• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんとん@のブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

デッカい,代車。

CLEカブ,急遽MBUXのアップデートをする事になりました。
その間,代車を御貸しいただけると。
2時間程度でしたが,首都高と都心を80㌔ちょい乗り回してみました。

「今代車が一台しかなくて」と言われて,貸していただいたのが・・・



E・Q・S!

AMGラインは装着してますが,名物(?)のハイパースクリーンは装着してない一台。
一度試乗した事があるとはいえ,全長5.2㍍に3.2㍍のホイールベースは,もう笑っちゃうぐらいに,デカい!

でも,デカさとリアステア故の異常な切れ角以外は,違和感なく乗れました。

回生ブレーキは色々試しましたが,EVらしくガッツリ効かせた方がコントロールしやすいかな。
あとはほんの束の間,インバーター音が響く程の加速を試したり。


そして,思わぬ恩恵を受ける事に。
CLEカブは重量が1.9㌧あり,Cカブからの乗り換えで重さを感じておりました。

しかし,EQSの重量は2.5㌧!
EQSから乗り換えたら,CLEカブがメッチャ軽やかに感じました(笑)
Posted at 2024/10/22 20:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2024年10月21日 イイね!

MBUX Gen20x アップデート

大黒解散後・・・
向かったのが,Myディーラー。
我がCLEカブ,不具合の確認です。

ただでさえデカく,更にドアの長いCLE。
なので,乗り降りの負担を減らすべくイージーエントリーを作動させており,ドアを開けるとシートが後退しハンドルが上がり,エンジンをかけると元に戻ります。

因みに,Cカブの時もイージーエントリーは作動させていましたが,シートの位置が毎回元の位置にビミョーに戻り切らず最後は毎回手動で戻してました。
CLEカブの方は,ちゃんと記憶していた位置に戻るので,その点Cカブよりは進化してます(笑)

しかし何度か走ると,MBUX内のシートポジションの設定だけが勝手にオフになり,シートが動かなくなるんです。
再登録して機能させても,気がついたら設定が外れるの繰り返し。
W214現行EクラスおよびCLEから,MBUXシステムがそれまでのNTG6・7からGen20xという新たな第三世代のものに変わっています。
新しいが故の不具合がいくつか報告されているようで,どうやらその中にイージーエントリーの件も含まれるそうです。

その件が対応しているかは不明ですが,アップデートがあったので行うことに。
まぁ大きな支障はないので,気長に付き合っていきたいと思います。


で,アップデートに時間を要するという事で,その間代車を借りました
それが・・・(続く)
Posted at 2024/10/21 17:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLEクラスカブリオレ | 日記
2024年10月20日 イイね!

大黒オフ参加'24.10

雨は夜のうちに上がって,晴れて寒い1日になる
・・・筈だったのに,雨が降ったり止んだり。
そんな,大黒。


何時もの方々と,まったりと。

だけではなく,我がCLEカブをみたいという方もおり,雨に合わせて幌を開けたり閉めたり。
・・・CLEカブ仲間入り,御待ちしております(笑)

あとは,久々にテスラダンスを鑑賞したり(画像・動画なし)

今月の,ささるクルマ。

Mercedes CLKカブリオレ。
我がCLEカブの,直系の御先祖様(笑)

メッチャメチャ,綺麗だった〜。

シトロエン BX。
オーバーフェンダーやスパッツのないリア的に,ラリー仕様ですかね?

雨で,他にはあまり見れませんでした。
強いて言えば,爆音の単車集団と爆音の牛集団・・・。

で,解散後に向かったのが・・・(続く)
Posted at 2024/10/20 18:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年10月14日 イイね!

CLEカブの伝わり辛い些細な事②

CLEカブ納車後1ヶ月が過ぎて,昨日初めて洗車をしました。
その時に気付いた,Cカブとの違い。


いつも洗車の時,幌を途中まで上げて幌とボディの間の拭き取りをしています。
で,Cカブの時は一定時間(15秒程度?)経つと勝手に幌が閉じてました。
しかしCLEカブでは,待てど暮らせど幌が閉じません。

以前書いたブレーキを踏まなくても幌の開閉が出来る事など,幌関係のマネジメントは色々変更になっているようです。

同じく洗車後にトランクを開けると・・・
Cカブでは,トランクのヒンジ辺りが窪んでいて,洗車の度に水溜りが出来ていました。
CLEカブでは,その窪みはなくなっているので,幸い水溜りはありませんでした。

あとはホイール・・・わかっていた事ですが,洗車がメッチャ大変。


以上,CカブからCLEカブに乗り換える稀有な方にしか役立たない情報でした(笑)


そんなこんなで,CLEカブは連休前に1000㌔到達。
いつもどおり,初年度は1万㌔を超えるくらいでしょう。
Posted at 2024/10/14 15:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLEクラスカブリオレ | 日記
2024年09月29日 イイね!

最後のMercedes me Tokyoへ


CLEカブ納車3週間。
チョイ乗りを繰り返し,まずは月1000㌔ペースに届くかなぁ・・・という感じ。

そんなクルマ好きの目を引くようなクルマじゃないですが,まだ物珍しいからか御声掛け頂く事も何度か。
さて,本題。
Mercedes me Tokyoが,今月で閉店です。
賃貸契約が終了し,来年にはMercedes-Benz Studio Tokyoというのが何処かに開業するようです。

初めてメルセデスに触れたのが此処(当時はメルセデスコネクション(メルコネ))で,数えたら計9台試乗したようです。
・・・結果的に3台も買ってるんだから,対私的には大成功でしょう(笑)



前回のCLE200カブリオレ
と同様,国内未発表モデルとしてE53のPHEVと,CLE53カブリオレが展示されていました。
53カブは,来年発売予定です。

しかしまぁ,オーバーフェンダーが凄い事。
左右合計で7.5㌢アップ(だったかな),伊達じゃないです。

展示車は,標準の19インチホイール。
このデザインなら・・・オプションの20インチの方が欲しいかな?

・・・全く以って,私には縁のない話ですが。

あわせて,Minatoya3も閉店だそうです。
最後に肉そばを・・・と思いましたが,そういえば追加されてからまだ食べていない,肉やきそばを頂きましたました。

やっぱり,肉そばの方が王道でしょう?
ってたかを括っていましたが,美味かったです,やきそば。
Posted at 2024/09/29 15:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「トロピカルな夏仕様壁紙。」
何シテル?   06/24 19:24
英国車とドイツ車を乗り継いでおります。 明らかに分かる弄りはせず,純正至上主義なドノーマルモディファイに努めています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ CLEクラス カブリオレ
Mercedes Benz CLE200 Cabriolet sports・・・ Ex ...
MG RV-8 MG RV-8
MG RV8・・・ Exterior Colour : Woodcoat Green ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Exte ...
メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
Mercedes Benz C180 Cabriolet sports・・・ Ext ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation