• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

尾瀬ハイキング(秋)

尾瀬ハイキング(秋)VOXYで秋?(初秋)の尾瀬に行ってきました。

【ルート】自宅(0:00)--戸倉第1駐車場〈仮眠・朝食〉(着3:40・発6:10)--鳩待峠(6:35)--アヤメ平(8:55)--富士見小屋(9:10)--竜宮〈昼食〉(着10:50・発11:20)--山の鼻(着12:30・発12:50)--鳩待峠(着13:50・発14:05)--戸倉第1駐車場(14:30)


---------------------------------------

それは金曜日、先輩が「この週末日帰りで尾瀬に行こうと思っている!」から始まりました。

話しによると夜行日帰りのツアーで、ただまだ予約していない。(>_<♪

私にそれを言うと言うことは???

・予約を取ってくれ!(行動力のある方ですからこれは無い。)
・一緒に行こう!(一人旅をよくしているのでこれも…、旅は道連と言うし…。)
・ただの自慢話!(行こうと思えば何時でも誰でも行けるし…。)

私は「ものもらい」の治療中ですが、
山歩き私も嫌いじゃ無いし、秋の尾瀬に行ってみたい…。


土曜日、先輩に「予約取れたんですか?」と聞いてみると。

「どこのツアーも一杯で断られ続けて、あと1件聞いてダメだったら諦める。」とのことでした。

そこで、『そこも断られたら、一緒に車で行きますか?』と喜んで了承してくれました。

結局、PM6:00ごろ一緒に行くことに決定、今回のハイキングとなりました。


---------------------------------------

早朝に第一駐車場に着いたのですが、2/3は埋まっていました。
(この駐車場は今年できたらしい。)

仮眠をしたものの寒さで目が覚めてしまいました。(>_<♪
Eをかけっぱなしにすればヒーター使えると思うのですが、
環境のことと、他の車で寝ている人のことを気遣いEをOFFにしましたが、
普通皆さんはどうされてますか?

そして、朝食を食べて乗り合いタクシーにて鳩待峠へ

尾瀬はどうだったかと言うと、
本来なら見事な秋を期待していましたが、初秋と言ったところでした。

時期が時期だけに人が多かったです。
中でも竜宮→山ノ鼻→鳩待峠はマナーの悪い団体さんやカメラ撮影者が目立っていました。

やはり尾瀬は平日がいいですかネ!

帰りは、途中温泉に立寄り温泉と十割蕎麦をいただき関越自動車道にて帰宅しました。

関越自動車道も自然渋滞にまき込まれ沼田ICに16:30に入ったのですが、

練馬を出たのは20:30でした。

21:30帰宅と同時にZzzzz…。

大自然に包まれまた体の内側は心地よくなりました…。(^^♪
Posted at 2007/10/08 12:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2007年10月05日 イイね!

物貰い。トホホ…。

物貰い。トホホ…。先週の金曜日に生まれて初めてものもらいになりました。

少し瞼が膨らんでいましたが市販の目薬を点して
予定をなんなくこなしておりました。
当然オフも(^^♪

しかし、昨日治る気配がないので指で

ギューっと摘んでみましたが痛いだけで変化なし。

そして、今朝目が覚めると2倍の大きさに腫れてやがる(@_@;)

しかたなく夕方眼科へ行って来ました。(>_<)

先生は「麦粒腫(ばくりゅうしゅ)ですネ!」

「針を刺してから膿を出しましょう、そちらに横になってください!」と言うと

針を刺して、その後ギューっと膿を搾り出しました。

これが痛いの何のって、我慢するのが大変でした。

格闘は5分ぐらいかかったかなぁ!

処置後、コマジェで来たと言うのに眼帯を付けられる始末。

最近、眼帯なんかしてる奴見たことないけど…。

「明日も来てください。」だって!

予定が狂うなぁー。
Posted at 2007/10/05 20:04:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年10月01日 イイね!

ソレイユの丘へ行って来ました♪

ソレイユの丘へ行って来ました♪今日は「都民の日!」

娘達は学校が休みなので一緒に会社休んでしまいました(^^♪

都立の施設は本日無料のところが多いのですが、

「カヌーやってみたい!」の一言で、

先日私がツーリングへ行った三浦半島にあるソレイユの丘へ

娘達と行ってきました♪


まずはお目当てのカヌー

初体験ということでビビリながらも頑張って漕いでいました。


そして「パン&バター作り」体験

胚芽入りのとても美味しいパンでした!


最後にゴーカート

娘達二人で乗らせようと思いきや最低身長制限(140cm)に満たない為

私が二度も乗ってしまいました。


天気は傘をさすまでではなかったですが小雨が降ることもありましたが、

子供達も楽しんでくれました。

帰りにまた生シラス買って帰ろうと、近くにある「かねしち丸」さんへ寄ったのですが、

今日は漁が中止だったということで買うことができませんでした。(ザンネン)

やはり三浦半島は天気のいい日にこないとダメですネ!
Posted at 2007/10/01 20:28:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1234 56
7 89 1011 12 13
141516 171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation