• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

奥鬼怒川温泉郷の旅

5/22から1泊2日で秘湯を求めて栃木県を新潟県との境まで行って来ました。

当然、23日(土)夜に貫ブレム’sの撮影会があるため、

駆け足で温泉三昧してきました。

1日目
東北道→日光宇都宮道路→県道121号→県道23号→蛇王の滝→川俣温泉間欠泉→女夫渕温泉→奥鬼怒スーパー林道(マイカー規制中)→加仁湯温泉


2日目
加仁湯温泉→奥鬼怒歩道(徒歩) →八丁の湯→女夫渕温泉→蛇王の滝→県道23号→県道121号
→日光宇都宮道路→東北道


天候が悪いと言うことで出発を遅くしたためまずは遅めの昼食を!

佐野SAで佐野ラーメンをいただくことに

本格的な青竹打ち麺をいただきたかったのですが、

麺が品切れということで



「ピリ辛ねぎら~めん」をいただきました。

食後に外に出てみると麺打ってました…。。




蛇王の滝

※この画像は2日目に撮影しました。

中禅寺の湖水が地下に浸透し

数年を経て蛇王の滝となって

姿を見せているそうです。


川俣温泉間欠泉




川俣温泉の中心地、噴泉橋から間欠泉は見られます。

1時間に数回程度気まぐれに、川沿いから蒸気が吹き上がります。

我々が到着した頃は噴き終わりの頃でした(^^ゞ

時間も無いので次を待たず先へ進みました。


そしてPM6時前に女夫渕温泉に到着!

ココからは奥鬼怒スーパー林道がマイカー規制されているため

本日お世話になる加仁湯温泉の宿のマイクロバスで未舗装の道を約20分

加仁湯温泉に到着しました。

で食事前に早速入浴しました!


第三野天風呂

含重曹硫化水素泉で白濁していて最高のお湯でした。

こちらが夕食
山奥の宿とは思えないほどたくさんの料理です。



夜11時までは対岸の屏風岩がライトアップされ幻想的です。



食後に再度湯に浸かりに行くとカモシカがお出迎えしてくれました(~o~)



2日目は天気もよく気持ちのいいスタートとなりました。


旅館内にある談話室 床の黒いのが熊の毛皮がイパーイで談話するには怖いなぁ~



隣接して春日野部屋合宿所があり 隣には土俵も見えました。


帰路は奥鬼怒歩道を歩き女夫渕温泉を目指します。







歩き始めて15分ぐらいで八丁の湯に到着。



こちらは無色透明の湯で景色はこちらも加仁湯同様ステキでした。





そして再び奥鬼怒歩道を歩きますw

マイナスイオンを浴びながら。。。







カッタテノ滝



そして約1時間後無事に女夫渕温泉到着



渓谷沿いに七福神等の名を付けられた12もの露天風呂があります。

中でも一番上流にある風呂は洞窟があって面白かったです。





湯船からは鬼怒川の綺麗な流れが楽しめます。



こんな感じに駆け足で秘湯を楽しんできました。(*^-^)ニコ

とても良いお湯だったのでまた行ってみたいです。




ブログ一覧 | 温泉&旅 | 旅行/地域
Posted at 2009/05/25 00:19:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2009年5月25日 6:59
こんにちは
昨日、私は日光に日帰り温泉に行ってたんですよ~
本当は加仁湯に行く予定だったんですが日帰り客は温泉場所まで歩いて1時間半歩くと言われ辞めました。
でも写真を見てやっぱり行きたくなりました♪
コメントへの返答
2009年5月25日 20:22
どうもです~♪

そうだったんですか…

加仁湯最高でしたヨ!!

是非、お泊りで!

天気がいいと星空も綺麗みたいです。
(*^-^)ニコ
2009年5月25日 8:43
TOMOさんタフですよね♪
ホント若いっす(^_^)
自分は撮影会で燃え尽きました(爆)

それにしても写真見るとめちゃめちゃ行きたくなります♪鬼怒川なら近いし行けちゃいますね♪
コメントへの返答
2009年5月25日 20:25
今回は寝不足での参加でした~♪

おまけに翌日潮干狩り行きますた(-_-#)

加仁湯が超お薦めですw是非
2009年5月25日 9:30
秘湯の旅サイコーですね!

今度ワタシもそのルートを…
もちろん日帰りで!(w

でも加仁湯は徒歩1時間半ですか!
コメントへの返答
2009年5月25日 20:39
日帰りだと歩かなければ…

歩いてでも行く価値がありますが、

温泉までは登りになりますので

お泊りがいいと思いますヨ~!

2009年5月25日 12:15
青竹打ち麺は福島オフの行きがけに食べた記憶が!
かなりまいう~でしたよ♪

あ"~、またラー食べたくなってきたぁ~!(笑)
コメントへの返答
2009年5月25日 20:42
値段が1,000円とやや高めなんですが、

食べる気満々でレストランへ入ったら

青竹打ち麺品切れで

何処かの麺屋さんから購入した麺と言われ

諦めますた(>.<)
2009年5月25日 21:17
こんばんは。

充実した旅だったようですね。

最近トンコツばかりなので、佐野ラーメン

うまそうに見えました。

久しぶりにトンコツ以外、食ってみたくなりました。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:28
こんばんは(*^_^*)

ワタス温泉が大好きなんですヨ~(笑)

佐野ラーメンは青竹をテコノ用に使い
打っていくんです。
麺はこしがあって美味しいです。

スープはあっさりですが…。(*^-^)ニコ
2009年5月26日 0:18
いや~、めちゃめちゃ良さそうなとこじゃないですか!

景色もお風呂も最高です。

TOMOさん、写真上手いですよね~。
本当に綺麗です。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:34
今回初めて行ったんですが
最高でした。

会場の葛西を16:30に通過
帰宅後再度葛西へ行きました。

夜にカモシカに出会ったんですが、
もののけ姫の「しし神」を思い出してしまいました。(笑)

写真はカメラがいいだけだったりして…
(^^ゞ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation