2010年08月04日
朝の打ち合わせの後で
事務所はバタバタしていました
さて仕事の続きを と
椅子に座ったつもりが
あるはずの椅子がなく
それに気が付かなかった私
思いっきり尻餅を着きました。
ドン!!
う・・・
あまりの痛さに声も出ません。
しばらく立ち上がることも出来ませんでしたが
少し経ったら
何とか立ち上がれました。
「無理しないで病院へ行きなさいよ」
先輩にそう言われましたが
何とか大丈夫そうな感じがしました。
がっ
他部署へ行くのに階段を上り下りしているうちに
打ったあたりがズキンズキンと痛み出しました。
まさか ひびが入ってる?
席に戻って座っても
ズキンズキンは治まりません。
早めに病院へ行ったほうが良いような気がしてきましたので
許可を頂いて
整形へ行って参りました。
診察していただいて
レントゲンも撮ってもらいました。
幸い骨折なく ひびも入っていなくて
ホッと一安心しました。
湿布薬をお尻に貼っていただいて
きゃぁ 半ケツは恥ずかしかったです。
数日分の湿布薬をいただいて帰りました。
しかし先日のアンヨをぶつけたことといい
今回のことといい
2度あることは3度あるといいますから
3度目が無いように気をつけないと!
そういえば尻餅ついたとき
いったいどんな恰好をしていたのか
今頃になってから
気になってきました。
だってスカート履いていたんだもん。
見たくない物を見せちゃったりしてないかしら?
明日同僚のYさんに聞かなくっちゃ!!
Posted at 2010/08/04 22:47:29 | |
トラックバック(0) |
職場話 | 日記
2010年08月01日
何となくお寿司が食べたくなって
今朝作りました。
作ったのは押し寿司と
サラダ巻き。
押し寿司は今夜食べるつもりで
冷蔵庫でオネンネさせてます。
サラダ巻きは・・・
あ~!!
知らない間に息子がテーブルについて
食べ初めていました。
「これ 何巻き?卵巻き?」
「ううん ツナ入りサラダ巻きよ」
「はぁ?ツナ?どこに?」
「入ってるでしょう?」
「見当たらないよ」
「入ってるってば! ほら?」
「うん? それ 玉子焼きの端っこだけど」
「あ、本当だわ」
「どこよ?」
「レタスの陰に隠れてない?」
「ツナ入れたとか言ってて
忘れたんじゃないの?」
「まさか!さっきちゃんとツナ缶の蓋 開けたわよ。
残りは器に入れ替えて冷蔵庫にしまったわ」」
冷蔵庫を確認する息子
やなヤツ!!
「あるでしょう?」
「あるけど どうみても使ったって感じしないけど」
「嘘ぉ」
「ほら?」
あ・・・使った割りには減った様子がない・・・
まさか!!
あ~
細長く切ったきゅうりを敷いて
やはり細く切った卵を敷いて
レタスしいてツナ・・
ツナはレタスの下に敷こうと思って
レタス避けて・・・
いや ははははは
ツナ入れ忘れたのかも
覚えてないし・・
いやぁん おバカ?
「ははははは ツナ無しサラダ巻きと思えば・
あ、マヨネーズも搾り出してないし・・」
ふと見ると
なにやら乗せて
サラダ巻きならぬ卵巻きを食べている息子。
ん?
おぉ!ツナを乗せて食べているではないか!!
お主 やるのぉ!!
「あんた えらいわね。
胃の中に入れば一緒だもんね」
「まぁ 誰でもやる間違いだろうさ」
と言いつつ
呆れた顔している息子
やばすぎるルリなのでありました。
はぁ~ぁ
Posted at 2010/08/01 11:36:06 | |
トラックバック(0) |
職場話 | 日記
2010年07月28日
先日のこと
他部署に行く用事があり
行ったら
いつもだったらもう帰っているはずのGさんが
まだ残っていました。
「今日は遅いんですね」
「はぁ そーなんです」
その言い方が全てを物語っていました。
仕事が貯まっちゃっているんでしょうね。
するとKさん(私のブログにたま~に登場する可愛いイケメン)が
笑顔で
「まだ帰さないよ」
Gさんに
「まだ帰さないよ だって」
「もぉ!!」
「今夜は帰さないよ だったら?」
「え~ そんなこと言われたことないわ。」
「あははは 私だってないわ」
Posted at 2010/07/28 22:02:35 | |
トラックバック(0) |
職場話 | 日記
2010年05月27日
仕事しててシャープペンの芯が
ノックしても出てこなくなりました。
振っても音がしないので
中には一本も入っていないようです。
シャープペンには どの芯を使いますか?
学生の頃はHBだけでしたが
今は シャープペンで書くのは
下書きが多いものですから
Bを使っています。
すこし柔らかいので
消しゴムで消しやすいから。
さて 芯を入れなきゃ!!
キャップを取って
取り出した芯を入れよう・・・
あれ?
入りません。
どうして?
何回やっても入りません。
そんなアホな!!
老眼が来ている目を凝らして良く見たら・・・
け、消しゴムがぁぁっ!!
そーなんです。
キャップ取って消しゴム取らなきゃ
芯が入る穴はないんです。
だって白い消しゴムになぜか黒い〇があって
そこがいかにも穴が開いているように見えたんだもん。
普通 消しゴムついているだろう?って思われるでしょうが
消しゴムついていないシャープペンを
以前使っていたものですから
てっきり消しゴムは いまや付属ではないものだと
思いこんでいたからかも・・
あぁん 目が
いや目も・・・
シクシク。。
Posted at 2010/05/27 19:11:43 | |
トラックバック(0) |
職場話 | 日記
2010年05月05日
今朝 部長室のお掃除に行くと
もう部長が出勤されていました。
「気持ちの良い朝ですね」
「いや 本当だね。風が気持ちよいね」
「GW ずっと良いお天気でしたね。
こんなに良いお天気が続くGWなんて
久しぶりのような・・・」
「どうしてなんだろうね?」
「きっと私の行いが良いんですよ」
「ルリさんの行いが良いの?」
「はい!
清く正しく美しく 生きていますから ぐふふ」
「え~!! それって・・」
「何でしょう?」
「渋滞の高速道路での出来事みたいだね」
「はぁ?」
「事故中」
「ん?・・・ぎゃははははは
自己中なんですね?」
「いや ははははは」
あなたの自己中度は いかがなものでしょうか?
お暇なら どうぞ!
ちなみに私の自己中度は
あなたはとってもノーマル人です
あなたは 28 %自己中です。
はっきり言って普通です。まあ一番要領がいいタイプと言っていいでしょう。もう少し、自分を主張してみましょう。かわいい自己中星人になれるかも
Posted at 2010/05/05 20:08:30 | |
トラックバック(0) |
職場話 | 日記