• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いし@くさののブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ようやく、届いた。

ようやく、届いた。納期約1カ月。アメリカからの取り寄せになってしまった。

これで私も、今週末から、ヨシムラ族。

もともと、注文したものと違う商品が届き、
交換待ちだったもの。

正しい商品を手配しますとメールが来てから1カ月、
ショップのHPでは既に在庫品となっていたので試しにメールしたところ、
「明日、発送します」
とのこと。

まあ、こんなことでヘソを曲げてもしょうがないので。

ちなみに、お世話になっているショップに頼んだスクーターの部品。
10日後に取りに行ったら。
「明日、届きます。」
とのこと。
純正のオイルシール、普通の消耗品なので、今日頼めば明日届くわな。

まあ、こんなことでヘソを曲げてもしょうがないので。

どうでもイイことで、経験値が上がっている様な気がする。
Posted at 2014/04/30 22:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

車検から、お帰りなさい。

車検から、お帰りなさい。おー、なんか、タイヤの溝が深けー。

グラディウスが車検から帰ってきた。
タイヤも予定通り交換。ダンロップのGPR300.
これでGW準備その2完了。

タイヤの性能?

おれさまには、そんなこと分析できるスペックは無いぜ。

でも、重心移動がより自然に出来てると思う。
バイクの応答は良くなった。曲がるときもハンドルには軽く手を添えてるだけ。
タイヤの性能というよりは、擦り減ったタイヤからの交換による改善が大きいのだろうな。

せっかくの機会、タイヤ交換の前にバーンナウト遊び、やっとけばよかったと少し思ふ。
Posted at 2014/04/25 22:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

GWの準備

GWの準備なんか届いた。

アドレスのブレーキパッドが、ちょっと減っているなー、と思っていたところに、
格安品発見。

ブレーキパッドは台湾製の商品ばかり買ってきたが、真面目に国内メーカーにしてみた。

GWにやることその1、準備完了。
Posted at 2014/04/24 23:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

車検に行ってらっしゃい

車検に行ってらっしゃい先週半ば、今日の天気は悪い予報。
そう思って土曜日にツーリング組んだら、当日寒いし、今日は最高だし・・・。

しかたない。コレが天気ってもんだ。

グラディウス、5月の車検でタイヤを交換予定だが、ひと月前から車検はできる。
擦り減ったタイヤで連休遊ぶのか、新しいタイヤで遊ぶのか。
 →タイヤとなんとかは、新しい方が良いに決まっている。
  →なんとかは新調できないので、タイヤを換えよう。

ということで、早速ショップへ。

「GSR750の出物があるよー」などと軽いボディーブローを受けながら、車検の相談。

注文したタイヤは、ダンロップの新製品、GPR-300

速度レンジはHにしてみた。
バイク乗りに「Hレンジ」とか言うと、意味なくマイナスイメージで避けられそうだが、わざわざメーカーのエンジニアが速度レンジを落としてまで目指した特性にに注目。

見せてもらおうか、GPR-300の性能とやらを。
Posted at 2014/04/20 19:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

大山一周

大山一周もさえび団リブート。鳥取西部ツーリング。

冬眠前とは何かが違う。
→全員大型2輪ライセンス
→新メンバー追加

本日は3人、6気筒、1841cc、153馬力で飯&温泉。

で、本日好天だが空気は冷たく、春装備で気温10度以下の中を突っ走る。

せめてグローブだけでも冬物にしておけばよかった。
さむー。と、何回呟いたことか。

鳥取→赤崎→香取→大山寺→蒜山→三朝→鳥取

途中、三朝温泉で地熱を補給するも、やはり再度冷凍。

それにしても、
新メンバー様の馬、NC700X・DCT仕様を見て、NCシリーズは良く出来てるなーと、改めて感心。
Posted at 2014/04/19 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

シビックなどで小僧やってたおっさんです。新車よりポンコツが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
6 7 891011 12
131415161718 19
20212223 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

PCX125(JK05) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:31:43
締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 13:19:59
PCX 2018- (JF81 KF30) 締め付けトルク一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 06:46:31

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
急遽乗り換えることになったのですが、 このバイク一択でした。 出来の良いバイクとはこう ...
三菱 RVR 三菱 RVR
我が家のファミリーカーです。5人家族にはちょっと狭いかもしれないが、あまりでかいクルマは ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのスクーターは3台目です。
スズキ コレダスポーツ50 スズキ コレダスポーツ50
不動車を譲り受けて直して乗ることにしました。 2スト・MT・スズキ製  スズキのバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation