• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんとん@のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

最後のMercedes me Tokyoへ


CLEカブ納車3週間。
チョイ乗りを繰り返し,まずは月1000㌔ペースに届くかなぁ・・・という感じ。

そんなクルマ好きの目を引くようなクルマじゃないですが,まだ物珍しいからか御声掛け頂く事も何度か。
さて,本題。
Mercedes me Tokyoが,今月で閉店です。
賃貸契約が終了し,来年にはMercedes-Benz Studio Tokyoというのが何処かに開業するようです。

初めてメルセデスに触れたのが此処(当時はメルセデスコネクション(メルコネ))で,数えたら計9台試乗したようです。
・・・結果的に3台も買ってるんだから,対私的には大成功でしょう(笑)



前回のCLE200カブリオレ
と同様,国内未発表モデルとしてE53のPHEVと,CLE53カブリオレが展示されていました。
53カブは,来年発売予定です。

しかしまぁ,オーバーフェンダーが凄い事。
左右合計で7.5㌢アップ(だったかな),伊達じゃないです。

展示車は,標準の19インチホイール。
このデザインなら・・・オプションの20インチの方が欲しいかな?

・・・全く以って,私には縁のない話ですが。

あわせて,Minatoya3も閉店だそうです。
最後に肉そばを・・・と思いましたが,そういえば追加されてからまだ食べていない,肉やきそばを頂きましたました。

やっぱり,肉そばの方が王道でしょう?
ってたかを括っていましたが,美味かったです,やきそば。
Posted at 2024/09/29 15:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2023年09月18日 イイね!

C200の事。

車検の代車で御借りして8日間2006㌔を走破した,W206についての個人的感想です。

代車で御借りしたクルマのスペックは,以下のとおり。
C200 SedanのFRモデル,登録後5ヶ月で走行距離2600㌔程度。
有償カラーのスペクトラルブルー,ベーシックパッケージ・AMGラインパッケージが装着。
レザーエクスクルーシブパッケージ,スライディングルーフ,リアアクスルステアリング,Burmesterは付いていません。
で,全く以って個人的な感想。

昔からそうでしょうが,C200は普通に乗るには万人向けの一台だと思います。
・・・ですが拘ってみると,ちょ〜〜〜っと引っかかる点がありまして。
まずはメリット。
・ARナビ。
分岐が近づくと前方の画像がモニターに投影され,そこに進行方向が描出されます。
これは,素直に良いです。
惜しむらくは,センターモニターじゃなくドライバー前モニターに表示して欲しいです。
もしくはSクラスのように,HUDに投影されるのが理想です。
・ISG
エンジン始動が,至極滑らかなですわ。
これなら,アイドリングストップの再始動も苦じゃありません。
そしてデメリット。
・ブレーキタッチ
踏み始めがスカスカ,途中からガツンと効く印象です。
1週間乗って,全然慣れませんでした。
営業さん曰く,回生ブレーキの制御がイマイチだそうで。
新型GLCはその点が改善されているそうなので,今後のモデルや年次改良で良くなる・・・かも。
・パワー
ISGで補うとはいえ,始動時のパワー不足感は感じます。
期待値が,大きすぎた?
私なら,同じパワーがないんだったらC180で十分って思うかもしれません。

【追記】ハンドルのスイッチ
反応がダメダメ。機能が増えてるわけじゃないし,一世代前の方が全然良い。

と,とりあえずはこんな印象でした。
リアステア付,4WD,ディーゼル,43のモデルだったら,印象は異なるかもしれません。

とはいえそんな性能よりも見た目や雰囲気重視な私としては,W206はアリです(笑)
現行各車の中でも余計なプレスラインが少なく,そして何より尻下がりデザインの現在のメルセデスは・・・好き❤︎
つい最近限定販売されていた,
C200 Sports Exclusive Limited

茶内装のやつ,結構グラグラしてたんですよね。

・・・やっぱり価格がなぁ(涙)
Posted at 2023/09/18 16:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年11月11日 イイね!

GLB250の事。

先日の2年点検の後に不具合の再発があった為,Cカブを入庫させました。
で,入庫の間に代車を借りました。
数時間なので代車過走行は叶わず(笑),100㌔程度のドライブへ。

・・・先日のGLC43クーペもありますよと言われましたが,折角なので他のクルマにしました。

御借りしたのが,GLB250 4-Matic。

キーのタグに200dって書いてあった気がしたので,ディーゼルの割にトルクが無いな?・・・と思ったら,ガソリンでした。
以前借りたCLA250の時に,知人に「これディーゼル?」って聞かれましたが,確かにディーゼルっぽいエンジン音な気がします。

直線基調のボクシーなデザインが,SUVっぽくて良い。
運転は,まぁ兎に角しやすくて扱いやすい。
このサイズで7人乗りながら,全席しっかり座れ便利そう。
この個体は2年落ち故,半導体不足の影響もなさそう。

初メルセデスとしては,おすすめだと思います。
・・・でも,このクラスだったら日本車でも良いクルマが沢山ありますけどね。

閑話休題。
今日は立ち寄り先で,Audi Q4 e-tronが5台位連なった集団や,Model3&ModelY&IONIQ5&アリア&eQ8e-tron&サクラの集団に遭遇。
我が家の電動化は・・・何時になるかなぁ?
Posted at 2022/11/11 21:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年10月06日 イイね!

EQS試乗

久々の,平日休み。
一寸,試乗に行ってきました。

乗ったのが,Mercedes Benz EQS 450+。

メルセデスのBEVとしてはEQC,EQA,EQBとSUVモノが既にありますが,それらは内燃機関車輌ベースなので,EV専用車としては初になりますね。
因みに,同時にEQEも発表になりました・・・展示車両はAMG EQE53。
名前のとおり,EQSがSクラス,EQEがEクラスのEVです。
厳密には,EQSが5ドア,EQEが4ドア,だそうで。

CクラスサイズのEV,出してくれないかな〜。
なんだったら,次期カブリオレのCLEにEVを・・・出さないよなぁ。
試乗したのが,オブシディアンブラックの個体。
全長5.2㍍ですが,リアステア故か取り回しはよかったです。
寧ろ先月代車で乗ったGLC43クーペの方がデカく感じた・・・と思ったら,幅は1920㍉でGLC43より狭いらしいです。

画像では如何にもこうにもカッコよく見えないずんぐりむっくり感あるデザインですが,実物は一寸だけまともに見えます(笑)
走りは,ザ・EV・・・かと思ったのですが,テスラのような鋭い加速ではなく,普通にガソリン車に近い感覚です。
それがメルセデスの流儀なのか,鋭い加速はAMGに任せるのか?

正直,ただ乗るよりはSクラスを乗ってから乗り比べた方が,違いがよくわかるかも。
EQS/EQEの真骨頂が,内装。
デジタルインテリアパッケージでオプションですが,一面モニターの室内・・・実際は3画面分割構成ですが。

雨故にドアを開けて車内を撮影するのを控えましたが,是非は兎も角圧倒はされますね。
Posted at 2022/10/06 19:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2022年09月17日 イイね!

GLC43クーペの事。

Cカブの2年点検の間,代車生活でした。
我儘言って,本当は一泊のところ数日間貸して欲しい事と,普段乗らないSUVを御願いしました。

最初提示していただいたのが,GLE。
ですが,大き過ぎて目的地的に困るので御辞退いたしました。
他に代車としてあったのが,GLB。
ですが,足が硬いから御勧めしませんと言われ・・・興味あったんですが。


という事で,用意していただきました。
AMG GLC43クーペ。

走行距離は,3万㌔オーバー。
個人的には,内装の茶革がポイント爆上がりです(笑)

借りてすぐ4日間1300㌔を走破し,最終的には6日間1460㌔程の御付き合いでした。
以下,GLC43クーペの感想。

なんですが,普段1.5㍑のCカブに乗っている身としては色々差がありすぎるので,以前代車で借りたC43セダンの記憶を呼び戻してみました。
・1930㍉の全幅でも,物理的に狭いところ以外はなんとかなる・・・でもデカい。
→てか360°カメラが有難い。

・エンジンレスポンスは,重さ故かC43セダンよりマイルド・・・といいつつやっぱり激しい。
→Slipperyモード(雪上用)ならよりマイルドなので,街乗りは常時それでOKかな。
・街乗りや不整路面では,音&振動がC43セダン以上に激烈。
→リヤ285タイヤの張り感からくるドタバタが,凄まじい。
→スポーツカーに乗り慣れているヒトなら大丈夫かもしれないけど,そうじゃないと家族には大顰蹙・・・かも。

・高速や山坂道は一転抜群の乗り心地で,イケイケドンドンでアクセル踏み放題。
→免許証の維持に努めるのが,最大のストレス。
で,私としてはどうかと言うと・・・

SUVはウチの駐車場に入らないから無理・・・と思ってたら,GLCクーペならパツパツだけど入ったので,選択肢に上がってきました(笑)

・・・いやいや,私には43でなくて220dの方が良さそう。
Posted at 2022/09/17 19:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今年もハロウィン仕様壁紙。」
何シテル?   10/31 18:28
英国車とドイツ車を乗り継いでおります。 明らかに分かる弄りはせず,純正至上主義なドノーマルモディファイに努めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ
Mercedes Benz CLE200 Cabriolet sports・・・ Ex ...
MG RV-8 MG RV-8
MG RV8・・・ Exterior Colour : Woodcoat Green ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Exte ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Ext ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation