• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10mottiのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!この企画(愛車と出会って…)では初投稿になるので3年分を…

■この3年で(主に)こんなパーツを付けました!
•autolookノンスリップペダル(お下がり)
•星光産業アクセントモール(主に室内)
•ボンフォーム メッシュライナー(シートカバー)
•セイワ電圧サーモ電波クロック
•ミラリード ソリッドマット フロント用グレー
•エーモン エンジンルーム静音シート
•エーモン ロードノイズ低減マット
•蓄光セダンマーカー(フェンダーマーカー。後に発光化)
•ベイテックス スーパーハロゲンバルブ シャイニングホワイト
•ダンロップ DSX-2&社外ホイールセット
•ホークスアイ カーボンシート
•不明 T10T16LED8連と20連(ルーム・バック・ナンバー灯)
•カーメイト エンジンスターター
•セイワ タッチセンサー式3連リモコンソケット
•セイワ ブラッシュカッター(スス汚れ防止)
•レミックス HIDフォグランプ
•ヤック やわらかハンドル
•FRC ドライブレコーダー
•PLANTER TS-D141S激安スピーカー
•カーメイト ドリンクテーブル
•セルスターSB-300ソーラーバッテリーチャージャー

■この3年でこんな整備をしました!
上記パーツの取り付け以外に自分で作業した主なもの…
•内装大掃除、シートレール等清掃
•百均マット取り付け
•ドアロックノブ塗装
•フェンダーマーカー発光化
•ワイパーアーム塗装
•オーディオ交換
•古いカーナビ取り付け(台座・配線処理)
•マフラー錆び落とし・塗装
•ブレーキローターハブ・フロアサイドシル塗装
•純正スピーカーをリヤに取り付け
•スモール連動LEDライト取り付け
•助手席ドリンクホルダー追加
•エアインテークのスポンジテープ貼り替え
•電源取り出しターミナル取り付け・バッテリーターミナル➖交換
•ダッシュボードシート
•マッドフラップ作成・取り付け

プロによる作業は愛車紹介に記入してありますので省略します。
…中古購入からの3年分なので凄いボリュームですね(^_^;)

■愛車のイイね!数(2016年08月30日時点)
173イイね!
皆さん、ありがとうございます<(_ _)>

■これからいじりたいところは・・・
維持に注力します。サビが気になる…
これ以上派手にはしません!と言いつつまだアップしてないネタが…
ネタもなくなってきたけど、今年は失敗と雨が多くて更新が滞ってます。
メカな部分は…下手に触ると壊しそうだからやめときます。

■愛車に一言
目標は「10年乗る」まだ3年かぁ。あと7年、頑張ろうねっ「ちび」

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/31 06:36:36 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

eくるまクリーナー・コーティングのレビュー

eくるまクリーナー・コーティングのレビュー梅雨が無いという事になっている北海道ですが、俗にいう「蝦夷梅雨」は有ります。
6月は2週間で日照時間2時間足らずという過去に例のないくらいに天気が悪かったですが、一度回復し、夏が来た!と思わせといて、またこの頃ずっと雨続き。
降水確率ゼロでも夜に雨が降り、朝起きたら車が濡れているという日々です。
そんな中、お出かけの準備の為に夫のヴァンガードとチェンジした休日の昼下がりに、空がパァっと明るくなったので、これはアレを試すチャンスだ!と自分のメイン車両のKeiではないですが、先日エーモンさんより頂いた、eくるまクリーナーとeくるまコーティングを試してみました。
時間が無いのでフロントのみに施工しました。
まずバケツとタオルで水洗いした後の汚れ具合、虫ついてます。

ヘッドライトカバー、黄ばんでます。


クリーナーをシュッシュッとかけたら…
!!ヘッドライトカバー部分の泡が黄色っ

この状態で絞ったタオルで擦ってから水で流しました。虫汚れも軽く擦るだけで落ちました。
普通に洗っただけでは全く落ちないヘッドライトカバーの汚れがあっと言う間に落ちたのは凄いです。
ボディもなんとなくスベスベになったようです。
しかし固形ワックスの拭き取りムラがゴッテリ付いてたのは流石に取れませんでした。
ヘッドライトカバーはプレクサスか専用磨き剤を使ってましたが、このクリーナーは一番汚れが落ちました。
リピ買い決定です。

コーティング施工後です。




今回はフロントの一部のみの施工なので周辺にかからないよう付属のスポンジにスプレーして塗り広げました。
付属のタオルは使い始めのせいか吸水力がないので、コストコタオルと付属タオルの二度拭きしました。仕上げはやはり付属タオルじゃないと綺麗になりません。
手触り色艶は普段使っている液体ワックスとの違いは分からなかったです。

この後、三日間で800キロ走行しました。
ガッツリ、虫がつきました。

スプレーガンの後、高速洗車で水洗いしました。

コーティングした部分は拭き取りが軽く、虫は落ち切ってはいなかったけどタオルで少し擦っただけで落ちました。
液体ワックスではここまで簡単に虫汚れが落ちる事はないので、確かに、施工しておけば汚れがこびりつかないようです。
よく虫汚れがつく人にお勧めします。
Posted at 2016/08/01 05:53:29 | トラックバック(0)

プロフィール

「新型RAV4、3列シートは無いのかぁ…
260万〜380万円?高っ!庶民はトヨタのSUV買うなってか⁉️
どうせ新車買ったって、360万のヴァンガード でさえ内装チリ合わせ甘いしマフラー穴開いたし。要らない装備や装飾のゴテゴテついた値段だけ高い「なんちゃって高級車」だから中古狙お」
何シテル?   05/08 18:49
現在あまり出入りしていないのでコメント・メッセージはオフになってます。 ノーマル車と百均と送料無料が好きです。 シャコタン・爆音・ハデ過ぎカスタム・スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

¥2,000以下でイレクター施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:58:43
サイドバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:52:38
サイドバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:50:15

愛車一覧

スズキ ハスラー マロンシャンテリー (スズキ ハスラー)
2022.10.29納車 2022.11.16 とりあえずクリスタルキーパー施工してもら ...
スズキ Kei ちび (スズキ Kei)
2022.10.27 ¥5000で引き取られて行きました。 お世話になりました! ...
トヨタ ヴァンガード カピバラちゃん (トヨタ ヴァンガード)
マイチェン前の初期型ですが気に入ってます。でもGパッケージまでは要らなかった。高かった。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation