• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

’24秋田県男鹿半島の旅(岡田観光)2/2

 ’24秋田県男鹿半島の旅(岡田観光)2/2【2日目】2月17日(土)

5:50起床 ホテルの大浴場で朝風呂に浸かりました
日の出時間には部屋に戻り外の景色を観てみると…

昨日よりは天気良さそうです

7:20朝食バイキング(稲庭うどん、いぶりがっこなどもありました。😄)
お腹いっぱいいただきました。

9:30ホテルチェックアウト

本日は日産ノートX(eパワー)を運転します
ワンペダル走行がどんなものか初体験です



昨日購入した「男鹿観光プレミアムパスポート2023」を利用して、まず最初に向かったのは
9:40「なまはげ館



クルマから降りてまず最初に目に入ってくるのが「なまはげ玉」



男鹿の海と山と夜空と三体のなまはげをモチーフに、
なまはげの魂を大理石モザイクで表現しているそうです。

「なまはげ館」では男鹿市内各地で実際に使われていた(る)150枚を超える多種多様なナマハゲ面を見ることができたり、男鹿の大晦日のナマハゲ習俗を紹介する映画「なまはげの一夜」を観ることができます。










自分のお気に入りのお麺を探すのも楽しいですよ



また、隣にある「男鹿真山伝承館」では、地元の人以外には中々見ることができなかった大晦日に行われる真山地区のなまはげ習俗を体感することができます
開演10分前までに受付を終了、10:30からの上演を拝見しました



迫力あり、笑いありで必見の内容でした
時間のある方は是非「男鹿真山伝承館」の拝観をおすすめします



そして、いよいよ男鹿半島の西北端、北緯40度洗浄の絶景景勝地として名高い「入道崎」へ、途中 11:10「なまはげ立像(りゅうぞう)/ 男鹿温泉郷入口」で写真撮影



11:15「入道崎」に到着








この後は「男鹿水族館GAO」へ行くつもりが、道を間違えて
11:35「八望台





寒風山、真山、戸賀湾など360°の大パノラマ

天気も良かったので素晴らしい景色でした

12:00「男鹿水族館GAO」
釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?で鈴木建設が建てた水族館?

私のお気に入りアオリイカの水槽!他に展示しているところ観たこと無いです
今回は卵も見ることができました(画像の奥にある白い葉のような物です)





大人気のシロクマ



キオビヤドクガエルなんか不思議なカエル!



綺麗なクラゲ





そして、カメラ構えた人にサービス満点のゴマフアザラシ



ぜひ男鹿に来たら立ち寄ってください

その後は秋田空港に向けて進んでいきます。

またまた途中、13:10「なまはげ立像」にて写真撮影



私には「チョット待て~!もう帰るんかい」と呼び止められているように見えました😁

ここからは1時間ばかり移動しますので、13:30「道の駅おが」でトイレ休憩

14:40「セルフ御所野アマノ店」でまずはおクルマさんのお腹を満たしました

その後、併設されている「スーパーセンターアマノ 御所野店」で食事をしようと覗いてみると、フードコートが14:30でラストオーダーと言うことで、店内のお寿司を購入してフードコートのイートインコーナーで食べさせてもらいました
お安く美味しい寿司をお腹いっぱい食べることができました

そして、15:25「オリックスレンタカー 秋田空港店」に無事2台のクルマを返却し空港まで送ってもらいました

15:40「秋田空港

出発までの時間はお土産を買い足したり、わたしはカードラウンジ(秋田空港 ロイヤルスカイ)でコーヒーや試食のお土産、試飲のお酒なんかをいただきました

秋田県ありがとう!

16:45出発JAL166便で「羽田空港」へ



飛び立ってすぐには鳥海山がきれいに見えていましたが、しばらくすると窓からの景色は雲となりました


しかし夕陽は綺麗でした

18:00無事に羽田空港にLANDINGしました。



時間が時間だったので帰宅前に京急蒲田で家系ラーメンを名乗り
酒井製麺を使っているお店を見つけたため食べることに…
どんぶりの色が黒、なんか嫌な予感しましたが予感的中!
家系を名乗る偽物のラーメン屋でした
旅の〆だというのに残念な結果となりました

自宅には19:50に帰宅できました。

また秋田、お邪魔します

お仲間の皆さんまたよろしくお願いします。

本日の走行距離約155.8Km

今回の走行距離合計約241.4Km、ガソリン26.0L(ノート11L、ソリオ15L)
燃費(ノート21.9Km/L、ソリオ16.09Km/L)



【日産ノートX(eパワー)インプレ】
ワンペダル走行最高に気持ちよかったです
アップダウンのある道や平坦な道、渋滞している道を走りましたが
加速も文句なし、乗り心地もよかったですし、燃費は大満足でした
わたしの日産嫌いが、日産好きに傾いてます
帰宅後、価格を見るとややお高い気がしますが、
あの運転の楽しさのためならと思いました

【スズキ ソリオG インプレ】
ファミリー層を中心に人気を誇るスライドドアを備えたコンパクトカーということもあり、街乗りに特化した使い方であれば、力不足も感じることなく、居住空間も広くとても良いと思いました
前回借りた「トールワゴンG」と比較すると断然ソリオGの方がブレーキの効きもよくいいですね
少し気になったのはハンドルの遊びが大きく感じました

今回この2台がSクラスと言うことで同じ価格で借りたのですが
断然ニッサンノートの方がお得ですね
借りる側は車種選べないみたいですが…

Posted at 2024/02/19 21:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
45678910
1112131415 16 17
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation