• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんとん@のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

散財'15

散財'15秋・・・MG RV8とA5SBの点検が重なる,鬱な季節。

A5SBは車検・・・今年の代車は,A3セダン。
A5の無駄な車幅と比べ物にならない,運転のしやすさ。
安定性も良く,ホント文句なしに素晴らしいです。

ただ何というか,アガリのクルマっぽい燻し銀な印象。
若輩な私は,まだまだ艶っぽいクルマを欲しちゃいますわ。

バックモニターが最近全然映っていなかったので,延長保証で交換。
その他,あれこれ交換の見積もりが叩き出され,尋常じゃない見積もりが突きつけられました(涙)
バッテリーなどヤバそうなモノは仕方ないですが,その他取捨選択をし何とか許容内に。

もう,次の車検が怖過ぎです・・・。

一方,RV8は12ヶ月点検。
年間走行距離は相変わらずの,数百キロ程度。

なので交換とか不具合とかは全くなし,基本料金のみで終了。
それで良いのかという気もしなくもないですが・・・ホッ。
頂き物。
Posted at 2015/11/14 23:21:04 | コメント(2) | クルマ全般 | 日記
2014年01月17日 イイね!

試乗記・・・TESLA MODEL S

試乗記・・・TESLA MODEL S試乗して来ました,テスラ・モデルS
初の電気自動車運転・・・ハイブリッドですら運転した事は無いけど。

スポーツバック的デザイン,文句無くカッコ良い!

運転したのが,ハイスペックのパフォーマンスというグレードで,ソリッドホワイト/タンレザー&アルカンタラの組み合わせです。
で,運転してみると・・・
電気自動車と身構えると拍子抜けする位,フツー(笑)
いや,良い意味で違和感無く運転出来ます。
当然エンジン音は無音ですが,ロードノイズがある分却って違和感が無かったのかも。
1964㍉の全幅も,運転中は其れ程気になりません。

回生ブレーキが強めで,街中でも寧ろ運転し易いです。
アクセルを踏み込む運転が出来なかったのが,残念。

インテリアデザイン。
直線基調でシンプルなパネル,ステッチやシートのパイピングと,私の心くすぐるディテール満載。
過度に奇をてらってない,古典的な手法とも言えますわ。
・・・革の質感が,イマイチチープかも。

そして何より,17インチのタッチパネル。
メチャメチャ,存在感があります。
ナビはGoogle map,バックカメラもHDで鮮明。

そして,そのタッチパネルであらゆる操作が出来る訳です。
その操作性たるや,AudiのMMIとは雲泥の差です(笑)

短時間の試乗でしたが・・・イイなぁ。
巡航距離も,私的には殆ど問題ないかも。

まぁ,長さ的に車庫に入らないのが致命的。
もう一寸小さいモデルが出る事を,激しく希望ですわ。
Posted at 2014/01/17 19:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2013年08月25日 イイね!

ディーラー行脚,そしてCLA

ディーラー行脚,そしてCLA前回オイル交換&消費テスト後,8ヶ月9000km。
オイルゲージがEmpty状態にて,ディーラーに行きオイル補充してもらいました。

担当さんと,次期A3とか,BMW3GTや4シリーズ,メルセデスAクラスの話題で盛り上がり。
担当さんに,RS4ドアハンドルとかクロームスイッチとか,色々ツッコまれました(笑)
そして帰宅中,ふと思いました。
「そういえばメルセデスと言えば・・・」

という事で,寄ってみました。
Mercedes-Benz Connection

Audi Forumと同様,メルセデスのブランドショップ。
フォーラム以上に,カフェ&ダイニングスペースやショップスペースが充実しています。
・・・その分,展示車が少ない印象が。
置いてあったのは,Eクラスカブリオレや,Eクラスクーペや,其のコンペティション(?)モデルと,偏ってました。

で,本日の試乗車リストを見ていると・・・オネーサンが逆ナンしてきたので乗ってみました。
乗ったのはコチラ,「CLA180」
個人的には一番気になる,CLAのベースモデルです(嬉)
因みに今日は数分待ちで乗れましたが,数日前は3時間待ちだったとか(驚)

実は初メルセデスでしたが(汗),チョー乗り易い!
良い意味で緊張感が無く楽しめ,一度メルセデスに乗るとずっとメルセデスって人の気持ちが,わかりました。
ただ,1.6㍑は一寸パワー不足・・・かも。
まぁそんな事より(笑),大事なのはデザイン。

尻下がりセダン大好物の私としては,CLAのリアの造形は文句無しに大好きです!
流石にAクラスベースという事で,ホイールベースとか,FF故のフロントオーバーハング等のバランスに難がある事は否めません・・・でも,好き!

次期A3セダン共々,「現実的な」次期愛車候補としてはかなりアリ,でした。
Posted at 2013/08/25 15:34:59 | コメント(2) | クルマ全般 | 日記
2013年04月29日 イイね!

先日,御見かけしたA3なのですが・・・

先日,御見かけしたA3なのですが・・・これって・・・
新型の,アウディA3,ですか?
やっぱり・・・
新型の,アウディA3,ですか?
Posted at 2013/04/29 19:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年09月09日 イイね!

A1 Shop Terrace Tokyo

A1 Shop Terrace Tokyo・・・きっと今日は,アウディな皆さんは軽井沢を満喫したんでしょうねぇ。
昨日も今日も,仕事絡みの案件で参加出来ず(涙)


そのかわり(?),兼ねてから気になってた所に行きました。

A1 Shop Terrace Tokyo
ビルの狭間に唐突にあり,あまり目立ちません(笑)
でも,アウディらしく小粋な感じは醸し出してて,Good。

で,気になってたA1 Sportbackにも一寸触れました。
2ドアの難点,後部座席の頭上空間も,SBなら無問題。
先の旅行で車幅に難儀しただけに,コンパクトなA1,惹かれます(笑)

2ドアよりスタイリッシュさは若干劣りますが,SBは寧ろ端正な感じもします。
ん〜悩む・・・買う予定は無いけど(爆)
Posted at 2012/09/09 19:38:22 | コメント(2) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今年もハロウィン仕様壁紙。」
何シテル?   10/31 18:28
英国車とドイツ車を乗り継いでおります。 明らかに分かる弄りはせず,純正至上主義なドノーマルモディファイに努めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ
Mercedes Benz CLE200 Cabriolet sports・・・ Ex ...
MG RV-8 MG RV-8
MG RV8・・・ Exterior Colour : Woodcoat Green ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Exte ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Ext ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation