなーぁ
コメントへの返答
2021年12月8日 7:21
おはようございます。
返信おそくなり
ごめんなさい

敦賀からですか
船ですか?
うわぁ それも良いかも^^。
クーパー君で
実現してください!
2023年12月16日 16:10
こんにちは。ずいぶん以前の記事へのコメントで失礼します。
okazakiさんのブログのコメントのところからきてブログを読んでいました。

北海道いいですよね、本州とはちがった雰囲気でそこにいるだけで非日常を感じられると思います。2017年に初めて車で北海道へ行ってから毎年行くようになりました。青い池、初めて行った時は雨で8月なのにメチャクチャ寒かったですが、青かったです(^^;
コメントへの返答
2023年12月19日 12:56
こんにちは。

とんでもない
ありがとうございます^^。

そーなんです
やっぱり違いますよね

車で行かれたんですか
それは羨ましい!
私の夢の一つに
北海道へ自走して行って
あちこち回ることなんですが
旧車ゆえに遠出できる自信が
ありません^^;
良い思い出ですね^^。

プロフィール

「元気ですか?」
何シテル?   11/06 14:10
みんカラロードスター乗りの方達の中では 車高の高さ1番 スピードの出せなさ 1番 弄って無さ 1番  運転技術のなさ 1番 と自負しております。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

風と樹と空とフリー素材 
カテゴリ:フリー素材
2010/12/25 01:29:41
 
アイコンの素材 
カテゴリ:アイコン素材
2010/02/23 21:44:38
 
フリー素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/18 23:03:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子と出会って週末のドライブが 楽しみになりました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ハードトッパーズでしたが 運転する楽しさを教えてくれました。 ロールバー付いてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation