
7月27日にオートメッセ in 愛知へ行ってきました。
毎年2月に大阪で開催される「大阪オートメッセ」の愛知版が初開催。
チケットをいただきましたので、S店長を誘って行ってきました。
開催場所も、私がまだ一度も訪れたことのない「AICHI SKY EXPO」ということもあり楽しみにして向かいました。
豊橋からAM6時に出発。
こちらからは、高速で行っても下道で行っても大体時間は同じなんで、蒲郡~幡豆~半田~常滑と向かいます。
約1時間半でりんくうです。
ここからセントレアは必ず有料の「空港連絡路」を走らなければなりません。


AICHI SKY EXPO(愛知国際会議場)はこの位置です。
初めてなんで駐車場入れるかな?と幕張のように心配していましたが、到着した8時過ぎにはそれほど混雑はしていませんでした。

駐車場も広大でいいですね~。
ここで入場待ちしていると、S店長が叫びます。
あ~、きれいなアリストですよ!!
やっぱりこういうイベントには、クルマを大事にしている方々が来ますよね。

さて10時近くになりましたので入場します。
ここの施設にはこれだけホールがありますが、今回はE,Fを使います。
入ってビックリ。
駐車場はそれほどでもなかったんですが、鉄道で来た方の列がすごくてちょっとすぐに入場は断念。
それではということでフードコートで休憩。
知多醤油ラーメンを食べました。

腹ごしらえをしたので元気に入場です。
まずはGRガレージのブースへ。
ここで、ビートソニックのkさんと、セカンドステージのIさんにお会いできお話しできました。
S店長はエルグランドに夢中です。
TTE 乗りですので2人ともビルシュタインブースに引き寄せられます。(笑)
PUMAとコラボしたこんなサンダルあるんですね~。
メチャクチャ欲しいですね~。
このあとLXMODEの小島社長にお会いできました。
オートサロン以来ですね。
相変わらずお元気です。
今度F店長も誘って食事行きましょうということになりましたので是非行きましょう!!
次はLUCKのブース。
ノリさんの愛車GRヤリスを展示。

スタッフの若杉さんもお久しぶりでした。
先日gazooで出ましたTTEの記事見て喜んでいただきました。
こちらはKUELのクラウンセダンですね。
落とすといい感じですね。
こちらは最近YOUTUBEで有名な「ピットワン」さん。
岩田社長様とお会いできました。ありがとうございました。
こちらはVIPの老舗ですね。
「ジャンクションプロデュース」です。
武富社長とはもうかれこれ30年くらいのお知りあいですね。
今回は会場へは来れないという連絡がLINEが来ました。
ブースの様子見て来て~~っていうことでLINEで風景を送信。
展示車両はG50プレジのソブリン。
フェンダーミラーがシブい1台ですね。
ここできれいなお姉さまがプレジでポーズ取ってくれました。

その後、きちんとボディの埃を払って仕事していて関心関心。。。
その様子も武富さんにLINEで、「ちゃんと仕事していて関心ですね。」と送りましたら返信で、「このお姉さんの愛車ですからね」と来ました」。
え???プレジ乗ってんの????ってことで、武富さんに聞いたよとお話ししてみました。
武富さんと知り合いと聞きビックリしていただき、私が送った写真もその子に転送してきたようで話が弾みました。

このブースは愛知の板金屋さんが出しているそうで、そこの従業員さんということも教えていただき2度ビックリ。
こんな若い子がプレジ乗りだということで未来は明るいなと勝手に判断です。(笑)
最後のブースは「三割屋」さんというモータースが経営してるレストアです。
そこにあったフィガロに驚愕。
メチャクチャきれいですね~。


その金額に2度ビックリ。
意外と安くて、これなら良心的だと思いますよね。
そんな感じで初めてのスカイエキスポでした。
オートメッセも大阪からやってきて、この地方を盛り上がてくれようとしていまして嬉しいですよね~。
ありがとうございました。
追伸~~、
初めて来たスカイエキスポは、年末のこのライブが当選していまして、その会場でもあり下見が出来て良かったです。
会場はホールAということで今からワクワクです。

Posted at 2025/08/11 00:44:53 | |
トラックバック(0) | クルマ