• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

名豊道路(蒲郡バイパス)歩いてきました

名豊道路(蒲郡バイパス)歩いてきました 私の市内に名豊道路(国道23号バイパス)が通っています。
東は浜名バイパスまで、東は名古屋市内までと便利なバイパスです。

国道23号、名豊道路は、名古屋市と豊橋市を結び沿線の8市1町を通過する
延長72.7kmの高規格道路です。
名豊道路は、知立、岡崎、蒲郡、豊橋、豊橋東バイパスの5つのバイパスに
よって構成されています。




しかし最後まで蒲郡市内が開通していませんでした。
これがやっと念願の来月の3月8日に全面開通。これで信号なしで名古屋まで行ける完全バイパスになります。

この開通前に1部の区間を歩けるというイベントが開催。
以前新東名が開通時にも新城付近の高速上を歩くイベントに行ったことがあり、今回も行きたいと参加しました。




当日は妻と2人で参加。
そのバイパスで名古屋方面へ向かいます。
その現在の終点が見えてきました。ここから開通するんですよね。


このイベントはシャトルバスで現地へ向かうため、ラグーナ蒲郡の特設駐車場へ停めてバスに乗って向かいます。


さて蒲郡市内を走り、工事中の箇所から侵入。
以前マル運さんのアルピナがパンクされたところの道路からです。。。。


会場の道路上ではこの道路が通過している各市の紹介などされていました。


歩く距離は名古屋方面へ往復約2.5㎞。


新しい路面がイイ感じですね。


トンネルの中へ入っていきます。
こんなところ、特にセンターライン上はなかなか歩く機会ないですよね~。


ここをこれからたくさんの車両が走ると思うと感慨深いですね。


ここが折り返し地点です。


ここで記念撮影用の場所が用意されていて、役所の方々が撮影してくれました。
本物23号の標識の下で嬉しい!!(笑)



今度は豊橋方面へ折り返します。
帰りは登り坂になってるんでとても疲れました。
この日はポカポカでしたので汗かきました。



その終わり地点には来月にある「ラリー三河湾」のブースが出ていました。


今年も参加予定ですので楽しみです。
GRヤリスの展示してあり乗り込んで一枚。


ちょっと小腹が空いたので、岡崎市のブースにあった五平餅を食べました。
ものすごくうまくて最高でしたね。


約2時間くらい行ったり来たりして楽しみました。
自動車専用道路を歩く機会は、仕事の関係の方以外ではあまりない機会なんで楽しかったですね。
来月開通したら早速通ってみたいですね。


さてお昼過ぎにイベントは終わりましたので、バイパスで一路名古屋へ。
名古屋市内へ約1時間半ですね。

向かったところは「天然温泉白鳥の湯」です。
敷地内の地下1210メートルより毎分80リットル湧く天然温泉を露天エリアと内湯に使用していて、街なかで希少な天然温泉なんです。


ここの入泉券をある懸賞で当たりましたので、歩くイベントの後で汗を流そうと来ました。
とても広くて温泉な感じがとても良く、約2時間も入って疲れが取れました。



さて夕方になりましたのでお腹が空きました。
昼ごはんをしっかり食べていないのでペコペコです。
向かったところは尾頭橋になる「葉栗屋」さんといううどん店。


以前1回S店長と来まいしたね。
妻に一度アレ見せたくて来ちゃいました。

それはこれですよ~~。
私はキャベツ大好物なんで最高なんですよこの量が!!!
量は右の写真のように選べます。
普通の量から減らしても代金は変わりません。


このキャベツがお高いご時世にありがたいですよね。
私はもちろん普通にしました。
残さずちゃんと食べきりましたよ~。
妻は半分にしましたがそれでも普通の量より多い多い。
こちらも残さず食べきりました!!
ご馳走さまでした~。



帰りはお風呂入ったしお腹いっぱいだし眠くて大変でしたが、無事また名豊道路で帰還しました。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/02/18 01:47:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新しく開通した蒲郡BP(国道23号 ...
JJ0USZさん

50年の悲願達成!名豊道路全線開通 ...
ろあの~く。さん

国道23号線、県道へ格下げ!?
ろあの~く。さん

国道23号線(名豊バイパス)は効果 ...
そっくんのお兄ちゃんさん

名豊道路が全線開通したけど・・・・・
リョウクさん

R23号…蒲郡バイパス開通…。
ミクプリさん

この記事へのコメント

2025年2月18日 8:19
おはようございます、マル運です。

ついに、やっと、開通ですね!!!
早く開通していれば、バーストするぐらいのパンクも無かったのに(>_<)
これで、名古屋から浜松までがバイパスで繋がるんですよね

開通後のバイパスは歩くことが出来ないから、貴重な体験ですよね
車で通ると意外気付かないですが・・・歩くと結構な勾配だったり(^^ゞ

キャベツが高価格の時に、この盛りでお店は大丈夫なんですかね(笑)
コメントへの返答
2025年2月18日 22:15
こんばんは~。

はいやっとやっとですね~。
あのまさかのこの山の中でのバースト!!!
懐かしい思い出ですね。。。

そうなんです、この歩いた時も勾配が意外とついていて、車だとこういうこと分からないだなと思いました。

オーダー時に、キャベツ高いんで食べる自信ありますか??と聞かれたんで、「このキャベツ食べるために来たんで大丈夫です!!」と答えましたよ~。(笑)
2025年2月19日 9:29
やっと開通ですねー
豊橋までリーズナブルに行けます。
コメントへの返答
2025年2月19日 22:00
こちらの地元では念願でした。

私も名古屋までリーズナブルに使えますね~。
2025年2月20日 12:05
尾頭橋ですね!メモメモ📝バイパスはホント長かったですね!やっと感が。でも複線化になるのはあと何十年後何だろう…
コメントへの返答
2025年2月20日 19:00
そうです!
キャベツ食べたければ行ってみてください。
ドレッシングはテーブルにおいてくれますのでずっと使えます。(笑)

しばらくすると1車線だと渋滞する予感。。。。
2025年2月24日 10:59
やっと開通なんですねー。愛知は、オービスの設置数や取り締まりも多いから、ついつい加速しての速度超過に気を付けんとですね。
コメントへの返答
2025年2月25日 7:44
長年の夢でしたバイパス開通です。
速度出やすい場所なんで気をつけたいですね。
2025年2月27日 18:21
3月8日以降に行かないといけませんね✨

暫定一車線だから、ラッシュ時間帯は渋滞するんでしょう。

開通前に歩けたことは貴重な経験です👌
コメントへの返答
2025年2月27日 21:46
開通したら走りたいですね~。

確かにこちらへまた交通が集中して渋滞必至ですね。

なかなか歩けないんで行って良かったです。

プロフィール

「研修会のあとは http://cvw.jp/b/168599/48391347/
何シテル?   04/27 05:08
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 3 4 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation