
3月の連休くらいになると本当に暖かくなってきますね。
桜の開花ももうすぐですよね。
ソメイヨシノとTTEをまた撮影したいな~。
河津桜はもう散り始めてるものが多くなってきましたがまだまだ春を感じる光景ですね。
その春の太陽を浴びて、先週末に地元の豊橋港に豪華客船の
「飛鳥Ⅱ」が寄港しました。
なかなか実物を見る機会がないと思い豊橋港へ寄ってみました。
いつもの橋の上からでもその大きさが分かりました。
近づいてみるとその大きさにさらに驚きました。

こんな船で旅行してみたいと思い価格を調べるとびっくりな価格でした。。。。
地元の豊鉄バスと比べるとその大きさが分かりますね。
同時に豊橋港で水揚げされてる輸入車等を集めて「豊橋港モーターショー」も開催。



そして次の日は早朝から友人と湯谷温泉へ。
といっても入湯するのではなく「汲み」に行きました。

これは温泉を100L100円で購入できるというもの。
ポリタンクに持ち帰って自宅の浴槽に入れて、自宅で温泉気分を味わいます。

茶褐色の湯谷温泉です。
それをポリタンクに丁寧に入れます。
ポリタンクに詰め込んだら景色を見に茂みの奥へ。
はづ別館から見たあの川ですね。
飯田線も運良く走ってきましたよ~。
隣に「足湯」もありましたが、これが熱すぎて入れない」。。。。。(笑)


この後足湯を出ても足がポカポカが続き最高でした。
帰り道にちょうどアウディがあるんでちょとコーヒーブレイクタイム。
女性スタッフにもポリタンクを見せびらかして温泉テイクアウト自慢です。(笑)
その夜、浴槽に入浴剤代わりに香りと色付けっていう感じで入れて楽しみました。
塩分が強いのでお肌つるつる、そして体の温まり方が通常のお湯と断然違いました。
出てからも汗がなかなか止まらないくらいになり効果抜群でした。
また汲みに行きますよ!
帰宅後はTTEに乗っていなかったんで太陽を浴びさせてちょっと満足。
さあ今週末に上棟式が迫ったメンバーのHIROさんの自宅建設計画。
建築の看板も建ちました。

この約1カ月の間は基礎づくりでした。



昨日は急きょ夕方から名古屋入り。
週末の上棟式の打ち合わせ。
ちょうど食事時ということで初めて行くここへ。
「ハローキッド」です。
ハンバーグとステーキのおいしいお店だということで、私は迷わずシンプルなハンバーグをオーダー。
こちらが300gのデミソースハンバーグ。
これが最高にうまい!
肉がうまい!もう最高です!!
そして〆はやはりコメダ珈琲。
先日はチョコノワールでしたが、今回は小倉ノワールが期間限定品。
一見イチゴばかり目立ちますが、デニッシュパンの間に小倉あんがサンドされていました。
クルマのことこれからの建設の進め方など語り合いました。
いよいよ週末の25日 土曜日は上棟です。
私も朝から新幹線で向かい、一日その模様を取材したいと思います。
さあワクワク楽しみな春到来です。
Posted at 2017/03/21 22:54:18 | |
トラックバック(0) | 日記