• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10mottiのブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

空知~上川・ヴァンガード車中1泊 その2

空知~上川・ヴァンガード車中1泊 その2ところで、この「道の駅美深」、トイレに行ってみると…でっかい蛾がいっぱい!!


壁に…


トイレ入り口も…



自販機、買えないよ~

何とか避けて中に入ったら中にも数匹いるよ~(T_T)
壁や便器フタまでリンプンだらけ!
アレルギー持ちだったらアウトですね。
手を洗っていたら一回頭に停まられました(>_<)

翌日行った音威子府や名寄にも同じ蛾が大発生していました。

後日ググってみたら、ヤママユ科のクスサンのようです。
幼虫・成虫共に無毒。
怖くて近くで見られなかったけど、よく見たら可愛い…?かな?
成虫は口が退化してなくなり何も食べない。だって、カワイソウ!



もっと北の方では同じく大きな蛾のヒメヤママユが大発生しているという新聞記事を、この数日後に目にしました。

ちなみに…十勝管内でマイマイガ(小さい幼虫が有毒)が大発生した時には、各家の庭なんかにいる2cm程の幼虫を箸でつまんで水の入ったペットボトルに入れて駆除するように町の方から指導されたりしました。


話は変わって、先日改良した車用網戸や自作した目隠しパネルの塩梅は、すこぶる良かったです。
網戸は布を追加した割には通気性があり涼し過ぎるぐらいだし、パネルの隙間も気にならなかったです。



翌日…名寄の道の駅で、大福とかおかきとかを買って、高速に乗って一路旭川へ。

「ラーメン村」で夫は「いし田」に興味を持つも、中国人ぽい団体様で混んでいたので、山頭火のラーメン食べて、自宅用にラーメン買って、富良野周りで帰りました。

過去数回、稚内へ行った時は、旭川からオホーツク海側、又は増毛から富良野の方へというルートでしたので、真ん中は通らなかったです。

その辺りだけ行った事がなかったので、これで結婚して10年でなんと道内の地域はひとつひとつの町まで入れなければ、ほぼ・だいたい行った事になります。

今回、通ってみた経路には、町はあってもコンビニやガソリンスタンドが少なかったです。
セイコーマートすら何十キロも見ない区間がありました。
やっぱり実際通ってみないとどんな所かわかんないものですね~

次は離島か!?
Posted at 2014/09/12 17:38:34 | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2014年09月03日 イイね!

空知~上川・ヴァンガード車中1泊 その1

空知~上川・ヴァンガード車中1泊 その1目的は「行った事のない町に行ってみよう」です。
タイトル画像は朱鞠内湖。


狩勝峠を通って芦別で昼食。



前回ガタタンラーメンを食べに行った時は道の駅のレストラン(11時半開店)にしましたが、今回は時間の都合上国道38沿いの「幸楽」(11時開店)にしてみました。
ガタタンラーメンは、うーん…スープの味は良いのですが海鮮がイキが下がっているような味…もともと海鮮好きじゃないので何とも言えませんが、ガタタンの味では道の駅の方が良かったです。椎茸ラーメンはちょっと味が濃かったけど美味しかったです。
アイスコーヒーサービスしてくれました(^-^)

途中、砂川を通りましたが、オアシスパーク?でしたっけ?以前はワカサギいっぱい釣れたらしいですが、今でもワカサギ釣れるのかな?


浦臼の道の駅トイレ外壁
この日、28℃もあって暑いので、道の駅で豆乳ソフトクリームを食べました。
美味しかったです。

その後、夫が坂本龍馬ファンである為、甥の坂本直寛及び養子の高松太郎の妻とその息子が移住した浦臼町の郷土資料館を見に行ったのですが…
定休日じゃないのに「都合により閉館」って(ーー;)
この為に遠回りしてはるばる来たのにーー

浦臼町はワイン用ブドウ生産日本一だそうで、来たついでなので鶴沼ワイナリーへ。
夫は酒飲みだけどワインは飲まず、私は白の甘口は飲むけど量は飲めないのでハーフサイズのワインを求めたが、無いので葡萄酒を購入。


鶴沼ワイナリー

ここから北上して行き、去年セダン君で通った北竜町とか通って、蕎麦生産量日本一の幌加内で、白い花の見頃は過ぎていたけど「行けども行けども蕎麦畑」にびっくり。





展望台には上がれなかったです。



汽車と馬ソリ!





馬具の説明つきです。昔は飼っていたんでしょうね。



小さい博物館も。中には入りませんでした。

そして朱鞠内湖に到着。
到着時、波紋一つなくて山が映って綺麗でした。








小学生がオリエンテーションしているぐらいで観光客はチラホラ。
この湖も、冬はワカサギ釣りやってるのね。
でも遠すぎるわー

それから本日の終点、美深町へ。
道の駅の奥の美深アイランドにあるチョウザメ館17時閉館、ギリギリセーフで入って、餌をあげると頭を全部水から上に出してパクパクするキモ可愛いチビチョウザメに癒されました(^-^)


白いのも居ます。

お隣の温泉に入ってレストランで夕食。
道の駅の駐車場で車中泊しました。
Posted at 2014/09/11 22:12:27 | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「新型RAV4、3列シートは無いのかぁ…
260万〜380万円?高っ!庶民はトヨタのSUV買うなってか⁉️
どうせ新車買ったって、360万のヴァンガード でさえ内装チリ合わせ甘いしマフラー穴開いたし。要らない装備や装飾のゴテゴテついた値段だけ高い「なんちゃって高級車」だから中古狙お」
何シテル?   05/08 18:49
現在あまり出入りしていないのでコメント・メッセージはオフになってます。 ノーマル車と百均と送料無料が好きです。 シャコタン・爆音・ハデ過ぎカスタム・スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

GグレードにUSBポートを!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 22:10:14
工具とネジの中澤 ステンレス トルクス スリムヘッド ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 05:02:20
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 20:45:54

愛車一覧

スズキ ハスラー マロンシャンテリー (スズキ ハスラー)
2022.10.29納車 2022.11.16 とりあえずクリスタルキーパー施工してもら ...
スズキ Kei ちび (スズキ Kei)
2022.10.27 ¥5000で引き取られて行きました。 お世話になりました! ...
トヨタ ヴァンガード カピバラちゃん (トヨタ ヴァンガード)
マイチェン前の初期型ですが気に入ってます。でもGパッケージまでは要らなかった。高かった。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation