• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

団体夏山登山(美ヶ原・霧ヶ峰・北横岳)

団体夏山登山(美ヶ原・霧ヶ峰・北横岳)7月25日(土)から27日(月)関東地方で猛暑日が続く中、労働組合の夏山登山ハイキングに参加してきました。
今回は実行委員の計らいにより、誰もが頂に立てるコース、そして女子高生による登山をテーマとするアニメ「ヤマノススメ」の舞台の一つとなっている山を2日目に設定していただき、3日間晴天の中、高原大地にて高山植物を愛でながら最高の山歩(サンポ)をさせていただきました。

初日は昼過ぎの到着のため、例年は翌日の登山のための足慣らしですが、今年は3日間楽ちん登山ということで「美ヶ原(王ヶ頭 2,034m)」を山歩(サンポ)しました。
東西4km南北8kmにわたる高原大地からの眺望は贅沢すぎるもので天候にも恵まれたおかげで、大パノラマを堪能することが出来ました。また、高山植物のお花が咲き誇る中、放牧されているウシやポニーも夏の高原風景に彩と癒しを添えていてくれました。

詳しくはコチラ

楽ちん登山2日目は「霧ヶ峰(車山1,925m)」ここがアニメの舞台になった山で、車で標高1,500mほどまで容易にアプローチすることができる動植物の楽園の山です。今回はさらにリフトを2基乗り継いで頂きを目指しました。この日も天気に恵まれ360°の大パノラマを堪能し、色鮮やかな草花や、鳥や虫たちとの出会いに心を弾ませながら、の~んびりと高原の空気を満喫した山歩(サンポ)となりました。コースの中にある「八島ヶ原湿原」は国の天然記念物に指定されていて約400種以上の高山植物が楽しめ、日本の高層湿原の南限だそうです。
濃い緑色から和草色まで美しく彩られた高原の風景が続き、過去に登った山や登ってみたい山々が見渡すことができました。また、日本アルプスの勇姿を眺めながら並行する嶺を歩いている自分がとても幸せな気持ちになりました。

詳しくはコチラ

楽ちん登山3日目「北横岳(2,480m)」山麓駅から北八ヶ岳ロープウェイに乗って約7分、一気に466mを上り山頂駅前にある坪庭(2,237m)に到着します。前日、前々日は高原大地を歩いたこともあり、たくさんのお花を愛でながらの山歩(サンポ)でしたが、本日は岩がゴツゴツと転がり、いかにも北八ヶ岳らしい風景である苔むしたシラビソの原生林を歩きました。また、島枯れ現象を身近に感じながら歩くことができ自然の育みを知ることができました。

詳しくはコチラ

今回の夏山登山ハイキングはとにかく3日間全てにおいて天気に恵まれたことが奇跡的でした。「山では天気が何よりのご馳走なり。」
お陰様でまた夏の想い出を一つ増やすことができました。
Posted at 2015/08/03 21:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation