• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rの旦那のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

私としたことが…。

私としたことが…。午後から雨…という天気予報に従い。
朝イチ(と言うほど早くない)定点観測。
ココでは全く、距離が稼げませんが…。
人間には程ほどであって。

ところで、先週の出来事。

先週は夕方の雨の直前、家の付近を一周!と走り出したところ、
シフトペダルが行方不明。
シフトアームを固定するボルトが脱落、ペダルは下方にダラ~ん。
4速でそこそこのスピード。あらら。・・・幸い、直線で巡行中。
何も、起こりませんが、タイミングが悪ければ…。
停車して、シフトアームを差し込めば変速できる訳で…。また抜けて来ますが。(笑)
まあ、8耐で転倒したマシンを安全にピットまでって気持ちで自宅車庫へ。
原因は、私ね。・・・勿論、インドネシアのヤマハさんに責任はありません。
私が、バックステップ(正式には、バックセットプレート?)を取り付けた際に、手を入れてますし、何より、乗り手が点検して然るべき箇所ですからね。

で、対策を。
下向きのボルトなんですよね。ココ。
なので、長めのボルトを入れて締める。
突き出たボルトにUナットでダブルナット。干渉なければOK。


でもね。
この手のセットバックプレートって、その板厚分外に出るんですよね。
強度やポジションの違和感を心配してましたが、問題なし。(無さそう。)
だけど、シフトペダルのリンケージが宜しくない。
まず、継ぎ足しシャフトはNGですね。
そもそも、緩む箇所が無ければ緩まない。(今回はココじゃありませんが。)
また、リンケージは芯を通したいし、干渉を避けたいから、シフトアームを一番外側で固定したくなる。
①とりあえず、シャフトを適切な長さで作る。
②ちゃんと、バックステップを買う。(笑)

R1-Zから、R25に乗り換えて油断してました。反省。
でも、バイクって楽しい!!

Posted at 2020/09/19 17:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「涼しくなれば。 http://cvw.jp/b/168540/48678953/
何シテル?   09/26 23:05
Rの旦那でございます。 ゴルフⅤ05GTI・DSGには約15年乗りました。 32年ぶりに、R1-Zでバイク復帰し、YZF-R25で再始動。 今も相棒のアン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 78910 11 12
13 1415161718 19
20 21 2223 2425 26
272829 30   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
相棒のアンディです。 名 前:アンディRS4 型 式:WELSH CORGI PEMBR ...
その他 その他 その他 その他
その他 相棒のアンディの妹です。 名 前:ジュリアSZ 型 式:WELSH CORGI ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初代エアフォースわんです。 ホイール:   ブラックレーシング(15インチ) サスペンシ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
グランドシビック25R 1.5リッターのキャブレター仕様。 リオレッドの塗色と黒のブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation