• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLE会長のブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

伊勢志摩へ行ってきました DAY②

伊勢志摩へ行ってきました DAY②昨日の一日目は夕方に到着して食事、そのあとお酒を堪能してぐっすり眠ることができました。

全室スイーツと言われるとおり広くて快適な部屋で最高でした。

早朝6時前には起きてしまいましたがまだ暗くて景色を見ることができなくて残念。

朝風呂に入ったりして夜明けを待ちます。

午前7時より朝食がいただけるということで5階に上がります。
午前9時より館内見学ツアーに申し込んでいたので早々に食べに行かないと間に合いません。



朝食は5階のラメールです。


メニューを渡されましたいが盛りだくさんです。


まずはハーブと伊勢レモン入りウオーターです。


続いて野菜ジュースと柿ジュースです。
ものすごいうまくてビックリ。


ヨーグルトです。付け合わせのフルーツもどうまくて驚きました。


野菜スティックに付いてるのは「船越味噌」です。
どこかで聞いた名前ですね。(笑)


ジャガイモのポタージュもお皿に魅了されましたがコクがあり最高でした。


卵料理は、海の幸の卵のグラタンと海の幸のオムレツです。
両方にアワビが入ってうまみが最高です。





朝食が終われば前回も参加した「館内見学ツアー」です。
宿泊者のみ参加できるホテルの歴史や施設を見学できるツアーです。

 
宿泊している「スイート」から見学ツアーの開催する「クラブ」へはホテルのアルファードで送ってくれます。



クラブの建物内にサミットの展示があります。


朝からたくさんの方々が参加していました。
ホテルの歴史やサミットの時の裏話などスタッフの方が楽しくお話ししてくれます。


庭には記念撮影のときの名残があります。



ホテル専用桟橋があったので降りてみました。
快晴で英虞湾も穏やかでした。



ホテル内へ戻る前にTTEを明るくなってから撮影していないので、
ベイスイートの建物をバックに。



少し疲れたので休憩で5階のラウンジへ行きます。


そのラウンジの外のテラスにはサミット時の記念撮影の場所がここにもあります。



その後チェックアウトの12時までまで部屋で過ごします。
なかなか来れないホテルなんでじっくり過ごしますよ。(笑)



館内ツアーで汗かいたので最後にシャワーを浴びます。
明かるいときは景色が見えて丸見えバスルームです。(笑)



午後12時が迫ってきたので名残惜しいですがチェックアウトです。



最後にベイスイートホテル前で撮影です。


クラシック前で。


最後に賢島大橋にて



2日目は伊勢神宮へ向かいます。


しかし先日父が亡くなったので喪中ということもあり中へは入らないようにしました。



それでもおかげ横丁であれを食べないと帰れませんので向かいます。
コロナ禍でも人出がたくさんであまり長居しないようにしました。


これですね。「赤福ぜんざい」です。
しかし以前赤福本店で食べることができましたが、現在は別店舗の「団五郎茶屋」にて食べることができます。


並んで約20分くらい待ちました。
さあうまそうですね~。



赤福ぜんざいを堪能して伊勢神宮を後にします。
ホテルでたくさん食べたので昼食はこれだけで十分でした。
高速で名古屋方面へ向かいます。


帰路の伊勢道も最高に気持ちよくドライブできました。



しばらく走って途中の松阪インターで降ります。


松阪駅を通り、


さてここは?????
同じゴールドのTTEに乗る「らいと」さんのお宅へ寄りました。
ホテル出発時に今日は伊勢にいますよ~と連絡しました。
ちょうどいらっしゃるということで、同じ金TTEなので寄らずに帰れないと思い(笑)行きますと連絡しておきました。


今年はTGRFがなかったのでこの時期にお会いできませんでしたので再会を喜びました。


お互いのTTEについて近況報告です。
やはりらいとさんも大事にしていますね~~。
お互い希少なゴールドV300TTEですからお互いメンテして大事にしてきましょう。


エンジン内のオイル漏れなどのことを相談受けました。
またこれからのスケジュールを一緒に考えていきましょう。


ターボのゴールドTTEはもうあまり見かけませんので、こんなに大事にしていてくれて本当に嬉しいですね。


帰りに恐縮です。
松阪牛のお土産をいただきました。ありがとうございました。



さて帰りはらいとさんが松阪インターまで案内してくれるというので、貴重な昼間の金TTEランデブーです。


走る金TTEはかっこよかったです。



さてここでお別れと思いきや・・・・「亀山JCTまで一緒に走ります」と嬉しいお言葉。待ってましたよその言葉!!(笑)


お互いターボですからその走りは互角。
あうんの呼吸で走りをお互い楽しんで最高です。


亀山PAで休憩です。


空気も冷えていたのでランデブーも楽しめました。
らいとさん、また会いましょう!!



その後、四日市インターを通過しようと思いましたが(笑)、昼食を抜いていたのでやはり我慢できずに降りてしまいました。
ここですね~~。
焼肉「大剛」です。


夕方5時過ぎにつきましたが既に駐車場が満車。。。。。
約40分くらい待ってやっと入ることができました。
メニューを見ると理由が分かりました。
私の大好きな極上ロース薄切りが特価になってる!!
これ一択ですね!!



さあオーダーしましたよ~~。
この大きさです。


ササっとあぶっていただきます。


再度オーダーです。
おいしいお肉はくどく無くて甘くてうまい!


最後に〆は、オン.ザ.ライスですよね~。
もう最高です!



やっぱり大剛大満足でした~。
nsx0001さん、HIROさん、また来ましょうね~。(笑)



そんなこんなで2日間の旅行が終了しました。
TTEも往復500㎞走破して、久しぶりに長くドライブできてすっきりできました。


伊勢志摩本当に良かったです。
また行きたいです。



Posted at 2020/12/13 14:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クルマ好きは肉好き http://cvw.jp/b/168599/48559959/
何シテル?   07/24 23:01
はじめまして、アリストV300TTEバージョンに乗っています。 CLUB L-EURO(CLE)会長をしています。 アリスト大好きな方、クルマ大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   123 4 5
6 789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

[トヨタ アリスト]L-EURO MIRROR WINKER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 08:16:27
ひでき感激の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/05/01 10:56:19
 
CLUB L-EURO (CLE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/03 07:56:39
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
130系中期ヴィッツF1.3です。 欧州仕様を目指してカスタマイズしています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリストV300TTEバージョンです。 トヨタが1999年に限定で発売したモデルです。 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
レクサスNX300h Fスポーツです。
日産 セドリック 日産 セドリック
私が免許取得して初めて買ったクルマです。 430型セドリックターボブロアムの後期型です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation