• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月15日

替えた。

替えた。 愛用のヘルメットを買って3年。ヤレて来た。

日本ヘルメット工業会ではヘルメットの有効期間を購入後3年としているらしい。
なのでメーカーでは公式には3年で交換を推奨。
でも、日本メーカーの海外サイトでは5年~7年と説明?
例えばアライ殿のグローバルサイトの場合、
https://www.araihelmet.eu/en/faq
では製造後7年、使用開始後5年で交換推奨と説明している。

ということでもう少し使うことにして、インナーを交換。
交換前はウレタン部分は加水分解してボロボロだったし、頬の部分は擦れて毛玉もできて心地も悪い。
やっぱり新品内装は肌触りもフィット感も良くなった。

これでまだ当分使うぞ。
ちょっと臭いけどな。
ブログ一覧 | 本日の想 | 日記
Posted at 2022/06/15 22:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2022年6月16日 19:57
私もヘルメットは3年で交換すべきというWベースのN宮さんの言うことが気になりながら、最初に赤男爵でバイクを買ったときに同時に買ったアライのやつをもう10年使っています。シールドの引っ掻き傷がだんだん目立って前方が見えにくくなってるので、変えた方がいいだろうと思うのですが・・・中のスポンジの加水分解はまだ進んでないので、ついつい使っています。
コメントへの返答
2022年6月16日 21:05
さすがの物持ちの良さ。私は10年で3個です。
シールドの交換部品が入手できれば、まだまだ使えそうですね。
結局ヘルメットって3年タイマーで更新する人より、傷んだヤレた劣化して替える人と、たまたま新しいのが欲しくなり替える人の方が多いように気がしますね。

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation