• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルリマツリのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

小心者なので

ドッキンドッキン
いやぁん 不整脈じゃぁないってばぁ ぐふふ♪


先日ウォーキングがてら買い物に行った帰り道
中央分離地の切れ目でUターンしようとしてる車がありました。
一回で曲がり切れなくて
二車線を跨ぐ形で停まりました。
その時 車は来ていませんでしたが
少しの間 停まったまま
え゛ 何しているんだろう?
車が来ちゃうじゃないの!!
ようやく動き始めたその車
左車線でそのまま進めばよいのに
右車線に変更しようとして
後ろから車が来て
淡谷のり子!!
いや 違う
あわや!!
ププー
激しくクラクションを鳴らされていました。
もう少しでぶつかりそうでした。
見ていた私は うわ ぶつかる!!
幸い 後ろから来た車が中央分離帯側へ回避したので
衝突はしませんでしたが。
あぁ 心臓に悪い・・

Uターンするときは
周りの状況を見て
すみやかにしないといけないなと
思いました。

 
Posted at 2022/02/27 17:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2022年02月05日 イイね!

年々アホが加速される

先日 実家に行った時のことです。
ロドちゃんの定期点検で
一日代車をお借りしました。
整備士君から始動方法を聞きました。
まずブレーキ踏んでスタートボタン押して
シフトノブ?の下にあるボタンを押して
シフトチェンジ
あとは普通のオートマチック車と一緒かな?
「ロドより横幅少しあるから 運転気を付けて」
「ほぉ~い」

まずは お試しに近所の大型スーパーへ。
朝早かったので駐車場は停め放題♪
車幅 長さ 等 気を付けながら
ちょっと店内入り口まで離れた所に停めました。
乗りなれない車は緊張しますね。
買い物済ませ
無事に実家に戻ってきました。

今度はお気に入りの農協へ向かおうと
代車君のドアロック解除して  

ピピッって鳴らないなぁ
でもエンジンスタートしたから
まぁいいか
農協でも少し離れた場所に駐車しました。
さてスマートキーを取り出して
ドアロック♪
ピピッと音が鳴るはずが
無音
??
もう一回やりました。
それでも無音
なんで?
まぁいいや
車内に取られるもの何も置いてないから
そのままロックせずに農協に行き
買い物済ませて車に戻りました。
スマートキー出して
ピピッ と
あ、さっき鳴らなかったから
ロックしてないんだった
車に乗り込み普通にエンジンスタートしました。
ピピッとロックできないのに
普通にエンジンはスタートするんだぁ
変なの
あとで整備士君に聞いてみるべ

実家に戻りジャケットのポケットから
代車君のスマートキーを取り出したら
奥の方に何やら四角いものが。
何?と取り出すと
またもスマートキーが!
スマートキーが2個
大きさが違う
?????
あ~!!
どうしてドアロックできなかったか
理由がわかりました。
1個は最初に持った代車君のスマートキー
もう1個は農協に行くときに何気なく持って行った
玄関に置いてあった弟の車のスマートキー
そーなんです
違う車のスマートキーも持って行ったので
それではピピッとロックできるわけがなく
だけどポケットの奥には代車君のスマートキーが入ったままなので
エンジンスタートできたんですね
なぁんだ
え?
ぎゃはははははは
アホやん私
年々アホが加速していく
ルリなのでした。


Posted at 2022/02/05 11:00:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2022年01月15日 イイね!

サビンサビン

私の体もサビンサビンですが
シクシク。。

もう発売されて20数年
ん?
もう30年近いのかも
うわぁ 改めて思いました。
私と一緒
老人だわ
老人・・
嫌な響き
せめて せめて
ROJINにしよう
格闘技のRIZINっぽい?
うふ♪

で ROJINのロドちゃん
見た目は かっこいい!!!
と私は思っています。
でも良く見なくて
ちょっと見だけでも
サビンサビンなんです
ワイパー(ワイパーブレードっていうのかな?)が!
ここでググると
錆を取ってリフレッシュしたり
ぬりぬりしたり
色々やり方が出てきますが
ぬりぬりするタッチペンは持ってますが
雨降ってワイパー動かすと
ゴムのヘタレじゃない音がするんです。
いつもロドちゃんを診てくれる整備士君にそう話したら
「新品に替えやぁいいじゃんか」
新品かぁ
純正だとお高くなりそうなので
他のメーカーのでも
まぁいいやということで
NAに取り付けられるワイパーブレード
リーズナブルなのをご存知でしたら
教えていただけませんか?


Posted at 2022/01/15 10:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2021年12月08日 イイね!

ひっさしぶりに洗った物

先月 次男から買ってもらったものが。
まぁ ある物へのお礼に とのことなんですが。
一緒にそれを買いに 
見に行ったときに
「これはどぉ?」
「う~~ん 良いけど白いと汚れるのよ」
「洗ってないからでしょう?」
「うん確かにそうかも」

買ってもらったのはナイキのスニーカー
底が白いんです。
で 洗ったのは
ロドちゃんのマット
何年ぶりに洗ったかしら?
ひょっとしたら10年くらい洗ってなかったかも・・

マンションのベランダに持っていき
洗剤付けて ナイロンタワシで優しくゴシゴシ
思ったほど黒い汚れは出ませんでしたが。
水で泡が出なくなるまで洗って
5日くらい干したでしょうか?
もう乾いた頃なので
ロドちゃんに戻そうと思って
少し叩いたら
あら・・
砂が・・・
洗う前に叩いたつもりだったのですが。
まぁ表面の汚れは落ちたでしょうから
良しとしませう
ん?
ここで気が付いたのですが
外を歩いて
車に乗りこんだら
また汚れるに決まってますよね?
う~~む
新しいスニーカーは
運転するときは履かないようにしようっと♪


Posted at 2021/12/08 07:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記
2021年11月20日 イイね!

ちょいと一飛び 番外編

札幌駅前の 佐藤水産さんの提携駐車場を利用した時のことです。
え?どうなってるの?
こんな駐車場は初めてでした。



「札幌には他にもこういう駐車場あるんですか?」
「いえ ここだけですよ」と係りのオジサマ。
どんな駐車場か って?
スターパーク式カーエレベーターというそうです。
上手く説明できないので
こちらをご覧くださいな

ちょっと目が回るかも・・

Posted at 2021/11/20 22:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 その他乗り物 | 日記

プロフィール

「元気ですか?」
何シテル?   11/06 14:10
みんカラロードスター乗りの方達の中では 車高の高さ1番 スピードの出せなさ 1番 弄って無さ 1番  運転技術のなさ 1番 と自負しております。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風と樹と空とフリー素材 
カテゴリ:フリー素材
2010/12/25 01:29:41
 
アイコンの素材 
カテゴリ:アイコン素材
2010/02/23 21:44:38
 
フリー素材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/18 23:03:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
この子と出会って週末のドライブが 楽しみになりました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ハードトッパーズでしたが 運転する楽しさを教えてくれました。 ロールバー付いてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation