• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rの旦那のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

水面に近づいて。

水面に近づいて。
コースアウトしてグラベルへ。 数メートル押すだけで死にそう。 雲と日差しが「夏」って感じ。 この後跨ったら、シートが火傷するほど熱い! 今日も1スティント走って終了。
続きを読む
Posted at 2024/08/19 13:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

ハイネ犬!

ハイネ犬!
仲良く記念撮影。 うちのレイ(8㎏)とだとサイズ感がわからない? なので、350㏄缶と比較。 5リッターです。 最低10時間冷やして…。
続きを読む
Posted at 2024/08/17 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

真夏の小冒険。

真夏の小冒険。
8時台に走っても、流石に暑い。 これだけ暑いと、トム・クルーズばりに ノーヘルで走りたい? プラグ交換後初の定点。 この暑さの中でトラブって、押すことになったら…。 1万2千回転きっちり回して、無事帰還。 真夏の小冒険、終了!
続きを読む
Posted at 2024/08/12 11:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

Supersport で行こう!

Supersport で行こう!
Supersport と言えば、 「ヨンフォア」とか、「ベンスパ」が浮かびますが…。 (私の時代ではありませんよ。) 「スーパースポーツ(英: Supersport、SS)とは フルカウルタイプのオートバイの一種で、SSとも略され、 1000ccクラスは「リッターSS」といわれている。」 らしいで ...
続きを読む
Posted at 2024/08/10 17:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月03日 イイね!

city pop を聴きながら。

city pop を聴きながら。
首都高3号線を流す。 心地よいですね。蘭ちゃん。
続きを読む
Posted at 2024/08/03 23:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月27日 イイね!

start your engines!

start your engines!
夏バテ対策!酷暑に負けるなっ!! その1、気合。 CJXに気合を注入。265(290)→360! その2、根性。 気合と来れば、次は根性! make america great again的? 奥ゆかしく。ぶっとくストレートに! 昭和のジジイは、こういうところが大事。 因みに、ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 08:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

TEST走行。

TEST走行。
原チャリ時代もTEST走行はココでした。 プラグ交換の効果はいかに! エンジンストールの兆候はなし。 全開域もイイ感じ。 250㏄だと、比較的容易?に全開できるので、 プラグもイイ色に焼けて欲しいのですが…。 簡単にプラグにアクセスできれば楽しい?んですがね! 60分程度のテスト走行でも汗だく。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 09:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

体力の限界!気力もなくなり…。

体力の限界!気力もなくなり…。
プラグ交換しました。 各種カバーの脱着作業が90%って感じ。 タンクカバーを外した後は必死。 写真なんて撮ってる場合じゃない…。 結果はこちら。 こんな焼け具合…。残念?やっぱり?さあ、どうする? ・・・今どきのバイクって、プラグの熱価はどうなってるの? 教訓 涼しい環境でやる。(夏はダ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 08:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月14日 イイね!

CJXの健康管理。

CJXの健康管理。
冷却水は要注意。 温間でminでした。 当然、キャップを開けると水位は上昇しますが、 300㏄を補充して、maxを超えてタンク継ぎ目まで。 (面倒なので、継ぎ目まで入れときます。) 使ったら補充。 クーラント:精製水=1:1なので、500㏄になる様に仕込んで次回に備えます。
続きを読む
Posted at 2024/07/14 20:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

ベストコンディションで臨め!

ベストコンディションで臨め!
洗浄後、 フィルターオイルをスプレーして取付。 気になるのはフィルターオイルの塗布量? 重量で管理??? スプレー前 スプレー後 とりあえず、満遍なく赤くなる様にスプレー。 +13g 適量かどうかは不明。(笑)
続きを読む
Posted at 2024/07/13 21:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼しくなれば。 http://cvw.jp/b/168540/48678953/
何シテル?   09/26 23:05
Rの旦那でございます。 ゴルフⅤ05GTI・DSGには約15年乗りました。 32年ぶりに、R1-Zでバイク復帰し、YZF-R25で再始動。 今も相棒のアン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
相棒のアンディです。 名 前:アンディRS4 型 式:WELSH CORGI PEMBR ...
その他 その他 その他 その他
その他 相棒のアンディの妹です。 名 前:ジュリアSZ 型 式:WELSH CORGI ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初代エアフォースわんです。 ホイール:   ブラックレーシング(15インチ) サスペンシ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
グランドシビック25R 1.5リッターのキャブレター仕様。 リオレッドの塗色と黒のブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation