• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

エンジンオイル、汚れない

エンジンオイル、汚れない
2月に買ってから3か月、走行距離3000キロ。 納車時に交換されたオイルも3000キロ走行し、 心なしかエンジン音もガサついてきたような気もする。 ということでオイルチェックしてみたら、まだまだ琥珀色の領域。 汚れでオイル劣化の判断つかないけど、今どきのエンジンはオイルが汚れない。前車Keiのタ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/22 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2022年05月15日 イイね!

ラジエターガード再取付

ラジエターガード再取付
冷却性能への影響疑念のため取り外したラジエターガード 今回影響が少ないと思われる製品を装着。 厳密な比較はできないけど、前回取り付けたラジエターガードは20℃位の気温の下道巡行では水温85℃位だったが、取り外すと同じくらいの気温で80℃を切るくらいまで低下。やっぱり冷却性能への影響は不可避の模様 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/15 12:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

羊の皮を、脱げない狼

羊の皮を、脱げない狼
GW中の労働の代休。 休み中もイロイロと忙しくミラージュで750キロ、RVRでも700キロ走り、当分クルマの運転はもういいワ、だったけど本日バイクで380キロほど走った。 GSX-S1000の慣らしも終わり、イロイロやってみたのだが、 このバイクが法定速度内ならどこでもフロントタイヤがポンポン離 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 22:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月07日 イイね!

ミラージュ スタビライザー取付

ミラージュ スタビライザー取付
GWの娯楽はクルマいじり。 2月に購入したミラージュ、 購入した年式はスタビライザーが省かれていて、海外仕様やMC後モデルには装着されている。 ということは、結局スタビ必要と三菱は考えたということかな。 この車に慣れてくると、ハンドリングに気になる部分が見えてきて、私もスタビあった方がいいんじ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/07 15:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2022年04月09日 イイね!

島根県西部道の駅 一筆書き慣らしツーリング

島根県西部道の駅 一筆書き慣らしツーリング
春は短し、GSX-S1000の慣らしを早めにやり遂げるため、とにかくダラダラ走るツーリングに出掛ける。 そういえば6年前、スクーターで島根県東部の道の駅を2日かけて一筆書きした。  島根東部の「道の駅」巡り  島根東部の「道の駅」巡り その2 残りの道の駅は新設を含めて島根県西部の8か所。 とい ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 19:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

ラジエターガード撤去

ラジエターガード撤去
アマゾンで買ったラジエターガード、生産国・メーカー不詳(笑。 コスパは良いが、実物を見ると冷却への影響が気になる。 改めて寸法を測って開口率を計算したら0.5程度。 見た目はスカスカなので0.7はあるかと思ったが、これはちょっと少ない気がする。 エアフローはラジエター自体が支配的に影響すると思 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/02 16:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

ミラージュ大活躍

ミラージュ大活躍
娘の進学の引っ越しのため、この週末は西日本を走りまわる。 2日間で広島→島根→大阪→広島 総走行距離は900km、日曜日だけで700km。 2月に原付2種のバイク並みの値段で買ったこのクルマ、 既にモトを取った気分になるのは、ちょっと気が早いかな?
続きを読む
Posted at 2022/03/27 21:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2022年03月25日 イイね!

ラジエターコアガード取り付け

ラジエターコアガード取り付け
ラジエターコアガードをGSX-S1000に装着 値段はピンキリだが、さすがに3万円オーバーのメジャーメーカー品には手が出ない。 ということで銭失い覚悟でアマゾンレビューがそれなりの品を注文。 届いたパーツは頑丈そうだが開口率が低く、見た目7割程度かな。 幸いこのバイクは水温を直読できるので、試し ...
続きを読む
Posted at 2022/03/25 11:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

GSX-S1000 慣らし中

GSX-S1000 慣らし中
 3連休最終日は、バイクで広島東部を240㎞ほどダラダラ走る。  先週の納車から今日まで計約500㎞走行。  説明書では160㎞まではタイヤの慣らし、1,000㎞までは5,500回転リミットでエンジン・駆動系の慣らし。  ヘタレライダーの私の場合、普通に走れば慣らしなんだけど。  各部が馴染ん ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 22:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

8年間つけっぱなし

8年間つけっぱなし
ROUGH&ROADのシートバック グラディウス400→GSR750と8年間バイクに付けっぱなし。 GSX-S1000はタンデムシートが小さいので合わないかと思ったが、 付けてみたら結構ぴったりついた。 バンドが当たる部分はタナックスのプロテクトシートで養生 さすがに8年もバイクに付けっぱなし ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 22:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation