• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

’22津軽・下北半島めぐり&チョット鉄分補給の旅(1/3)

’22津軽・下北半島めぐり&チョット鉄分補給の旅(1/3)前回の旅からまだ2週間しか経っていませんが、恒例のメンバーで青森県へ2泊3日の旅にでかけました。(今回は6人揃う予定でしたが5人旅)





【1日目】薄雲のかかる中,羽田空港をTAKE OFF!

JAL143 羽田空港(9:40)→青森空港(11:00)

本日は津軽半島を巡る予定で、空港からはレンタカーでの移動です。
借りたクルマはフィットとヤリスの2台。

最初に訪れたのは「中華そば ひらこ屋」さん、しかし、ガーン!いきなり臨時休業。
「東京ラーメンストリート」に出店のためらしいです。
東京から来たのですが…リサーチ不足でした。
仕方なく時間にも追われているので、先に進み「村の駅 よもっと」で塩ラーメンの大盛りをいただきました。
味は普通ですがお腹空いていたので大満足です。

そして、赤い2本の橋がかかる「高野崎」へも行きたかったのですが、あきらめて時刻の縛りがある「青函トンネル入口広場」へ鉄分補給に向かうことにしました。
ここは、青函トンネルの本州側の入口で、ここから全長53.85キロメートルの世界最長の海底トンネルで北の大地北海道と結ばれています。
はやぶさ19号14:18(下り)と はやぶさ32号14:19(上り)の通過の瞬間を間近で見ます。




いやぁ~、あっという間に通過しますが僅かこの1分の差で上下線を見ることができるのは感動でした。
※上りが先に通過、その後、下りでしたのでダイヤがたしょうくるっていたのかなぁ~

そして、いよいよ津軽半島最北端の竜飛崎へ
画像は竜飛崎の先端部に位置する帯島です。
遠くに見えるのは北海道です。

竜飛崎

龍飛崎灯台


津軽海峡冬景色歌謡碑

歌の歌詞が刻まれた碑の前にあるボタンを押すと…
タタタターン♪と石川さゆり氏の楽曲『津軽海峡冬景色』の2番から爆音で鳴り響きます。
12月とはいえ天気も大きく荒れること無く観光することができました。
ただ、歌謡碑の爆音が一番印象に残りました😂

この後は本日お世話になるホテルがある五所川原に向けて南下します。
竜飛崎をあとにしのは15:00過ぎでしたが、十三湖付近を通過する頃には日の入り間際、千本鳥居で最近話題の「高山稲荷神社」も行きたかったですが、諦めて「JR五能線木造駅のしゃこちゃん」を見に行くことにしました。

遠くからでもすぐに気づくくらい、でっかい土偶が駅と一体になっています。約17mあるそうで、列車が到着すると目が七色にキラキラと発光します。
時刻は17:00を過ぎました。
その後「イオンモールつがる柏」で夜のつまみを購入してホテルへチックイン
お世話になるホテルは「ホテルサンルート五所川原」と「ホテルサンルートパティオ五所川原」で私は「ホテルサンルート五所川原」でした。
そして、
17:00ホテル8階のレストランサンエースで『津軽お膳(1,500円)』をいただきました。

これが意外と美味しくてボリューミーでした。

食後は大浴場(温泉)に浸かって、湯上がりにはビールとイカを中心としたつまみで喉を潤し就寝しました。

明日も早ぇはんでおやすめじゃ…。

【2日目】につづく

Posted at 2022/12/15 00:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 9 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation