• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月07日

'24函館の旅(岡田観光)2/2

'24函館の旅(岡田観光)2/2
【2日目】12月7日(土)
5:50起床 ホテルの大浴場で朝風呂に浸かりました
日の出時間には部屋に戻り外の景色を観てみると…


函館山方向



駒ケ岳方向

昨日よりは天気良さそうです

7:20宿のロビー集合


ここにも賑やかなクリスマスツリーが…

7:30宿をチックアウトして昨日も訪れた「函館朝市駐車場」へ行き、
ツアー予約時に購入したチケットで朝食をいただきます。

レンタカーは2台借りてますが、パッソのリヤシートはヤリスより広いため、
パッソに5人乗り込み出発です。

7:50「栄屋食堂」に到着











画像のものを選べるそうで…


私は「いかさし定食」をいただきました。

あまりの美味しさに、ご飯とお味噌汁をお代りさせてもらいました。(無料で!)

お腹いっぱいいただきました。

定食は早かったのですが、丼の着丼が思ったより遅く、40分ぐらいお店にいました。

その後、駐車場に戻り松前方面へ片道約2時間のドライブ開始です。

途中、あの咸臨丸が挫傷してしまったという「サラキ岬」を通過し、知内へ。
知内は北島三郎さんの出身地で有名ですね。

10:00「道の駅 しりうち」にて休憩、


ついで新幹線を見れたらいいなぁ~と思ったのですが、時間が合いません。上りの貨物列車が轟音で走る音飲み聞くことができました。

途中、伊能忠敬の像を車窓から眺めながら、「伊能忠敬北海道測量開始記念公園」を通過

11:10「松前藩屋敷」に到着するも冬季閉鎖ということで、松前漬けで有名な「あさみ商店」さんも営業していませんでした。松前漬けを楽しみにしていたのですが残念です。しかし、あさみ商店さんの松前漬けは「道の駅 北前船松前」で販売していることを知り寄ってみることにしました。

ここからは函館方面に戻っていきます。

11:20「道の駅 北前船松前
目的の松前漬(つぶ貝入)(1,000円)と「かごめ昆布の細切り」と「きざみするめいか」を購入。年末に松前漬けを作ってみようと思いレシピもいただいてきました。



11:40「松前城」天気もそんなに良くないので店主の写真のみ撮影して移動しました。



その後、「松前物産館よねた(2階食堂)海魚亭」で食事をと思い寄ってみましたが、こちらも冬期は営業していないとのことで、お向かいにあった「セイコーマートくどう店」でホットコーヒーを購入し暖を取りました。

12:20北海道最南端「白神岬」に到着



海の向こうは2年前にこのメンバーで訪れた龍飛崎です。
今でも「ジャジャジャジャーン!」と爆音でなる津軽海峡冬景色の2番のイントロが脳裏に焼き付いています。

もうおなかがぺこぺこで食べ物を求めて「道の駅 横綱の里ふくしま」へ
なんと、ここは千代の富士関の出身地ということで、記念館が隣りにありました。道の駅では食べ物を提供していないようで奥にあった「桜樹」というラーメン屋さんで食事をすることにしました。
辛味噌ラーメンが有名だそうで私はチャーハンセット(1,280円)をいただきました。



メンバーの一人は横綱味噌ラーメン(麺2玉、五目野菜)(1,280円)を食べていました。丼はなんとあたり鉢でした。



とても美味しいラーメンとチャーハンでした。
なんでも、「充電させてもらえませんか」で出川さんが突然来たと店主が言っていました。なまの充電させてもらえませんかシールも見せてもらいました。
出川さんとは私同じ歳ですが、やはり芸能人の力って凄いですね~! 

そして14:00北海道最古の湯「知内温泉」で立ち寄り風呂






このメンバーなら必然の施設です。
なんでも自噴していて源泉は2種類(上の湯(明礬泉)、下の湯(鉄分泉)あり)、最初に上の湯に入りました。



やや熱めの湯と聞いていましたが寒さのせいか丁度良かったです。




下の湯では弁達者な地元の方と楽しいおしゃべりの時間もあり、
予定していた約1時間はあっという間に過ぎてしまいました。

15:10温泉をあとにし函館市街を目指します。

16:15「ハセガワストア湯の川店
ラッキーピエロと並んで人気のソウルフード、今回はフライト前の空弁としていただきます。
函館空港に向かう途中ここが最後の店舗となります。
注文してから作っていただけるので時間がかかります。

その後、「函館湯の川温泉 湯元啄木亭」駐車場に駐めてあるヤリスをピックアップし、飛行場近くの「apollostationセルフ新トラピスチヌ通りSS」で給油をして、17:35「トヨタレンタカー函館空港店」に無事到着
17:45「函館空港」まで送迎していただき到着しました。

チェックイン後、!エスカレータ-脇のテーブルでやきとり弁当をいただきました。



やっぱ美味い!

出発までの時間はお土産を買い足したり、「カードラウンジ(函館空港 ビジネスラウンジ)」でコーヒーをいただきました。

函館ありがとう!やはりイカ好きには天国です。
イカすぜ函館!イカ三昧!あなたも函館に行ってみなイカ!

出発が約30分遅れましたが20:10出発JAL588便で「羽田空港」へ


21:50無事に羽田空港にLANDINGしました。

京急線の快速に乗れたため
自宅には22:35に帰宅できました。

お仲間の皆さんまたよろしくお願いします。

本日の走行距離約211.2Km

今回の走行距離合計約246.8Km、ガソリン15.0L(パッソ)
燃費(パッソ16.45Km/L)



ブログ一覧 | 温泉&旅 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/12 22:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

函館③。
bkpuriさん

2024年 函館旅行 4日目 最終 ...
POCKEYさん

年末に函館へ行って来ました
waki8さん

’24函館の旅(岡田観光)1/2
To.TOMOさん

煮干し中華そば山形屋
宮…>゚)))彡…本さん

カレーラーメンオフ開催🍜
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation