• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

富士SuperGT行ってきました~後編

富士SuperGT行ってきました~後編さて午後からはGT決勝レースです。


GTマシンが続々とピットから飛び出してきてだんだんと盛り上がってきました。

さて今日はどんなレース展開なのかワクワクでした。



















さてマシンがスターティググリッドにつき、グリッド上で真近で見たマシンは迫力満点でした。

GTレースのセーフティカーはGT-Rでした。




レース中はなかなか面白い展開があって、ず~~っと見ていました。
結果はここで。


スターティンググリッドでの写真ですが、まずは500クラスの上位3車です。

1位はARTA NSXです。


2位はモチュールオーテックGT-Rです。


3位はペトロナスTOM'S SC430です。



300クラスの上位3車です。

1位はダイシンADVAN フェラーリです。


2位はJIMGAINER ADVAN F430です。


3位はtriple a ムルシェ RG-1です。







500クラス、300クラスの優勝車両です。



500クラスの表彰式です。


300クラスの表彰式です。


久々に最後までしっかりレースを観戦してきました。
いつもは渋滞など気にして途中で帰ることが多かったんですが、今回はせっかくなんで最後まで
しっかり見て楽しく過ごせました。

やっぱりスーパーGTは最高でした。
とても面白くて国内で一番人気のあるレースだなと改めて思いました。
また絶対に見に来ます!!



そしてレース後のイベントで「コースウォーク」というのがありました。
コレは無料のイベントで、実際に自分の足でコースを歩こうというイベントです。

なかなかこういう機会はないんで参加してみました。

まずはストレートで記念撮影。(笑)


次に第1コーナーへ向かいます。


1コーナーをグルっと回って~~


さてここからコカコーラコーナーへ向かいます。
なかなか壮観な眺めですね。


さてコカコーラコーナーです。


ここにはウォーキングする方をセーフティカーがお出迎え。
こんな演出で楽しませてくれます。


次に向かうのは100R。


ここにはレスキューが勢ぞろい。
子供たちに体験させてくれたりして、子供たちはとても喜んでいました。


次に向かうはヘアピンコーナーです。




ここを歩けるとはちょっと感動しました。


コースウォークはこのヘアピンで終わり。
フルコースではなかったんですが、本当に良い体験でした。



自分の足で歩いてみてとても疲れましたが、バンクの感じや、路面の舗装のキレイさなどなど
いろいろ発見があってとてもよい機会だったなと思いました。
ここTTEで走りたい・・・・そんな気持ちがちょっと沸いて来ちゃいました。(笑)


富士でのGTは今年は最後でした。
そのため今回はジックリ見て帰ろうと思い、久しぶりに最後までいましたね。

やっぱりサーキットは楽しい!
早朝から夕方まで本当に充実した一日で大満足でした。



次に富士へ来るのはTMSFかな???
またワクワクですね。。。



関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2009/09/15 22:29:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月13日 イイね!

富士SuperGT行ってきました~前編

富士SuperGT行ってきました~前編昨日の日曜は富士スピードウエイで行なわれた、
スーパーGTの第7戦に行ってきました。

富士で行なわれる今年最後のGTでしたので、楽しみでワクワクでした。

深夜に出発して今回はゆっくりと行こうと思っていましたが、
そのワクワクですぐに寝られず熟睡。。。
ハっと起きたら早朝5時すぎ!

用意はしてあったんですぐに出発!!

もう雨は止んでいたので快速ドライブ。
久しぶりの高速で「やっぱりアリスト最高」をかみ締めてドライブでした。






まずは浜名バイパスから日の出が見えました。
これで今日は天気がいい!を確信して車を一路高速へ走らせました。

東名に入ってからやはり気になるあの地震での崩落現場。
お約束で撮影です。
大動脈が寸断という大事件でしたね。。。


しかしここ以外にも気のせいかな?
路面のうねりをいつも富士へ行く時より多く感じました。
ところどころダンピングで跳ねるときがあって、ハンドルの修正舵を当てることが多く感じました。
災害の爪あとはまだまだ残ってるんだなと改めて感じました。


そして約1時間超で御殿場インター到着。そしていつの撮影場所へ向かいました。

しかし・・・・・まだこちらは雲が取れていなくてあえなく撮影は撃沈。。。。。
富士はまだ全然見えてませんでした。。。
チクショ~~~~~!!



こればかりは仕方ないんで富士スピードウエイに入りました。
まだ曇り状態でしたが、雨は止んでいてよかったです。



早速GTフリー走行開始でした。




セーフティーカーのIS-Fです。


やっと昼近くになって太陽が照り始めて富士も姿を見せました。
まだ夏の富士山って感じでしたね。。


さてピット内に入ってドライバーなどと交流できる、大賑わいのピットウォークです。

ここではテレビの「激G」の取材が行なわれていました。
もしかしたらちょっと映ったかも????(笑)
放送を楽しみにしていてくださいね。。。。。



ペースカーを見ていたら私は初めて見たのですが、アウディが仲間入りしていました。


スターティンググリッドの「16」は、16系乗りですからどうしても撮りたくなっちゃうんですよね。(笑)
ここにTTE停めて撮影したいですね~~。



ポルシェカップもいっしょに開催していましたのでグリッドに行きました。


ドイツのポルシェもやっぱりカッコいいな~~~。


そんな感じで午前中の行程は終わりです。

さて午後からはスーパーGTの決勝レースです。

まず前半はここまで。

続きは次の後編で。。。。。







関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2009/09/14 21:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「クルマ好きは肉好き http://cvw.jp/b/168599/48559959/
何シテル?   07/24 23:01
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
1314151617 1819
2021 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation