• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

ELM327 OBD2 について (続編1)

昨日のネクサス5で動作を確認できたことから
本日はFonepadを初期状態にし再セットアップをすることにしました。
何故そのように考えたかというと、
Fonepadで「OBDⅡ」をBluetoothデバイスとして検索・設定したのは友人のELM327 OBD2です。
私の購入したものは友人と同じものですのでデバイス名も同じく「OBDⅡ」でした。
初期設定では
1.デバイスの検索
2...PINまたはパスキーの入力
3..ペアリング完了
と、なると思いますが
友人の「OBDⅡ」ペア解除後
私の「OBDⅡ」をデバイスの検索で検索後はすぐにペアリング完了し、
PINまたはパスキーの入力を求めてこないので、
初期状態に戻せばPINまたはパスキーの入力を求められるのではないかと考えたからです。

設定→バックアップとリセット→データの初期化と進み
はれて初期状態で再セットアップ後に
Bluetoothのデバイス検索をしましたが、残念ながらPINまたはパスキーの入力を求められることはありませんでした。

フリー版torqueもインストールしELM327 OBD2をコネクターに挿し起動しましたが、
動作しませんでした。

もう何がなんだかわからなくなってしまいました…(^^ゞ

どなたかお分かりの方いらしたら教えて下さい。(;´д`)トホホ…
Posted at 2014/03/08 22:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!

Q1 あなたの洗車頻度は?
 (3)1ヶ月に1回 

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:シュアラスタースパースター
理由:昔から愛用しているから

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(4)インターネット(みんカラの広告)

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(2)いいえ


■フリーコメント
 平成26年2月20日にフリードを購入し現在コーティング剤を検討中です。ボディカラーもブラックのため汚れには気を使う必要があると考えており、時間をかけずに効果が得られるとすると、大変ありがたいです。是非モニターによろしくお願いします。


※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/06 23:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED | タイアップ企画用
2014年03月06日 イイね!

ELM327 OBD2 について

ELM327 OBD2 について愛用していた「BLITZ R-VIT i-Color」がフリードに取り付けることが出来ないことを知り、

横Pで仲間に診断コネクターに刺してアンドロイド系スマフォで各種車両情報のモニタリングするパーツの相談をした所、本日持っていると言うことでフリードで試してみる事になりました。

設定という設定もしたかしないうちに、車両情報が私のFonepadでフリー版torqueと言うアプリでモニタリングすることが出来ました。

気分を良くした私は帰宅後すぐに試したものと同機種の「ELM327 OBD2 Mini スキャンツール for Android & PC (Bluetooth)」をAMAZONにて購入しました。

その2日後には手元に届き、安易に動作を確認すると”動かない”何が悪いのかいろんなサイトを徘徊しましたが、有力情報は得られませんでした。(ただ少し詳しくなっちゃいました!)
「こりゃ~返品だな!」と思いながらも放置。。。

そして本日、カミさんのネクサス5でやったらどうかと思い。設定し動作させてみると、
”動いてる”。。。

ってことは、何が悪いのか…?

Fonepadは友人のELM327 OBD2 で動いたので○ 
購入したELM327 OBD2はネクサス5で動いたので○

ん………。

Fonepadを初期状態に戻してやってみる事が必要だと判断しました。

バックアップ方法を勉強し後日再チャレンジします。

それで動いてくれたら「ELM327 OBD2」にON/OFFスイッチを付けようと思います。


Posted at 2014/03/06 22:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2014年03月05日 イイね!

ルームランプLED化

本日は先日マップランプをLED化した時に、FLUX白LED LEDを自作して取付ましたが、

ルームランプには厚さ的に難しいだろうと判断していました。

しかし、手持ちのFLUX LEDもあることや、SMDのルームランプは値段がはることから、

同じものを再び自作し、取り付けました。
Posted at 2014/03/06 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED | クルマ
2014年03月01日 イイね!

FREED弄くり&横P

ようやくクルマを弄れると思いきや天気が…(^^ゞ
しかし、数カ所弄くりました。

1.ナンバープレートの角度調整

 ドレスアップのため昔からずーっとやってます。。。
 家に眠っていたライセンスカバーと前車に取り付けていた「自作 ナンバーイルミエッジ」も合わせて取り付けました。(通電はまだしていませんが…(^^ゞ)

2.ドアハンドルカバー


 
 一気に豪華になった気分です。
 やはり黒いボディーにはメッキパーツが映えますネ!

3.エアロワイパーブレード 安くて機能的なワイパーを見つけたため交換しました。

4.メッキモール



 ウィンドウ下部にメッキモールを施しました。
 何かシャープ感が出ました!!


5.マイロゴステッカー貼り付け



 カッティングシートにハサミを入れて制作しました。(^^ゞ


もう少し弄りたかったのですが、午後は買い物などに出掛けるためタイムアップ。


夜は恒例のミーティングに!

FREED初の高速走行と言うことでクルーズコントロールも使ってみました。

元々はAZR繋がりのミーティングでしたが現在はAZRの数も少なくなり、
多種多様のクルマが集まっています。


寒さと雨のため23時過ぎには解散しましたが、その後、私はウォークスルーボックスを物色のため、ドンキホーテを2件ばかりハシゴして
26時に帰宅しました。

さて、注文中のパーツも有りますが、次は何を弄ろうか考え中です。(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/03/02 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREED | クルマ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 5 6 7 8
9101112131415
16171819 20 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation