• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリマツリのブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

今回のこの子は

久しぶりに代車君です。
視界広いし 運転しやすいです。
ただ駐車するときに慣れていないので
ロドちゃんと同じ感覚では
ちょっと怖い気がします(ビビリなので)
おっとバックモニターも付いてるじゃないですか!!
へぇ~

さぁて この子は何でしょうか?

Posted at 2024/05/28 21:32:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2024年03月15日 イイね!

青色が しゅき♪

昨年末
次男の子の子守に行った時のことです。
知らない間にたくさん増えてたミニカー
「たくさんあるねぇ」
「うん」と目を輝かせて
トミカの車がいっぱい載った本を見せてくれました。
「うわぁ いっぱいあるねぇ
〇君はどれが好きかな」
すると
たくさんあるページの中から
「これ」
青い車でした。
名前は え~っと
トヨタGRスープラ 富士スピードウェイセーフティカー
むむ スープラだと!!
さすが私の孫
お目が高い(か どうか よくわかりませんけど)
でも他にも青い車あるし・・
単に青が好きなのかも
そう思って
本を閉じて
「どの車が好きなんだった?」
似たような車は他にもあります
でも やっぱりこのスープラを指さします
「そっか かっこいいもんね」
「うんうん」と嬉しそうな顔をしています。
「じゃ おとうさんに買ってもらわなくっっちゃ!!」

夜になって次男のお嫁さんが帰宅しました。
「〇君 スープラが好きなんだそうよ」
「えぇ? それって外車なんじゃ?」
え゛・・
スープラ 知らんの?
と心の中でつぶやく私
あとで次男に
「〇君 スープラ欲しいって」
「そんなん買えるわけないやん。」
「あはは ミニカーやよ」
ネットで買って送ろうとしましたが
「本人と一緒に行って買ってやって。
その方が 記憶に残るから」

そんなこんなんで
某おもちゃやさんにスープラを取り置きしてもらって
一緒に買いに行きました。
レジで「予約してありますが」と。
箱に入ったスープラ
「はい、スープラだよ」
めっちゃ嬉しそうな顔をしてた〇君
「ばぁちゃんに ありがとうは?」と次男
「ばぁちゃん ありとう」
(まだありがとうって言えないんです)
こんなんで良いなら
いくらでも買っちゃうよ
そしていつか本物のスープラ買ったら
ばぁちゃんを助手席に乗せてちょうだいな♪
って
それまで生きていられるのか 私・・




Posted at 2024/03/17 20:10:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2023年12月31日 イイね!

気を付けましょう

この3か月ほどで見た
ちょっと衝撃的なことが3件

まずは良く行くお店で。
駐車場に差し掛かった時
(わたしは歩きでした)
一台の車がゆっくりとバックしてきました。
そのときに
パリパリッ
その車のバンパーが一番端に駐車してあった車のバンパーを
こすった音でした。
うわぁと思っていたら
その車 そのまま前へ動いて
さらにパリパリッ!!
えぇ~!!
まさかそのままここから出て行っちゃわないわよね?
慌ててその車に近づいて窓をコンコン
「今 こすりましたよね?
このまま前に進んで止まっててください」
70半ばくらいの男性が運転手さんでした。
急いで そのお店の店長さんを呼びに行きました。

今月頭のこと
仕事帰り 
パトカーが停まっていて
事故?
車が歩道に設置してある植え込みに
道路側から突っ込んだ状態になっていました。
車の全面はぐちゃぐちゃでした。
周りに他の車は無く
単独事故?
でも植え込みに突っ込んだ理由は
何だったのかしら?

数日前
とあるマンションの駐車場で。
フェンス沿いに停めようとしていた車
そこのフェンスのそばには
「この付近への駐車は禁止」
という貼り紙がしてある
金属のポールのようなものが有り
そのポールの前に停めようとしていた車は
バックして一旦は停まったのに
またバックして
思いっきり下がったからでしょう
ゴンッ!!
その車の後部がぶつかった音が!!
ありゃりゃ・・

年末に移動される方も
きっと多いでしょう
どうぞ気を付けて
運転してくださいな


Posted at 2023/12/31 05:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2023年10月08日 イイね!

ステキな車が一杯

連休中の事
ちょっと繁華街方面に行ったら
ステキな車をいっぱい見かけました。
みんなピカピカでした。
お天気も良く ピカピカな車で
ヴォ~ンって痺れる音を響かせて
スピード出して走りたいですよね?
はいはい 認めますよ 速いのは。
だけどね
赤信号に変わりそう・・
一台
二台
赤信号になってますよ
三台

おぉ四台目も!!
えっと
お巡りさん居たら
ピピーッですよ きっと。
ステキなお車の方は
運転マナーも素敵でいてほしいなぁと
思ったルリでした。

Posted at 2023/10/08 06:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2023年09月23日 イイね!

こんなところも経年劣化

二代目ロドちゃん
うちに来て早
ん?
何年だろう?
え~っと
2005年に来たから
もう18年
走行距離も
200000KMはとっくに超えました。
今まであっちこっち色々直してきました。
幌も然り
家に来た時に新品のタン色幌に替えてもらいましたが
(無料で替えてくださいました)
でも後部が見えずらくなってきました。
一号機ロドちゃんのハードトップ(取ってあったんです)を
幌が要らないからという人と交換して
綺麗な状態の黒幌が家にありました。
それに替えました。
そして4年ほど経って
雨が酷く降ると
ウエザーストリップの継ぎ目から水がポトポトと垂れるようになりました。
思いきってウエザーストリップを新品に交換してもらいました。
その時の担当者の方は
「交換しても幌自体が経年劣化でゴムの部分が縮んでいますから
大雨降ったりすると継ぎ目から雨水が漏れることもありますから」

さて新しく交換してもらって
雨の日に乗りました。
そんなに雨は降っていませんでした。

ボトボトッ
雨が継ぎ目から漏れてきました。
えぇ~!!
小雨なのに?
交換する前よりもひどく漏れてるし・・
チャーリーがウエザーストリップを交換してくれたお店に一緒に行って
担当者に話をして
「もう少し何とかなりませんか?」
詳しくはわかりませんが
窓の上がる位置を変えてくださり
「これ以上は何ともなりません。
漏らないようにするには 幌自体を替えるしか手立ては無いです」
今更新品の幌なんて 無理です。

普通に乗るには何ら支障はありませんが
ちょっと雨が降って
次の日 晴れていても
運転席の右斜め上の継ぎ目?から
水が激しく落ちてきます。
交換する前は
そこまで漏れてきませんでした。
事前に「漏れる可能性もあります」とは聞いていましたが
前よりも酷くなってるなんて・・
しかもピーカンでガンガンに日が照ってると
漏れる水は 水でなくお湯の時もあります。
仕方なくいつも冬用のひざ掛けを置いてあり
前日に雨だったり
雨が降ってる時に乗るときは
ひざ掛けを私の腰から膝辺りまで掛けて乗っています。

これって何とかなるでしょうか?
もしこういうことをやったら直るよってことを
ご存知の方がいらしたら
教えていただけませんか?




Posted at 2023/09/23 13:23:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記

プロフィール

「元気ですか?」
何シテル?   11/06 14:10
みんカラロードスター乗りの方達の中では 車高の高さ1番 スピードの出せなさ 1番 弄って無さ 1番  運転技術のなさ 1番 と自負しております。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風と樹と空とフリー素材 
カテゴリ:フリー素材
2010/12/25 01:29:41
 
アイコンの素材 
カテゴリ:アイコン素材
2010/02/23 21:44:38
 
フリー素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/18 23:03:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子と出会って週末のドライブが 楽しみになりました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ハードトッパーズでしたが 運転する楽しさを教えてくれました。 ロールバー付いてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation