• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

Tゲージ試走させました。

3mm幅、1/450の鉄道模型Tゲージを試走させました。

先日購入した電車セットにひきつづき、132Rの線路セットがとどきましたので、さっそく小一時間走らせて見ました。最初はうわさどおりの不良品??と思うほどうまく走りません。ただ、少し注意深く線路にのせて、Nゲージのパワーパックで走らせると、これがとても上手く走ります。鉛筆より細い鉄道模型が線路の上を走行するのは見ていてとても不思議であり魅力的です。
アタッシュケースの中にレイアウトを仕込むのもできそうです。

試走の様子
1,付属のパワーパックに、充電電池三本を入れて試しました。
  動力車を単独で走らせるにはいいのですが、連結して走らせると、安定して
  走行しません。勝手に止まってしまいます。その時は逆進させると走行を開始します。
2,二両ある動力車それぞれを方向をかえて試しました。
  得意な方向がある事、二両に性能の違いがある事がわかりました。
  得意な方向では最大スピードで連続して走行します。
3,Nゲージ用のパワーパックを自己責任でつなぎ、試しました。
  動力車二両を連結して走行させたところ、ボリュームの中間位置で、安定して走行しました。約5分ほど連続走行させましたが問題なし。
4,4両編成にして、Nゲージのパワーパックで試しました。
  ヘッドライト、テールライトが方向により切り替わり光っています。テールライトの片側がとても明るい車両がありました。5分ほど安定して走行させましたが問題なし。多少の減速~加速は可能です。一旦停止すると、再始動は急発進になりますが、それ以外はまずまず。初期のNゲージよりもいい感じです。
その他
1,132Rの線路にしてよかったようです。
2,直線では安定走行するようなので、直線の多い細長いレイアウトを作りたく  なりました。
3,電池駆動はあまりオススメできません。
4,同じ方向で連続走行させるよりも、折り返し走行のほうが安定しています。
5,ちゃんと線路に乗っている事をよく確認するのもポイントのようです。
6,なかなかかわいくていい感じです。
7,スケールスピードを考えるどうなんでしょうか?
  6cmX16本=96cm これを約8秒で一周します。
  
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/28 20:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

娘の車
パパンダさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation