• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

2016北海道(キロロ)の旅

2016北海道(キロロ)の旅恒例となった北海道の旅、今年は12月1日(木)~3日(土)で、この日リニューアルオープンしたキロロに宿泊しました。

初日はのんびり昼に羽田を出発するため、これまた恒例の「赤坂うまや うちのたまご直売所」で早めの昼食ですがいただいて出発しました。
新千歳空港到着後は千歳アウトレットモール・レラで買い物をして、再び新千歳空港へもどり、夕食にフードコートにある「松尾ジンギスカン」でジンギスカン定食をいただきました。ジンギスカンと言うと北海道!そして多くの人はサッポロビール園で初めて食べた!という人が多いと思いますが、美味いと思う人は一握りだと思います。しかし、さすが「まつじん」美味しいです。しかもフードコート店ならお安く食べることができますので、ジンギスカンを食べたことない方や、過去に食べたけど美味しくなかった等悪いイメージをお持ちの方にお勧めいたします。
そして、夕食後、タイムズレンタカーにてデリカD:5を借りてキロロへ向かいました。

2日目(雪のち曇り)
当初は積丹半島巡りを予定しておりましたが天気が悪いので小樽散策に変更しました。
実はデリカのスノーブレードの調子が悪いため小樽にあるタイムズレンタカーにブレードの交換をお願いをしました。ついでに駐車場として。。。
私は初めての小樽観光で、過去に来たことがある先輩方の案内の下、小樽運河~メルヘン交差点までをお菓子の試食を楽しみながら散策しました。
そして、クルマを引き取り、その後、ソフトバンク・スーパーフライデークーポンを利用するため、小樽駅前のミスドにも寄りました。
続いて最後にイオンのある南小樽のショッピングモールに立ち寄り、食事とショッピングをしてキロロへ戻りました。

3日目(晴れ)
最終日は留萌(るもい)方面へ仲間の1人が行きたいというので何があるのか知りませんが、クルマを走らせました。(片道約150キロ)
仲間の1人以外は行ってから知ったのですが、留萌線の留萌-増毛(ましけ)間(16.7キロ)が翌日(12/4)に95年の歴史に幕を下ろし廃線となるそうで、増毛駅に到着したときは大勢の鉄道ファンがいました。
この駅は高倉健さん主演の「駅 STATION](1981年)の舞台で知られているそうです。
増毛町は戦後までニシン漁で栄えたそうですが、過疎化が進み今回の廃線に至ったそうです。
前日のNHKでもやっていましたが、JR北海道は全路線の半分にあたる13区間を「自社だけでは維持できない」と公表しているそうです。留萌線の残り区間のふかふぁわ-留萌間(50.1キロ)など3区間も廃止を検討しているそうです。
仲間の1人は鉄道ファン今回はまんまとしてやられた感じかな…。
まぁ、自分の意志ではきっと行くことがない場所だったので、かえって良かったかもしれません。

そんなこんなで、初冬の北海道3日間を無事に楽しむことができました。

Posted at 2016/12/06 01:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation