• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

GSR750の下取り

GSR750の下取りバイク買い替えのため下取りに出したGSR750。車齢9年で57,000キロ。
発売以来バイク乗りに見向きされない希少車。
まぁ、普通は値段つかんわな・・・。
金額はレッドバロン殿に迷惑がかかるので書けないが、査定について丁寧な説明があり納得。

希望価格を聞かれたので、レッドバロン殿の売値を考慮し(ちょっと盛って)伝えると「がんばります」との返答。
今中古バイクが売れているので、下取りには有利な状況らしい。

駐車場でブレーキやABSを確認後、レッドバロン自慢のACIDMにかけてチェック。
自分のバイクがシャシダイでパワーチェックされるのを見るのも面白い。
その後各部を点検。要は追加整備費が掛からないかのチェックとの説明。

買取基準額は、ほぼこちらの提示した額だったが、リヤブレーキディスクが使用限界で、パッドも残り2ミリ。この交換費用が査定されてしまった。
たしかにディスクの厚みは自分も把握していて、次の車検を取るならば交換だなぁと踏んでいた箇所。さすがプロだ。見抜かれた・・・orz
フロントフォークやチェーン・スプロケ・タイヤなど劣化部があれば更に査定されてしまうが、手入れをしていたので今回はココだけ。

そのほかETCやヨシムラのマフラーはさほどプラス査定ではないらしいので、ETCは新バイクに移設、マフラーは純正交換で引き渡すことにした。

ということで7年間愛でたGSR、次はだれが乗るのやら。
Posted at 2022/03/07 21:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

バイク買い替え

バイク買い替え年末にGSRの9年目車検なので、
そろそろ買い替えようかと思っているとき、
意中のバイクは3か月待ちといわれ、
ほかの店に行ったらなんと在庫がある。
今、中古バイク売れてるから、下取りの査定も有利らしい。

どうする。

ということで、GSX-S1000(グレー)本日契約。
Posted at 2022/03/06 20:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月28日 イイね!

赤信号が、楽しくなる?

赤信号が、楽しくなる?ミラージュのブレーキジャダー修理完了。
ローターを社外の新品に交換。

今回は中古車の保証として対応いただき、費用負担はなし。
「保証料は諸経費に含む」となっていて、気兼ねなく対応をお願いすることが出来たし、即答で対応いただけた。
中古車購入は、やっぱりショップ選びも大事。

町中ならばさほど気にならないレベルのジャダーだったが、
新品ローターのおかげで赤信号が楽しくなるほどブレーキフィールが改善。
クルマが静止するその瞬間までなめらか~。

距離を走っているクルマの場合、鋳鉄ローターならば多少はローターの変形があるはずで、それが管理値(50/1000mm程度?)やドライバーの検知限以下なら問題ないだけ。ジャダーまで出ていなくても、新品じゃない限り極低速域などでの操作感悪化はあるんだろうなぁ。

あらためて新品はいいなぁと、9年落ちの中古車で感じる有難さ。
Posted at 2022/03/05 13:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記
2022年02月27日 イイね!

スクーター復活

スクーター復活最寄りのショップに依頼していたスクーターの修理完了。

費用3万7千円・・・orz

部品が高いんだよなぁ。
クランクポジションセンサーの不良なのに、ステーターコイル丸ごと交換必要とは、さすがスズキだ。

アドレスV125でよく壊れると評判の部分は、これでひととおり壊れて直したので、これでまた当分使えるはずだ。
前向きに考えよう。

スクーターを受け取って帰り道でウインカーの玉切れ・・・orz
ショップにとんぼ返りして追加費用1,500円。
Posted at 2022/02/27 18:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

ブレーキジャダーが、、、

ブレーキジャダーが、、、9年落ち格安中古車のミラージュ。
125ccのバイク買うような値段でお手頃だったが、納車直後からブレーキのジャダーが少しあった。

しばらくショップで動いていなかった車だし、しばらく使えば軽減するかと様子を見ていたが、500キロ走っても変わらず、試しに熱を入れてみたがやっぱり変わらず(少し悪化したかも?)。

ショップの保証が1か月1,000キロあるので、対応してもらえるか電話してみた。
→「あっ、やっぱりダメでしたか。ブレーキローター交換しましょう(即答)」

どうやらジャダーが少し出ているクルマをしれっと売ったらしいが、私の場合クソ丁寧なショップより軽いノリのショップで買い物する方が好きなので、こういうテキトーな対応は全然アリ。

ショップが対応できないなら、DIYでローター交換するのも楽しいかなと、少し思ってたし。

Posted at 2022/02/23 18:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラージュ | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation