• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんとん@のブログ一覧

2015年03月26日 イイね!

細かすぎてわかってもらえないモディファイ,今年も。

細かすぎてわかってもらえないモディファイ,今年も。久しぶりに弄りネタ・・・飽きもせず内装工事です。
ず~~~っと,狙っていたパーツがあるんです。

それは,FL後のドアアームレストです。
FL前はウレタン風(?)で安っぽい作りですが,FL後のファインナッパレザー仕様だとアームレストもファインナッパレザーで,オシャレなステッチ入りです!
内装フェチとしては,興味津々(笑)

※画像はG-speedさんより拝借
しかし,国内流通価格が前後併せて20諭吉超え・・・どうやっても手が出せません。
ebayとかをチェックするも,待ち人来たらず。

そんな中,こんなモノを発見しました。
ドアアームレストにあわせてカットされた,レザーカバーです。
純正品の1/10以下ってのにすがりました(笑)
取り付けですが・・・ドア内張りを剥がす必要があります。
またあの作業をすると思うとうんざり・・・其れ故に実は購入後数ヶ月放置状態でした。

それでも,一念発起。
内張りを剥がすのも一苦労ですが,其れ以上にカバーの位置合わせも大変。
Rや断端の処理も悪戦苦闘・・・ある程度の諦めもあり(汗)
更に,レザーの厚みで樹脂パーツの納まりも悪くなった様な(爆)


とまぁ若干難有りですが,個人的にはそれなりに満足です。
レザーの質感がシートのミラノレザーと近いのが,ポイント高いです。

しかし,車庫の都合上まだ右側しか交換出来てません。
完成は,何時になる事やら(笑)
Posted at 2015/03/26 19:59:08 | コメント(2) | A5SB | 日記
2014年05月03日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換遂に,タイヤ交換に踏み切りました。

新車装着のピレリCinturato P7,3年半で36000㌔を走破しました。
残は画像の如く・・・全然まだまだイケそうかな?
とはいえゴムの賞味期限的には,もう限界かと。


で,タイヤ交換ならやっぱホイールも換えてインチアップでしょう!
・・・と夢は広がりますが,懐を見ると夢は見事に打ち砕かれるわけでして(涙)

というわけで,タイヤだけ交換・・・見た目ドノーマルを貫く大義も維持されます(自虐)


で,楽しいタイヤ選びです。
ミシュラン&ピレリファンでアンチBSな私としては,目下第一候補はミシュランPS3です。
・・・と夢は広がりますが,懐事情は更に厳しくタイヤ代もマトモに捻出出来ません(泣)

アジアンタイヤも視野に入れざるを得ないかぁ。
と,悶々とした時を過ごす事数ヶ月・・・。


そんな中,新車外しというP7を発見しました!
レビューにも書いたとおり,新車装着だったP7も個人的には好印象なんです。

という訳で・・・ポチッ。

持ち込み交換が出来る御店を探し,無事交換完了です。


新古品という事で,状態がどんなものかかな〜り不安はありました。
が,見た目使用感も殆ど無く,製造年も新し目です。
装着後の一般道&首都高の試走では,新車時のP7と全く同じ感触でした・・・当たり前か。
個人的には全く問題ないと思いますが,暫くは十分に経過観察をしたいと思います。
とはいえ,まずは,満足。


あ,純正デザインのインチアップ&ホイール交換も,諦めてはいません。
善意ある方の無償提供も,引き続き募集中で~す(笑)
Posted at 2014/05/03 19:31:52 | コメント(1) | A5SB | 日記
2014年03月27日 イイね!

車内キラキラ化,コンプリート(?)

車内キラキラ化,コンプリート(?)構想1年半,エアコンダイヤルをフェイスリフト後のモノに換えたのは既報の如く。
実は同時期に計画し,中古パーツ探しをしていたものがありました。
で,今年になり入手出来たので,漸く取り付けました。

←早速,完成形。
わかるかな?,わかんないだろうなぁ(笑)
実は・・・


コレと!


コレと!!


コレです!!!
エアベントの風量調節ダイヤル・・・ってかベントごと換えました。

フェイスリフト前のダイヤルは黒一色ですが,フェイスリフト後は縁取りにメッキ装飾が為されています。
車内キラキラ化計画も,コレでコンプリート・・・かな?

先日の大黒で御会いした方は,途中経過を御覧頂きましたが・・・細か過ぎて誰にも伝わらなかったという説も(笑)



まぁ・・自己満足以外の何者でもありません(爆)
皆さん呆れないで下さい・・・呆れるわな,普通(汗)
Posted at 2014/03/27 11:23:37 | コメント(3) | A5SB | 日記
2013年11月13日 イイね!

車検入庫&点検出庫

車検入庫&点検出庫MG RV8に続き,A5SBも車検の為に入院です。

余計な出費が,無いと良いなぁ。

余計な箱替え(?)は,無い模様です(爆)
で,今回の代車は,画像の如く。
これは,走りに行かずには居られません(笑)

1.8のFF,やや非力ですが其れ故に踏み込む楽しさもあり,寧ろFF故の軽やかさも魅力的です。
今回はじめてTTに乗ったんですが,WBが短いのに直進安定性も素晴らしいですね・・・侮ってました。

メッチャ,魅力的。
我が家のメイン,コレも良いんじゃないかな?


という訳で,調子こいて(?)走ってたら,

「ピーッ」・・・オイル切れ(爆)

以前借りたA4も,オイル切れを起こしたなぁ(懐)
ところで,先に入院したRV8は,無事退院してます。
不具合としては,バキュームラインの亀裂と,バッテリーターミナルの劣化だけでした。
何れも軽補修で対処して頂き,交換パーツは無し。

・・・素晴らしい(笑)

素晴らしくないのは,DIYで付けたバッテリー,マイナス端子が全然止まってなかったらしい・・・御粗末。
Posted at 2013/11/13 21:07:24 | コメント(4) | A5SB | 日記
2013年09月07日 イイね!

メーターパネルブラック化+α

メーターパネルブラック化+α世は箱替えブームみたいですが,箱替えどころか維持すら厳しい私(汗)
それでも,久々に大物イジリ,イッてみました。

・・・また,内装です(笑)
画像の如く,メーターパネル周りのピアノブラック化!

RS5用が欲しかったけど,懐事情を考慮し塗装品です。
・・・やっぱり私は小者です。



が・・・折角なので,ちょいとアレンジ。



早速ですが,取り付け完成形。
・・・違い,解りますかね?

メーターパネルの下側に,アルミヘアライン柄のカッティングシートを貼ってみました。


なぜそんな事をしたかと言うと・・・
此の位置って,ドアのデコラティブパネルと同じ高さなんで,同じ柄にしたら統一感があるかなという理由でした。

実は一年以上前から構想はあったんですが,ヘアライン塗装だと資金繰りが如何ともし難くて(貧)
という訳で,安価なカッティングシートでTRY。

色々突っ込みどころはありますが(汗),取り敢えずは満足。

因みに,ピアノブラック&メタルのコンビネーション,コチラのクルマからインスピレーションを得てます。

Rolls Royce Phantom・・・美しいです。

質感は違い過ぎますが(笑)
Posted at 2013/09/07 20:20:45 | コメント(1) | A5SB | 日記

プロフィール

「トロピカルな夏仕様壁紙。」
何シテル?   06/24 19:24
英国車とドイツ車を乗り継いでおります。 明らかに分かる弄りはせず,純正至上主義なドノーマルモディファイに努めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ
Mercedes Benz CLE200 Cabriolet sports・・・ Ex ...
MG RV-8 MG RV-8
MG RV8・・・ Exterior Colour : Woodcoat Green ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Exte ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Ext ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation