• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

巻き取り対応策(携帯端末編)

巻き取り対応策(携帯端末編) 年明けのブログでパソコンのWindows7に続いて、携帯の方も2022年3月にau3G電波が止まるとちょろっと書いていましたが、その前に先日おのぼりさん用モバイルSuicaのサポートがうちの端末(SCL22)の場合、2020年12月に終わってしまうとJR東日本より発表がありました。

こちらの方も本腰を入れて次の端末を物色しなければと思っていた矢先、SCL22を胸ポケットからトイレにダイブさせてしまいました。前回のHTL22と落とした先の液体の種類は違いますが、胸ポケットからの落下は同じパターンで情けないやら何やら。
落とした直後は特に問題なく起動していて、バッテリーを抜いてみたものの水濡れ反応は無し。よく拭いてファンヒーターの前で乾燥させてからバッテリーを挿入して起動。問題無さそうだったのですが二時間後くらいに画面の有機ELが映らなくなり、再起動しても症状改善せず。
内部的には問題無いようで通知のバイブやLEDは点滅するのですが、画面が映らないので何の通知だかさっぱりです。MHL対応なのでHDMI接続に最後の望みを賭けましたが結果NGでした。

取り急ぎ早急に次期端末の選定が必要になったわけですが、電波が止まるというのに同じSIMが使える端末という訳にもいかず、かと言って悠長にMNPもしていられないので、今のUQ mobileの契約そのままSIM変更でVoLTE対応マルチSIMが使えると言う条件で機種選定を進める事に。

当初コスパの良さと公式BLU対応というソフトバンクで大量にばらまかれたHTC u11(601HT)で検討していたのですが、au系VoLTESIMでドツボに嵌まったと言う話を聞いて断念。

結局今と使い勝手があまり変わらないであろうGalaxy Note8(SCV37)SIMロック解除済みの端末をヤフオクで落札する事に。auはVoLTE対応機から同じキャリアのMVNOを使用する場合でもSIMロック解除必須になったので、あまり選択肢はありませんでした。

端末の落札と並行してSIM変更の手続きも進めていたので、端末もSIMも翌々日に同着でした。なので一日半程スマホの無い生活を堪能?してました。

各種アカウントの移行については、やっぱり元の端末が死んでるとかなり難儀です。Googleアカウントに紐付いている連絡先とかGmailはそれ程でもないですが、LINEは元の端末が死んでるとクラウドにバックアップしてない限りトークルームの引き継ぎが出来ませんし、メールアドレスとパスワードを登録してないとアカウント引き継ぎ自体出来ません。

あとはFeliCa関係はやっぱり厄介です。モバイルSuicaはIDとパスワードが分かっていれば、ネット上で手続き完了するものの手数料540円掛かりますし、nanacoは手数料は掛かりませんが電話で引き継ぎ番号の発行と、本人確認書類を郵送で送付しないと残高の引き継ぎが完了しません。

今回主要なアカウントは引き継ぎ完了しましたが、IDが分からず移行出来なかったアカウントも正直幾つかありました。不測の自体に備えておく必要があるなと改めて思いました。

2013年モデルのNote3からNote8へ一気に飛んだので当然良くなって当たり前なのですが、特にLTE電波の掴みやGPSの感度は大幅に改善されてました。これなら通話がVoLTE専用でも、よっぽど田舎へ行かない限り大丈夫かな。
SoCもスナドラ800から835なので大幅に向上してるのでしょうが、こうやってブログを書いているだけではよく分かんないです。Note3もメモリー3Gbyte積んでましたからね。

一方改悪点としてはroot絡みはともかく、バッテリーがユーザーサイドで交換出来なくなったのはかなり痛いところです。出来るだけ損耗しないようステートオンチャージを狭い範囲で使って行こうとは思ってます。あとはやっぱりデカいです。幅は少しスリムになりましたが、長さが1cm位長く、TPUケースに収めると去年買ったporterのウェストポーチがギリギリでボタンが掛かる位でした。

元々買い替え予定だったとは言え急な大出費は痛かったですが、二度ある事は三度あるにならないように大事に使用していきたいです。
ブログ一覧
Posted at 2019/03/04 00:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

コツコツと微調整!
shinD5さん

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

父の日のプレゼント頂きました〰️♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年3月4日 21:11
大変でしたね。

ぼくも今度腕時計をスマートフォン対応のものに買い替えようと検討しているのですが、(現在のは壊れてはいませんが)携帯や時計などはこうしたアクシデントのリスクがありますね。
以前ぼくも、車のキーを落として紛失してしまった事があります。

携帯電話もいつしかスマートフォンが主流になり、ネットもIEやFlashはもう終了。今までやってきたものがことごとく時代遅れになってしまいました。
新しい時代にどう対応するかが今後の課題ですね。
コメントへの返答
2019年3月4日 21:53
大変でしたが近々買い換えの予定だったので、タイミングが早まったという感じでした。

スマートウォッチですか。最近使っている人を見かけますよね。スマホは会社の休憩所に置き忘れで無くしたことも一回ありました。

そういえばジオシティーズに引き続きヤフーブログも閉鎖されるとか。新しい車関係のSNSも出てきましたし、みんカラも今後どうなるかわかりませんね。

プロフィール

「@通りすがりの正義の味方 ご無沙汰しております。うちの部署の若頭が二十歳で最近カーキのRAV4買いましたよ。ボンネットに電飾付けたりカスタム楽しんでるみたいです。欲しい車があるのは良い事です。経済回してきましょう👍️」
何シテル?   02/04 22:36
@fujji_jj0fye 長年ギャランVR-4(E39A)とジムニー(SJ30、JA22)の二台体制でしたが2004年、新車で買える最後のチャンス(2014~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ういぱぱさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:27:29
アダプティブハイビーム(Z限定)^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 08:45:53
スバル(純正) レガシィ純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 21:15:38

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ76Vの国内最終年式に新車から現在まで乗り続けています。 長年憧れだったランクル ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
「牽引野郎」始めました。レジャーからゴミ出しまでマルチに活用していきたいと思ってます。
スバル サンバー スバル サンバー
延命処置が限界にきたギャランE39Aの後継車として2010/04/05にやってきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30の車検を通そうか迷っていた矢先、いきなりエンジンが焼き付き。最終的には車検を通る ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation