• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10mottiのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

『ハンドルを握るという事』

『ハンドルを握るという事』『ハンドルを握るという事』

私の所属するスポーツクラブの先生が自転車で車にはねられました😨

知らせが来た時、去年、一停無視の車に突っ込まれて(車対車)同期が亡くなったのを思い出してしまった。

上半身は大丈夫そうだが、下半身の損傷が多いとの事。
脊椎にまで影響がなければ良いのだが…

ネットニュースの動画を見た。




バンパー左側に黒い跡がついているから、先生は道路の左端を走っていたと思う。

パートと指導者、二足の草鞋で、生徒たちにお手軽料金で教えてくれてる優しく謙虚な先生が何でこんな目に…
悲しくて昨夜は寝られなかった。

あんなゴツい車にノーブレーキで突っ込まれたら、ひとたまりもないよ…

ぐしゃぐしゃになった自転車😱

飛んでいった上着…😰

自転車乗るのも、道路で自転車避けるのも怖い…

私の祖母も、30年程前に自転車で車にはねられて以来、痛みを抱えた人生になってしまった。
現在も終日痛い痛いと言っている。

車が廃車になる大事故から生還した人もいたけど、心を病んで自ら…

他にも、大事故から奇跡と言われるような生還を果たしても、何年も後遺症に苦しんでいる人が、私が知っているだけでも二人いる。

ハンドルを握る限り、人を殺める事もあり得るという事を、一瞬たりとも忘れてはいけない。

ぼんやりしがちな私は特に気をつけねばならない。
サポカーに乗り換える決意が改めて強くなった。


先生の早い快復を心から願います🙏
Posted at 2022/08/06 21:42:45 | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

ハスラー見積もり・試乗

ハスラー見積もり・試乗『ハスラー』

という訳で、愛車無料点検&オイル交換のついでという名目で、ハスラー見積もり・試乗。
こちらはダイハツと違って、街の車屋さん。
ここにした理由は、①昔、手頃なSUVを探している時に来て、見積もり出してくれたスイフト(初代)が値引き率良かった。結局違う車を他所で買ったけど。②以前にも愛車無料点検に出した事があり、私が紛失したAピラーのクリップを無料で付けてくれた。③家から近い。
ハスラーの新車の納車待ちも3〜4カ月だそうです。今のところ。


【見積もり】
タフトの見積もりを参考に、なるべく近い仕様と付属品で出して頂いた。
そこで判明したのがタフトに付いているメンテナンスパック…どうやら5年で¥102900という物らしいが、これダイハツでは何も説明されなかったんですよね〜( ̄^ ̄)
代わりになるような物として、この車屋さんでは新車購入の人にはオイル交換等に使える¥15000分の割引チケットを付けているとの事。ガソリンも満タン納車。
他にも細かな違いはあるけど、大体同じような感じで見積もり出してもらったら、あれれ?車両価格はタフトの方が安いのに、支払い総額はハスラーの方が安くなっちゃったよ!
この車屋さんの方が諸費用高いし、付属品も割高なのに。
現行ハスラーの新車が¥73348引きは嬉しい!
要らない付属品や自分でできる手続きは全然省いても構わないと言ってくれるし。
やっぱりこの車屋さん、好感度高いです。
防錆加工はスリーラスター。


【試乗】ハスラーX4WD(NA)
ハスラーの試乗車、最近導入したばかりで、何と、私が試乗一番乗りになってしまった笑。
先代ハスラー(NA)の試乗もした事があります。
タフトより背が高く、頭上に広大な余裕が。
ドラポジは先代と似たような感じ。
私はベンチシート落ち着かないから、独立シートになって良かった!
クッション厚くなった?路面凸凹の衝撃がガツンと来ない。

加速は平坦路で流れに乗るのに不足は無いが、グッと踏んでも即加速する感じではなく頑張ってる音が…
やっぱり私の乗り方だとターボ付きが良いな。

視界は頭上以外はタフトの方がやや良いと思った。

後部座席の広さや使い勝手は言わずもがなだが、荷室もタフトよりやや広い。

広さの点で、タフトだとまあ我慢すれば良いか…が、ハスラーだと余裕がある。
それで総額も安いんだもんな。
どっちにするか、ほぼ決まったようなもんだな。


ちなみに愛車無料点検のKeiですが、フロア裏の錆がやばくて、何かしらの大きな衝撃を受けたらハンドル部分が落ちてしまうかもしれない!というヤバヤバの診断結果でしたww
まだ車検残1年有るのに…えーん(/ _ ; )
他にもちょこちょこ…ブレーキパッド残小や例の持病ビスカスの音やらは有るけど、これらはすぐに乗れなくなる訳じゃないし。
バッテリーやベルトやタイヤは問題なし!そこは安心。
ありがとうございましたm(_ _)m

とりあえずタフトのマイチェンを見て…12月にもう一度見積もりして貰うかな…
次の車が来るまで、より一層慎重に運転することにします。


Posted at 2022/07/26 13:15:52 | トラックバック(0)
2022年07月26日 イイね!

タフト試乗と見積もり・マイチェン情報あり

タフト試乗と見積もり・マイチェン情報あり知人からスバル(XVかインプ?)は新車1年待ち…と聞き、私のKeiちゃん、来年8月車検で乗り換えるつもりだから、新車買うならもう決めないとダメじゃん!と思ったのであります。

また手頃な中古車にするつもりだったのに、コロナとロシアのせいで、全然良さそうなのが無いんだもん。
貯金切り崩して新車買うかなぁと。




『タフト』

とりあえずダイハツのタフトを見に。
新車の納車待ち、タフトは3〜4カ月ぐらいだそうです。今のところ。

【試乗】4WDターボのクロムベンチャー。
大きく見えるけど、近寄ったら小さくてなんか可愛い。
正直、デザインはハスラーよりタフトの方が好きなんだよな〜。
ハンドルが低いというかシートが高いというか、シートは目いっぱい下がっていたのでハンドルを上げました。ハンドル上下はするけど手前に引っ張る機能は無し。
まあ違和感の無いドラポジにはできたので良し。
ウィンカーは例によって、戻るレバー。まあ慣れるでしょう。
上の窓から太陽サンサン☀️暑くて閉めました。
乗り心地はまあ軽自動車だから段差では多少ピョコピョコ・ガツンガツン?
加速が良いので油断してると制限超えてしまう😅静かなターボ。
視界は概ね良し。気になる事は無かった。バックで駐車も違和感なく。バックカメラ標準は驚きだな、だがモニターは別料金。無くても困らないけど、有ると頼ってしまうな。
後部座席が後ろに倒れないのは、後ろに人乗せる機会が殆ど無いから良い。
だが、荷室がKeiより小さいのは考えもんだな。私、載せっぱの荷物多いので。
後部座席を前に倒しておけば良いじゃんって思うでしょうが、それは何か嫌なの。
そういえば運転席の足元も、何だか狭い感じがしたな。



【見積もり】
クロムベンチャーのギラギラ感よりは落ち着いたブラックメッキが良いなと思い、HPで見た「ワンプライス」のG4WDターボ(¥1800000)に、カタログのスタイルパックの「ダークブラックメッキパック+ブラックパック」を付けて見積もりを出して貰おうと思っていましたが…

・10月頃(時期は遅れる可能性あり)マイチェンにつき、現行型はオーダーストップ中…
(カラー・仕様によっては、まだ僅かにオーダーできるものもあるが数は少ない)

マイチェン内容↓
・特別仕様車にダーククロムベンチャーが仲間入り。
・クロムベンチャーも継続。
・車体色…青とシルバーが廃止、濃い青とグレーがラインナップ。
・「ワンプライス」もすぐに出ると思うとの事。

なので、現行型で見積もりは出して頂けたけど、予約はしないで来ました。

G4WDターボに、スタイルパックの「ダークブラックメッキパック+ブラックパック」と、「ワンプライス」相当のオプション、前後ドラレコに、ETC、それにとりあえずスマホ連動9インチモニター。

計236万 うーん…高い。
言った他にもオプション(ノックスドール防錆加工)付いてたり、冬ワイパー高すぎ〜!車庫証明は自分でできるし、希望ナンバーは別に…って感じ。
買うとしたら、色々と交渉したり削らないとならないな。
メンドクサ。

やっぱり新古車にするか〜?あまり出回ってないけど。
マイチェン前の時期だったのも微妙だったな。しかし3ヶ月ぐらいオーダーストップになるって事だよね。それだけバックオーダーあるのね。
まあ、まだ焦らなくても大丈夫だからマイチェン後にもう一度来ても良いかな。

とりあえずハスラー見積もり出してからだな。


Posted at 2022/07/26 12:41:07 | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

新・ハスラーのカタログ届く

新・ハスラーのカタログ届く二代目ハスラーのカタログが届いてました!
発売は1月20日だよね?早いな!
先行予約受付中ってCMも流れてますね。

すぐに買う予定は無いけど、中古で買う時の参考の為にカタログを予約しておきました。




せっかくなので、初代の初期型カタログと並べてみました。

初代より更にソリッドに、縦方向に伸びてます。

…バンパー下部のシルバー加飾が要らないなぁ…

グリルのメッキもただの四角じゃ芸が無いですね。




斜め前から。
フロントの造形が複雑になって、SUVらしくなり先代よりは高級感アップ。



アプローチアングルが1°、ディパーチャーアングルで4°上がってます。

ホイールベースと車高が上がり、室内も広くなったそうです。




色は明るい色が多いですね。

…シルバーが無くなっちゃった…

Posted at 2019/12/27 17:34:41 | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

トヨタRAIZEだって。

トヨタRAIZEだって。ヴァンガード を購入したトヨペットからDM。

ライズ?
へぇー。
コンパクトで良いじゃん。
ラッシュの後継?ダイハツのOEMかな?
札幌モーターショーで見た、ダイハツの観音開きドアのコンパクトSUVの面影がある。
この頃、自動車関係の情報を追ってないので、すっかり疎くなっちゃった。

エンジンは1Lのターボ…
1.5Lのラッシュは超モッサリしてた。
同じような感じなのでは?
試乗してみたいけど、買う気はないから、みんカラの皆さんの試乗レポートに期待してまーす(^ ^)

なんせ、コミコミ40万のKeiで満足してるもんで、税抜き228万もする車なんて買えん。

Posted at 2019/11/06 16:59:54 | トラックバック(0)

プロフィール

「新型RAV4、3列シートは無いのかぁ…
260万〜380万円?高っ!庶民はトヨタのSUV買うなってか⁉️
どうせ新車買ったって、360万のヴァンガード でさえ内装チリ合わせ甘いしマフラー穴開いたし。要らない装備や装飾のゴテゴテついた値段だけ高い「なんちゃって高級車」だから中古狙お」
何シテル?   05/08 18:49
現在あまり出入りしていないのでコメント・メッセージはオフになってます。 ノーマル車と百均と送料無料が好きです。 シャコタン・爆音・ハデ過ぎカスタム・スピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

¥2,000以下でイレクター施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:58:43
サイドバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:52:38
サイドバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:50:15

愛車一覧

スズキ ハスラー マロンシャンテリー (スズキ ハスラー)
2022.10.29納車 2022.11.16 とりあえずクリスタルキーパー施工してもら ...
スズキ Kei ちび (スズキ Kei)
2022.10.27 ¥5000で引き取られて行きました。 お世話になりました! ...
トヨタ ヴァンガード カピバラちゃん (トヨタ ヴァンガード)
マイチェン前の初期型ですが気に入ってます。でもGパッケージまでは要らなかった。高かった。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation