2012年12月30日
年賀状書かれましたか?
いや もう出していないと。
以前も書きましたが、
祖母の喪中の年も含め
二年連続で出さなかったことがありました。
もちろん頂いた年賀状には
ちゃんと返信しましたよ。
そのことによって
なんとなく毎年くださっていた方からのものが減って、
数十人になりました。
暑中見舞いを出すこともありますが
ほとんど年一回のご挨拶になってしまっています。
(メールというものもありますから)
今年頂いた年賀状を見ながら
やっと書き上げました。
一応こだわりは
宛名は手書き
裏面は ソフトを使いましたが
ほとんどが絵柄だけ。
下手くそですが
ちゃんと筆(筆ペンですが)で書き
ちょっとした文章も(これはペンで)入れました。
あとは相手によっては
写真をプリントしました。
木曜日の夜遅くまでかかって書き
書けなかったのは金曜日の朝早く起きて書き
後は出すだけ。
せっかく書いたのに持って出なきゃ
なんにもならない と
ソファの上に用意しました。
息子が
「忘れちゃダメだよ」
「だから目立つそこに置いたのよ」
出勤時に通る道にポストがあります。
左側の年賀状用の入れ口に入れようと
おっと
一応差出人チェック!!!
以前、差出人の無い年賀状が届いたことがあるんです。
ん?
青色が絵柄に見える
今年の絵柄に青色は使っていないはず・・・
あ~~~~!!
はぁ・・・
私ってやっぱり
アホですねんパーですねん
ソファの上に用意した年賀状は
今年頂いたものばかりでした。
でも出す前に気がついて良かった!!
一年間 こんなボケばかりかましてきました。
しかぁし!!
もっとすごいボケをかましてしまいました。
はぁ・・・
でもまぁ 生活に支障があることではないので
良しとしましょう!!
Posted at 2012/12/30 07:59:04 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記