怪しい電話があってから
一週間くらい経った頃だったでしょうか
またしても家電が鳴りました。
「もしもし」
「〇〇さんのお宅でしょうか?」
一瞬 ん?と思いました。
〇〇は私の旧姓です。
「〇〇警察の〇〇課のAと言いますが」
警察から電話?
え゛
何々?
「実は特殊詐欺の云々・・」
特殊詐欺?
どうして私が?
むむ
この電話も怪しいのか?
「申し訳ありませんが こちらから掛けなおしますので
もう一度お名前と連絡先の電話番号を」
前回の怪しい電話の時は
連絡先を聞いた途端 電話は切れたのですが
「Aと申します。連絡先の電話番号は・・」
「掛けなおしますので 切ってお待ちください。」
Aさんが名乗られた警察署の番号を調べると
さっきAさんから聞いた番号と同じだわ!
その電話番号にかけなおしました。
「〇〇警察です」
「〇〇課のAさんという方は いらっしゃいますか?」
「どちら様でしょうか?」
「先ほど電話いただいた〇〇と申します」
「はい Aです」
「先ほどの〇〇ですが、特殊詐欺というのは?」
特殊詐欺の件で
色々な情報の中に私の名前(昔の)と電話番号があったと。
かなり昔
名前の画数が風水的に見て良くないと言われて
(昔の家族の人に)
一時 名前を漢字ではなく平仮名を交えた名前を使っていたんです
(銀行の通帳とか)
その時の名前が特殊詐欺の情報にあったということでした。
幸いそういう詐欺には遭っていませんが
「そういえば
こんなことがありましたが」
と話すと
「詐欺かもしれませんね。
そういう方たちのために 電話機に付ける迷惑電話防止機器を
無償で取り付けられます」
あまり電話はかかってきませんが
怪しい電話の後だったので
お願いすることにしました。
数日後 〇〇警察のAさんが
迷惑電話防止機器を取り付けに来てくださいました。
これで 選挙前のお願い電話 とか
あとなんだったかしら?
まぁ とにかく知り合いからかかってくることは まず無い家電には
ますます電話がかかってこないであろうと思います。
どんな風にメッセージが流れるか
スマホから掛けてみました。
一回呼び出した後
こんなメッセージが流れました。
この電話番号への通話内容は防犯のため自動録音されます。
あらかじめご了承ください。
Posted at 2024/10/06 05:20:39 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記