• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

おおむね、仕上がった。

おおむね、仕上がった。
タダで譲り受けた不動のコレダスポーツ、 気になるところは一通り整備し、おおむね仕上がった。 2ストのロータリーシフトのミッション原付、整備したら乗りやすくなるかと思ったのだが、結局癖強すぎて乗りやすいバイクとはいいがたい(笑。 馬力30倍のGSX-S1000のほうが乗りやすいのではなかろうか? ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 14:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

スズキの2ストミッション原付→玩具バイク

スズキの2ストミッション原付→玩具バイク
絶版車で部品も欠品となっているものが多く、維持するにはそれなりの覚悟が必要でしょう。
続きを読む
Posted at 2023/03/12 22:22:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月10日 イイね!

コレダスポーツ 自走で松江→広島

コレダスポーツ 自走で松江→広島
新たに手に入れたコレダスポーツ。 不動放置バイクをとりあえず走って止まれる状態にしたので、広島まで自走してから腰を据えて直す。 ということで本日単身赴任先の広島へ180kmを自走で運搬。 今後の補修予定は、 ・前後ヒビだらけのタイヤを交換 ・騒音マフラーのバッフルを自作 ・曲がっているステップ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/10 22:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月23日 イイね!

1年点検完了

1年点検完了
1年点検が終わり、本日愛馬を受け取りに行く。 気になっていたエンジンの異音はタイミングチェーンテンショナー交換で改善したとのこと。 しばらくコレダスポーツ(4.5馬力)に乗っていたせいか、鬼のようなアクセルレスポンスと加速で命の危険を感じながら、どうにか無事に帰宅した。
続きを読む
Posted at 2023/02/23 18:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

カムチェーンテンショナーが弱点なのか?

カムチェーンテンショナーが弱点なのか?
1年点検+エンジン異音対策でバイクをショップに預けて1週間ちょっと、 本日レッドバロン殿から連絡があり、整備が完了したとのこと。 エンジン異音の原因は、やはりテンショナーの不良だったらしい。 今回は保証の範囲で対応。 K5のエンジンはテンショナーが弱点なのか? というより、新車で不良を引く私の ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月19日 イイね!

コレダスポーツで走ってみた

コレダスポーツで走ってみた
天気が良ければ単身赴任先の広島にコレダを自走運搬する計画もあったが、 今週末は悪天候で見送った。 ということで郊外を少し走ってみた。 曲がっているステップやペダルをシャベルを使って修正し、 マフラーのバッフルが無かったので空き缶で作成して針金で固定。 全開時の燃調が薄いなぁ、メインジェット上 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 21:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

とりあえず安全に走れるように

とりあえず安全に走れるように
みんカラでは初お披露目 スズキ コレダスポーツ50 1月末に不動車を譲り受け、一応走れるようにしてようやく自宅に持ち帰る。 今日は特に気になるところを整備。 やっぱり、こういうバイクは中途半端な気持ちで手を出してはいけない。 ひととおりメンテするには、それなりにお金もかかりそう。 ひっさしぶ ...
続きを読む
Posted at 2023/02/18 16:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月11日 イイね!

GSX-S1000 12か月点検

GSX-S1000 12か月点検
GSX-S1000の12か月点検 今回はエンジンの異音も診てもらうので、しばらく預けることにした。 テンショナーか? ほかの部分か? スズキはこんなものか? まずは診断してみて、問題あればメーカーと保証修理で打ち合わせるとのこと。 レッドバロン様、よろしくお願いします。
続きを読む
Posted at 2023/02/11 23:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月29日 イイね!

また無駄なものを・・・

また無駄なものを・・・
増車したバイクのキャブレター、 オーバーフローするとのことだったので部品セットを取り寄せてリフレッシュすることにした。 →岸田精密工業製の車種別「燃調キット」を発注。  →オーバーフローではなく   燃料パイプ劣化による燃料漏れでした・・・orz。 ばらしたキャブレターを見るとOH済みらしく非 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 21:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の想 | 日記
2023年01月28日 イイね!

またつまらぬものを・・・

またつまらぬものを・・・
バイクを増車。 譲り受けたこのバイク、キャブレターオーバーフローして1年以上動かしてないらしい。 注文したキャブレターのオーバーホールキットが大雪で届かないので、分解清掃で復旧を試みる。 今時2ストの不動原付ミッションバイクに手を出す。 一般人からしたら「頭おかしい?」と思われそうだが、 今の ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 20:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本日の想 | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation