• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

familykのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

プジョーとシトロエンのSUVがさらに充実。

ご存知のように、三菱アウトランダーに続き,,,,、........RVRもプジョーとシトロエン仕様にしたものが、欧州で販売される様子です。 日本にも入れてくれれば、それなりに売れるのではと思うのですが。.... 個人的に、もしプジョー『4007』とシトロエン『Cクロッサー』が日本に入っていたら、 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 18:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記
2010年04月27日 イイね!

CITROEN C5ブレークからRENAULT コレオスへ

CITROEN C5ブレークからRENAULT コレオスへ
ちょっと前になりますが、長年乗りなれたC5ブレークから、4月9日にルノーコレオスに乗り換えた時の写真です。 C5ブレークと過ごした9年と少し、いろいろと思い出が有りすぎて、やっと最近冷静になってきて記念に写真を掲載することにしました。またいくつかの小改良?も終了したので改めて、C5ブレークとコレオ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 09:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月27日 イイね!

コレオスのインパネを一部反射防止対策で黒くしました。

コレオスのインパネを一部反射防止対策で黒くしました。
開放的で眺めの良いコレオスのインパネ、ダッシュボードですが、しばらく運転していて少し気になるのが、ダッシュボードの真中部分の銀色の縁取り部品のフロントウインドーへの反射です。ちょうど視界に入る部分に、銀色の蹄鉄型の銀色がうっすり反射しています。もちろん慣れてしまえばいいのですが、気になるので、黒い ...
続きを読む
Posted at 2010/04/27 07:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月26日 イイね!

コレオスのドアランプを少し改造しました。

コレオスのドアランプを少し改造しました。
コレオスのドアについているライト、暗がりではとても便利なのですが、ドアを開けっ放しにすると、ライトが点灯したままの仕様との事でした。これまでのシトロエンXMとC5では、長時間ドアを開けていると自動でOFFになったので癖がついていて、いつかバッテリーを上げてしまいそうに感じました。  また、長男が中 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/26 20:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月25日 イイね!

昭和の車イベントに参加予定が、故障で行き着けず。

我が家の2cv、ここのところコレオスがくるまでしばらくファーストカーとして大活躍、昨日、オイルも交換して、軽快にエンジンも回っていたのですが、やってくれました。 土浦で開催された昭和のくるまのイベントに参加する為に、高速を走行中に急にエンジンの力が抜けてしまい一時失速。これは??おかしいのですぐ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/25 12:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の修理、整備など | モブログ
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)     (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他) その他 耐久性  ■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか? 使わない ■ 3 カップホルダー以外におきたいところはど ...
続きを読む
Posted at 2010/04/24 00:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月20日 イイね!

エンジンルーム比較、コレオス、デュアリス、エクストレイル

エンジンルーム比較、コレオス、デュアリス、エクストレイル
なかなか似ているというか、細部をよく見るとずいぶんと違います。. バッテリーが国産サイズを使えるのは助かるところです。
続きを読む
Posted at 2010/04/20 22:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月20日 イイね!

コレオスとコンポーネントを共用する車を比較

コレオスとコンポーネントを共用する車を比較
コレオスの4wdシステムは、日産自動車のエクストレイルのものを使っているとのこと。海外ではルノー自体が、積極的にエクストレイル譲りの4wdだから信頼性も高いと、宣伝にもつかっています。そこで、エクストレイルと、デュアリス、コレオスのリアサスペンションを覗いてみました。すると、確かに良く似ていますが ...
続きを読む
Posted at 2010/04/20 12:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault koleos | モブログ
2010年04月17日 イイね!

カーナビとレーダーを取り付け

我が家の場合、長年使っているナビとレーダーは安全運転にはどうしても必要。..高機能なものは必要ないが、ある程度の画面サイズはほしい。ワンセグも見たい。  今回は、コレオスのインパネの眺めのを気に入っているので、液晶モニターやレーダー探知機を真ん中にドーンとおきたくない。..多少機能は劣っても、すっ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/17 23:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault koleos | 日記
2010年04月16日 イイね!

上海万博PRソング盗作疑惑な曲に2cvが登場..

最近なにかと話題の、上海万博のPRソングが、岡本真夜の昔の曲にそっくりという話題がででいますが、オリジナル曲のビデオに2cvが大活躍していました。.. 2cvの特徴をとらえた、ゆらし方。いい感じです。 まあ、この曲がパクリかどうか、ただの替え歌じゃないの、という点については、こちらをごらんく ...
続きを読む
Posted at 2010/04/16 22:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 目を引いた車達 | 日記

プロフィール

「[整備] #ベルランゴ Kenwoodポータブルナビ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/167714/car/3185940/7957468/note.aspx
何シテル?   10/02 17:21
ちゃんと動く実用車と趣味の2cv二台体制てす。 不動だったシトロエン2cvチャールストンを縁あって譲り受け、家族とたのしみながら、5年以上かけゆっくり自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
セレナe powerから代替えして、シトロエンベルランゴに乗りはじめました。
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
チャールストン仕様の2cv。 オリジナルのショーモデルに近い量産モデルです。 オンボロで ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
家族用にアルカナを購入。日産譲りのADAS センサーの反応の良さや、処理のうまさ、電気な ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
フランス車にもつながる、優しいがしなやかな乗り味と、燃費の良さ、使い勝手の良さを期待して ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation