• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

気分転換の旅!由比

気分転換の旅!由比 最近、試験やら車検、激務等に振り回されて旅に出てないなぁ~!

有給休暇も年内にあと6日消化しなくてはいけないし…。
(捨てる気はまったくありません。)

このままでは体に悪い!と決め込んで、

車検後の戻しもせずに、

振替休日の娘達とカミさんを連れて由比へ行ってきました。

ワタスは昨年&春につづいて3度目なんですが、

カミさんと娘達は今回がはじめてです。


由比漁協は毎週月曜休みなんですが、

本日は振替でお休みと昨日電話して確認済みでした。

「浜のかきあげや」へ連れて行きたかったのですが、

今回食事をしたのは由比駅前にある「あおぞら」さん



1,100円で食べれるなんて感激でした。
やはり桜えびウマカッタ ε-( ̄(エ) ̄*)/ ⌒>゚)##)彡ポイッ

桜えび定食



食後にココまで来たんだから「さった峠」には連れて行ってあげたい!

とクルマを走らせると…



コレじゃウチのヴォクは壊れちゃう(。_・)ドテッ

コマジェで春に来た時ココ走ったけ(^^ゞ

この入り口から坂道1.3KM先に峠はあります。

カミさんは「帰ろう!帰ろう!」と言いましたが、

苦労してでも見て欲しいからと、

駐車場を探すと、ちょっと離れたところにありました!

2時間以内100円(安ぅ!)



ヴォクを止めてお金を入れようとしたら
洗濯機のホースみたいな投入口(◎_◎) ン?



思わず覗き込んじゃいました!

このホース家の中にでも引き込んであるのかなぁ~




なぁーんだ!3mぐらい下にある鍵の付いた入れ物に繋がっている(笑)

≧∇≦ブハハハハハ…お金引っかからないでおちてるのかなぁ~!?


カミさんに登山中、何度も「もう戻ろうヨ~!」と言われながら…





富士山もだんだん雲に…(-_-#)



到着すると富士山見えませんでした。ガックリ…



しかし、東海道五十三次の「薩った嶺」を広重が描いた場所に
来た事は、想い出になるに違いない!


そして、温泉に!と思いきや

反対をくらったため、由比をぶらぶらした後

道の駅「富士川楽座」の鍾庵で「かきあげそば」を食べて帰宅の途に付きました。



あーっ、温泉に入れなかったけどいい気分転換ができました。
(*^-^)ニコ












ブログ一覧 | ドライブ&ツーリング | クルマ
Posted at 2008/11/25 22:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

検査入院
TAKU1223さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 23:40
こんばんは。

非常に綺麗な景色ですねぇ♪自分も遠出してみたくなりましたよ^^;

それにしましても、駐車場の料金投入口?は色々な意味ですごいですね!(爆。
コメントへの返答
2008年11月25日 23:59
こんばんは(*^_^*)

ワタス旅するの大好きなんですが、カミさんが旅や温泉嫌いなもので…(^^ゞ

このシステム、よく野菜とか並べていてお金を箱の中に入れるのに似てますよネ!
ホースの蛇腹にお金が引っかかるんじゃないかと思うのですが…。
家族で大笑いさせてもらいました。
2008年11月26日 0:22
こんばんは。由良という所を知らないですが、いいとこですね。我が家は正反対の山沿いなので、海にはあこがれます。夏しか行ったことがありません。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:42
由比は東海道の宿場町で静岡県にあります。
桜えびが漁獲される町として有名です。

そういえばワタス、九州は門司にしか行ったこと無くて、温泉めぐりしたいですw。
2008年11月26日 1:14
こんばん晩です
めっちゃ綺麗な景色ですね
…(;´Д`)スバラスィ…ハァハァ…」

次回は富士山に期待してます

桜えび・・・
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)♪♪そうだ
コメントへの返答
2008年11月26日 1:21
こんばんは(*^_^*)

静岡県は海から富士山が見れるところが多いのです。

特に冬が良く富士山見れるようです。

ここのは鮮度が良いので、香り食感共に最高です。(*^-^)ニコ
2008年11月26日 5:22
桜エビ、おいしいですよね^^
お子さんが6年生になったら、広重美術館もオススメらしいです。
私はいったことがないのですが^^;
6年の社会では、浮世絵の勉強をするので、名前が出てきます。
コメントへの返答
2008年11月26日 22:17
由比本陣公園・東海道広重美術館も振替で休刊でした。。。

娘に「パパのお友達が安藤広重って6年生で勉強するって!」
と言うと
『安藤広重なんて習わないよ~。
歌川広重ならもう習ったけど…

(*゚・゚)ンッ?調べたら同一人物でした。
知りませんでした(^^ゞ

2008年11月26日 6:52
気分転換できてスッキリですか?

生の桜エビで作ったかき揚げは最高ですね。

有給とれるのが裏山水・・・代休取れるか取れないかなんです(T_T)
コメントへの返答
2008年11月26日 22:20
多少ですが気分転換できました~♪

本日いきなり残業でしたが…(^^ゞ

有給休暇ってあってないような物!

なんですが、毎年使いきっています。

買ってくれるなら売っちゃうんですが!(*^-^)ニコ
2008年11月26日 8:12
家族サービス?乙です♪

美味しい物食べて良い景色見て

気分転換最高ですね(^^ )

うちの会社は有給なんて無しです(T_T)シクシク
コメントへの返答
2008年11月26日 22:28
紅葉もまちに下りてきて

天気に恵まれれば最高な時期です。

忙しい中、有給をいただきました!

大きな声で言うと語弊がありますが、

人が働いている時に休めるって贅沢ですネ~w
2008年11月26日 9:18
おはっす!!!

綺麗な景色っすね~(^^)癒し系の画像ですYO~
桜エビ定食…
んまそ~(b^-゜)
コメントへの返答
2008年11月26日 22:34
あたーす(*^_^*)

ココで食べる桜えびは

鮮度が良いため香りがとてもグゥーです。
2008年11月26日 11:17
おはよ~ございます♪

広重が見ていた場所と考えると何かゾクゾクしますよね~♪

しかしTOMOさんって色んなところ知ってますよね!

かき揚げ美味そう~( ̄ー ̄)v ブイ!
コメントへの返答
2008年11月26日 22:43
現在は海沿いに東名高速や国道、東海道線が走っていますが、面影残ってますw

東名を東に走る時は富士川のSAで食べてみてください!

お薦めは由比漁港ですが…。
(▼∀▼)ニヤリッ
2008年11月26日 12:21
いいっすね~由比の旅に!
桜えび定食1100円は最強です!

ウチも富士川楽座は必ず寄りますよ~。
サービスエリアでビールが飲めるのでニョーボさんお気に入りです。
コメントへの返答
2008年11月26日 22:52
ココまで着たら一足伸ばして

川根温泉に浸かって美味しいお茶をすすりたかったんですが…。。

富士川楽座は東名のSAと道の駅が合体しているのも面白いですネ!

厚木ICから100㎞圏内でスマートICになってますから時間を選んでいくと安く行けますし最高です。
2008年11月26日 12:31
温泉残念ですね・・・

ウチもかみさん温泉苦手で・・・

10回中9回はダメだしです(ToT)
コメントへの返答
2008年11月26日 22:59
温泉に(*゚‐゚)ぼぉー・・

っお浸かっていると

最高の気分転換になるんですけどネ~。

12月に行く釧路まで、お・あ・ず・けです。(*^-^)ニコ
2008年11月26日 12:47
おざーっす♪


うまそうな旅ですね(*´д`*)ハァハァハァアハァ(爆

ってか駐車場まじおもろーですね≧∇≦ブハハハハハ


1000円入れたらお釣りは天から降ってくるのだろうか(* ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!!
コメントへの返答
2008年11月26日 23:07
桜えび食べるために高速代とガソリン代かけても惜しくないぐらい、
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ココ道も狭くてPがほとんど無いので、1000円でも払ったかもしれません。しかし、入れたらホース詰まりますw(^^ゞ

しかし、ぐるっと大回りすれば峠まで行ける道があるそうですが、
線路や高速道路と山に挟まれた土地なんで、フリクが大きな道だらけです。

踏み切りだって選ばないとガリガリやっちゃいます。(-_-#)
2008年11月26日 18:52
こんにち☆わぁぁ☆
景色 に 料理に
 見てたら
旅立ちたくなって 
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!
コメントへの返答
2008年11月26日 23:13
是非是非、桜えび食べに行ってみてください!

年に春と秋の二回漁の時期があるんですが、現在漁真っ盛りです。

美味しいですよん~♪

2008年11月26日 22:06
桜えびちゃん!!

うまそうです、衣もカラッとしてそうで。

駐車場のコイン入れ、野菜の無人スタンドみたいに入れなくてもわからないですが…大丈夫なんですかね?
コメントへの返答
2008年11月26日 23:23
沼津でも桜えび食べれますが、

コチラの方が値段も安く、
味も上です!

足伸ばしてみてください。

駐車場が他に無いので、多分漁の時期の土日祭日は満車に直ぐなると思います。

運良く空いていれば、
「止められて良かったー!」の嬉しさから「100円でいいのぉ。」と、皆入れると思いますが…。
2008年11月26日 23:26
すごい駐車場ですね∑( ̄口 ̄)
お金のかわりにチロルチョコ10個入れて駐車場の主の反応見てみたいです(笑)


自分も新鮮なエビのかきあげ食べてみたいです(*^o^*)由比なら下道でも日帰りできそうですし♪
コメントへの返答
2008年11月27日 0:27
←オモシロイ

ただ、チロルチョコはサイズが大きくて入らないです。


厚木まで下道で行って富士川SA(スマートIC)までETCの割引を使えば片道1300円ですからコチラの方が費用対効果あると思いますヨ!
2008年11月27日 0:45
イカスコインパーキングですね~♪(爆)

桜エビと言えばウチはお好み焼きによく入れますよ!
ナカナカの美味ですよん♪
コメントへの返答
2008年11月27日 0:58
家族で大笑いしました~♪
安価で管理するアイディアは素晴らしいですw

我が家も入れます香ばしさがたまらないですよネ!(*^-^)ニコ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation