• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2021年12月13日 イイね!

北九州“乗り鉄&撮り鉄の旅”2/2日目

北九州“乗り鉄&撮り鉄の旅”2/2日目12月11日(2/2日目)

8:30にホテルロビーに待ち合わせ。
チェックアウト後、ヤリスにて門司駅近くの駐車場へ…

本日の“乗り鉄&撮り鉄の旅”の始まりです。

門司駅から普通列車で小倉駅まで行きそこから
特急ソニック(885系)12号
小倉9:39~10:23博多



883系とはテイストが異なる落ち着いた空間でめちゃくちゃおしゃれ。まるでホテルのようです。



ダウンライトと窓際の照明が、非常にリラックスできる空間を作り出しています。
かつては本革張りの座席だったそうですが、徐々にモケット座席へと変更されていったそうです。

博多駅に付くと反対ホームに昨日乗車した「ゆふいんの森(1世)」が別府を目指して出発するところでした。



そして我々がこのあと乗る列車は特急「かわせみやませみ」特急「いさぶろう・しんぺい」
略して「かわやまいさしん」92号!
博多10:40~12:14門司港

 令和2年7月豪雨の影響による肥薩線不通に伴い、博多~門司港間を特急「かわせみやませみ」と特急「いさぶろう・しんぺい」が4両編成で連走しているのです。

この列車が今回一番私が楽しみにしていた列車です。


〈特急「かわせみ やませみ」のかわせみ〉


〈特急「かわせみ やませみ」と特急「いさぶろう・しんぺい」との連結部〉


〈特急「いさぶろう・しんぺい」〉


テンション爆上がりで動画を撮りました。


どちらも木材をふんだんに使用した温かみのある内装が特長ですね~。


そして、座席指定は「かわせみ やませみ」と「いさぶろう・しんぺい」それぞれに仲間が取ってくれました。
しかし、列車は運転席で別々で行来できないと思っていたのですが、動画でご覧いただいたとおり通り抜けることができるようになっていました。
知らなかったとはいえ乗りたいのに座席指定できないがため諦めた方に大変申し訳無いです。

話が少しそれますが、先程博多駅に着いた時、仲間が「或る列車」が待機場にいたのを観たというのです。

なるほど、掲示板を確認すると確かに2両編成で11:06に7番線から出発することになっています。
そういえば博多-由布院を試運転していると聞いていました。
「と言うことはもしかするとすれ違うかもしれないね!」と仲間が…
予想通り「かわやまいさしん」92号が門司港に向け走っていると横を「或る列車」が博多に向け走っていきました。2両という短さのためひと目見るだけで、画像に収めることはできませんでしたが、金ピカの車両メチャクチャ、オーラ放って通過していきました。
これまた、あとから知ったのですが、「いさぶろう・しんぺい」にはフロントに搭載したカメラを映し出すモニターが備えられています。それを見ていれば「或る列車」が通過するのを事前に確認できたということになります。完全にリサーチ不足でした。(;´д`)トホホ…





シートはやはりリクライニングできる「かわせみ やませみ」が乗り心地いいかもしれません。




また、個人的にはやませみの大川組子柄のスキガラスがとても気に入りました。





車両の中では、各列車を見学したり、乗車記念スタンプを押したり、くりアイスを食べたり、記念写真を取ったりと各自楽しみました。早く肥薩線での運行が再開されることを願っています。その時は緑や川の流れを車窓から感じながら乗りたいと思います。

門司駅では仲間の一人が下車し、朝 駐車場に止めたヤリスで門司港を目指してくれます。

そして、名残惜しいですが、乗り鉄&撮り鉄の旅を締めくくるのにふさわしい九州の鉄道の玄関口「門司港駅」に到着です。








駅全体が以前訪れた時と少し変わっていました。



レトロな建物と港町とてもステキです。



この後は、関門海峡を徒歩で渡り





再びヤリスと合流して唐戸市場へ行きました。


唐戸市場は市場内での飲食が感染症対策で禁止されているため、皆さん外で握り寿司を食べていました。

我々もお腹ペコペコだったのですが、仲間の一言で門司に戻って“スシロー”で寿司を食べることになりました。(笑)

そして、北九州空港から羽田を目指しました。

途中大阪上空は雲もなく都会の明かりを見ることができました。



また、羽田空港では滑走路が1本使用禁止になったとのことで、東京湾上空は着陸街の飛行機で渋滞しながらの降機となりました。

長い間旅をともにしている仲間との師走の旅
コロナ自粛のせいで久しぶりということもありましたが
楽しかったです。また行きましょい。

Posted at 2021/12/13 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
1920212223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation