• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

2023北九州の旅(2/2)「ドライブ編」

2023北九州の旅(2/2)「ドライブ編」おはようごだいます。
昨日に引き続き温泉好きのいつものメンバーのなかの中心的な存在の仲間と2人旅2日目!



◆旅のルール◆
 移動については『レンタカー』と『由布院・別府フリーきっぷ(フリー区間内の特急列車・快速・普通列車に乗り降り自由(新幹線は除く))』

を2人のうちどちらかが利用する。
 途中、ツアーのオプションクーポンを利用する。
・『大分空港 売店・レストラン利用券2,000円分』 使用済
・『シティスパてんくう日帰り入浴券』 使用済
・『べっぷ地獄めぐり』
・『大分JALお得クーポン2,000円分』
・『ティールームテテオランチセット+チョコレートビーンズ1個』
・『B-speakおすすめお土産セット』

 以上のようなルールで時には一緒に、時にはバラバラの行動で旅をしました。
今日の行程も山盛り!ワクワク!

【2日目】(ドライブ編)
6:00起床 日の出前、ホテルの大浴場で朝風呂に浸かり
7:00朝食バイキング(噂通りヤクルトが会場に置いてありました。😄)
食後にササッと準備を整え出発です。

この景色をご覧ください。

部屋からは別府湾、高崎山そして日豊本線が…
丁度、白いソニック883系が通過しています。
港には大阪行きのサンフラワーも留まってました。
帰るのが名残惜しいホテルです。

8:00「ホテルサンバリーアネックス」をチェックアウトし
本日 最初のオプションクーポンの『べっぷ地獄めぐり』へ行きました。
以前訪れたときも何箇所か見ました。
今回は駆け足で5箇所廻りました。

海地獄」青い池!


鬼石坊主地獄」坊主頭のように吹出す泥湯!


かまど地獄」色々な湯を観ることができる!時間がなければここだけで十分かな…。


鬼山地獄」ただのワニ園!


白池地獄」熱帯魚の水族館!


つづいて、2箇所目のオプションクーポンの『大分JALお得クーポン2,000円分』を使うため「別府交通センター」へ来ました。
このクーポン券どこで利用するか悩みに悩んで、ここならいろいろな種類のお土産を購入できることを知り訪れました。
(明太子・イカ天・かぼすポン酢を購入)

そして、昨日散歩した由布院へ3箇所目と4箇所目のオプションクーポンを使うため向かいます。
時刻は9:30昨日の降雪がどこまで溶けているのか普通タイヤで行けるのか?最悪チェーンが有るので安心ですが…。(使えば6,000円)

やまなみハイウェイで由布院へはなんとか普通タイヤで行けましたが、大分方面に戻る側の車線には着雪が…、おまけに凍って残っていました。戻るのには通れそうにないなぁ~。

とりあえず仲間が「ゆふいん菓子工房 五衛門」に行ってみたいというので立ち寄ってみましたが、10:00ですが開店していませんでした。。。
諦めて、まずは「B-speak」さんに事前に予約をし『B-speakおすすめお土産セット』を引き換えました。



こちらではチョコレートロールケーキとチョコレートビーンズを!

この後、五衛門のアウトレットのお店「シェ五衛門」へも行ってみました。
仲間はお目当ての商品が無く、納得いかないみたいでした。

ここまできたので、メルヘンチックな「湯布院フローラルビレッジ」をさらっと見学し、


再び「ゆふいん菓子工房 五衛門」へ時刻は11:00過ぎ流石に開店していると思いきや、お店の電気は点いていませんでした。お店の中に人がいるみたいだったので声をかけると電気を点けてもらい入店できました。
商品を眺めやっぱり納得行く商品を手に入れることはできなかったようです。
ザンネン!!!

続いて「テテオ」さんにてランチ!こちらも事前に予約を入れ『ティールームテテオランチセット+チョコレートビーンズ1個」のオプションクーポンを利用します。

立地も異空間の落ち着いた場所にあり、店内もとても洒落ていました。




注文したメニューは
『イペリコ豚の煮込みハンバーグランチ』をいただきました。

ボリューム満点のサラダ


色とりどりの野菜とあっつあっつでふっくらと煮えたハンバーグとサフランライス


心もお腹も大変満足できました。

そして、お土産用に「ピスタチオショコラ」を1本いただきました。

後で知りましたが、先程の「B-spark」さんとは系列店でした。

さてさて、お腹も一杯となりこの後 仲間を由布院駅へ送ったらまた別行動になります。
予定していたオプションクーポン券も全部使い切りました。

仲間は鉄分補給へ!

私はこの後、来るときの道路の着雪を避けるべく由布院ICより九州横断自動車道を別府湾スマートICまで利用しました。万が一のこと考えると有料道路代をケチる理由が見当たりませんでしたので…。
そして、13:00食べてみたかった「岡本屋売店」さんの『地獄蒸しプリン(330円)』をいただきました。







甘さもほどほどで美味しかった~。ロケーションも最高!

その後、湯けむりの町を一望できる「湯けむり展望台」に立寄り別府を後にしました。



♨湯けむりただよう景色は最高ですね!また来ますからねぇ~!

次に訪れた地は大分県一のパワースポット「八幡総本宮 宇佐神宮」です。


『夫婦石』

二つの石が寄り添うように並ぶことから縁起が良いといわれているそうです。
夫婦やカップルは、手をつないで左右の石を一緒に踏むと幸せに、独身なら両足で二つの石を踏むと良縁が舞い込むそうです。

『上宮』「二礼四拍手一拝」


『大楠』幹の廻りを一周廻って、手で幹に触れお参りしました。


『宇佐神宮奥宮』


『宇佐神宮発祥の聖地』宇佐嶋とも呼ばれる御許山(馬場峰)


『下宮』「二礼四拍手一拝」片参りにならないように寄らせていただきました。


『願掛け地蔵』誰も周りに居ないことを確認して、一生に一度のお願いをしてきました。


『呉橋』改修中でした。2025年には10年に一度のお祭『勅使祭』がありその時のみ渡ることができるそうです。


1,300年という歴史があり、広大な敷地の中は神聖な雰囲気で溢れていました。

以前は鐵道も来ていたそうで、跡地に『クラウス号』が保存されていました。



この後は「耶馬渓橋」を見に行きました。









116mにおよぶ8連のアーチは日本唯一で最長の長さを誇る石橋。別名オランダ橋とも言われるそうです。
補修の跡はありますが、立派に維持保存されています。

そして、ここから少し上流に有る「青の洞門」をヤリスで通過しました。





禅海和尚の手彫り洞門、手彫りの跡がしっかり残っています。



時刻は16:00「道の駅 耶馬トピア」に立寄り蕎麦でもいただこうと思いましたが、すでに閉店していました。そのため、トイレだけ借りて仲間と待ち合わせをしている「JR行橋駅」を目指しました。

途中「大きな椅子」や「大きな机」を見たいなぁ~とも思っていましたが、朽ち果てたため取り壊したとか取り壊すだとかうかがったため、今回は諦めました。
そして、待ち合わせ時間より30分以上早く「JR行橋駅」駅前に到着しました。

もうお腹がペコペコです…。
待っている時間はこの辺りで何を食べるかググっていました。

18:00過ぎ 仲間と無事合流。
仲間は博多でラーメンを食べてきたそうですが、行橋にうどんのような自家製中華麺のラーメン屋があるらしいよ!と話すと快諾。
早速食べに行きました。

そのお店は「花・花



スープがあっさりして美味しかったです。
冷えた体にしみます。
私はスープを半分チョット残し雑炊にしてもらいお腹いっぱいになりました。



この後はヤリスのお腹を満たしてあげて、レンタカーショップへ向かいます。

燃費は2日間で約420km走って20L入りましたので21km/L
ハイブリットではないのですが信号が少ないって凄いですね。

レンタカーショップには19:20に到着、北九州空港へ送ってもらいました。

フライトまで2時間弱ありましたが、ラウンジ「ひまわり」へ行ったりテレビを見たりして過ごしました。

ラウンジひまわり」は最近訪れている国内のラウンジの中ではサービスが良くて驚きました。お茶菓子や缶入の飲み物もありました。
※詳しくはラウンジを訪れた方のリンク貼っておきますのでご覧ください。



そして、JAL378 北九州空港(21:20)→羽田空港(22:45)
予定通り無事に羽田空港にLANDINGしました。

自宅には23:50に帰宅できました。

今回の旅は途中 別行動という変わった旅でしたが、120%お得に時間をフルに使い大移動。
旅を終えていい意味での疲れと達成感に満ち溢れた旅でした。

また行きましょう。。。

Posted at 2023/02/02 20:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation