ふとあの姿を見たくなって
出かけて参りました。
絶対に見えるという確証はないものの
二年前のあの雨の次の日と同じような状況でありますようにと
祈りながら高速を走ります。
途中、深く霧が立ち込めてて
このままだったらダメかも・・
そう思いつつ
トンネルを抜けたら
目の前に大きなシルエットが浮かび上がりました。
見えた!!
宿泊した先では
ホテルの方が
「明日はお天気良いようですよ」と
にこやかに話されていました。
二年前と同じく
あの場所で見たい と
おっとっとをたたき起こし
向かった先
晴れ渡った空に
お日様が上り始めました。
うっすらと赤く染まる空の中に浮かび上がるその姿は
とっても綺麗でした。
場所を変えて撮りました。
ちょっとボケ気味ですが。
次に向かったのはここ

この階段を上がって振り返ると
目の前にド~ンと富士山が。
イカロスさんに教えていただいた
大好きな場所です。
次はこんな峠を走りました。
眼下に見えるのは
富士スピードウェイ
最初 バイクが峠を上がってくる音がしているのかなって
思っていましたら
富士スピードウェイを走る車の音だったようです。
この道をゆくと
目の前に富士山と山中湖が見えてきます。
ちょっと時間が経っちゃったので
富士山に雲がかかってきちゃいましたが。
さらに北上し
北アルプスが見える場所で
夕日を眺めました。
さて
次の日の朝
カーテンを開けたら
外は真っ白
雪じゃないですよ。
霧が深く立ち込めてて
外に出たら
なんにも見えない・・
朝食の時間になっても
霧は晴れません。
「こんな時間まで霧が立ち込めているのは珍しい」と
ホテルの方がお話してくれました。
今日はひょっとして一日こんなん?
と思っていたら
知らないうちに霧は晴れて
アルプスの山々がくっきりと見えてきました。
富士山もアルプスも
美しい山々の景色を堪能した連休で
ルリは大満足で
帰途に付きました。
Posted at 2013/11/21 07:12:02 | |
トラックバック(0) |
景色 | 日記