• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

車で上がれる最高標高の峠からの登山

車で上がれる最高標高の峠からの登山 今回は一般のマイカーで到達できる日本で2番目の標高地点であり、峠としては最高地点であると言う大弛峠(2,360m)から金峰山(2,599m)への登山をしてきました。(因みに標高第1位は富士山の新5合目です。)
 心配していた天気にも恵まれ、登山後には「温泉」に浸かり「ほうとう」もいただいてきました。
 本当に充実した山旅となりました。

 詳細はヤマレコをご覧ください。
Posted at 2016/10/31 02:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2016年10月24日 イイね!

値引き交渉人(第4回目)

値引き交渉人(第4回目)第4回目
 いよいよ交渉も大詰め!細かい付属品や装備の確認をして結局大手カー用品販売店での契約が決まりました。

 あまりにも頑張ってもらったため詳細は明らかにできませんが、総支払額307万円になりました。

 私が購入したいぐらいの価格です。


 それにしても、「トヨタ車でしたらディラーさんに負けたのは過去に1回だけです。」と胸を張って、最初に店長が言っていたとおりなりました。

店長本当にありがとうございました。

納車は12月になるとのことですが納車が待ち遠しいです。
Posted at 2016/10/31 01:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2016年10月21日 イイね!

値引き交渉人(第3回目)

値引き交渉人(第3回目)第3回目
「電話で大手カー用品販売店から305万コミコミで!」と連絡があったため、オプション品内容の確認をしたところ、カーナビが10インチでドライブレコーダーが付いていて、もう少し値引きができそうな感触であったことから、勤めを終えて18時からトヨタネッツYに行き、大手カー用品店の見積もりを見せて総額305万で現在9インチのカーナビを10インチにして、ドライブレコーダーを付けてくれるなら直ぐに契約すると交渉をした結果、「当店では308万で限界です。まさか、大手カー用品販売店に負けるなんて過去になかったです。」と言われてしまいました。
 その帰りに大手カー用品販売店に行こうとしましたが、閉店時間間際だったためまた改めることにしました。
Posted at 2016/10/31 01:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2016年10月13日 イイね!

値引き交渉人(第2回目)

値引き交渉人(第2回目)第2回目
本命はVOXY ZS煌Ⅱ、安ければ購入するクルマとしてステップワゴンスパーダに決定しました。
今日は前回の「商談メモ」と作成した「オリジナル商談メモ」をもって大手カー用品販売店へまず行きます。
大手カー用品販売店では新車・中古車・カー用品を販売しており、私のようにディラーではクルマを買うだけで点検整備や車検は他で行っているようなユーザーの場合、十分選択するメリットが有ります。
所詮ディーラーは販売店であってメーカーではありませんから。(メーカーの直営店の場合もあります。)
大手カー用品販売店で希望の車種、オプション等ディーラーの商談メモと同じ内容で見積もりを依頼します。
たまたま、対応は店長だったんですが店長いわく「トヨタ車でしたらディラーさんに負けたのは過去に1回だけです。」と胸を張っていっていました。まぁ、嘘ですよ!私がクルマを買うときは必ず見積もり取ってますから…、残念ながら過去にディラーより安かったことはありませんでした。しかし、店長が胸張って言っているので今回はどこまで頑張ってくれるのか楽しみです。
そして、午後からはトヨタネッツT、トヨタネッツYに行き試乗もさせてもらいました。
私が気になったのは、アイドリングストップから再始動するときの振動が大きく「トヨタらしくないなぁ~!」と思いました。その他については無難なトヨタクォリティー可もなく不可もなくでした。ただ、装備の問題ですが、ファミーリーカーなのに3列目のオートエアコンが寒冷地仕様のメーカーオプションを選択しないと付いていないなんて!私がのっていた60VOXYのときもそうでしたが、「まだ改善していないのかぁ~。」と残念に思いました。

【商談車両の内容】

VOXY ZS 煌Ⅱ             2,830,680円

メーカーOP     寒冷地使用     66,960円

ディーラーOP                337,262円
  サンバイザー    
  盗難防止ナンバーフレーム
  ETC2.0
  バックガイドモニター
  ンSZT-Y66T(9インチナビ) 

諸費用(税金・保険料・その他)    180,000円

               合  計   3,414,902円 

※フロアマットとガラスコーティングは高額(両方で約16万円)なためOPから外しました。


そして、この日の値引き後の購入価格は
トヨタネッツT…担当者が休みだったため代わりの販売員にさらなる値引きを求めましたが30万
トヨタネッツY…35万

その後、トヨタネッツKに足を運び「商談メモ」を見てもらった結果、『随分頑張ってもらってますね~、うちではココまでの値引きができるか疑問です。」と言われました。

ココで交渉窓口はトヨタネッツYと大手カー用品販売店の2店に絞られました。
購入価格も305万くらいかなぁ~と金額も見えてきました。
Posted at 2016/10/31 00:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2016年10月10日 イイね!

値引き交渉人(第1回目)

値引き交渉人(第1回目)職場の後輩が車を購入したいと言うことで、値引き交渉人の依頼を受けました。
購入希望クラスはファミリーワゴンだったため
VOXY ZS煌Ⅱとステップワゴンスパーダを競合させることにしました。
一般的に大幅値引きを受けるためには決算期(2月)やボーナス期(7月、12月)とされています。しかしながら、毎月々の売上目標達成のため交渉内容によってはこの限りではないことが知られています。

今回は第1回目と言うことで
 都内のトヨタネッツT、ホンダカーズT中央
 神奈川県のトヨタネッツY、ホンダカーズK
を廻りました。

VOXY ZS 煌Ⅱは販売好調のため一声値引き20万
ステップワゴンスパーダは販売に苦戦しているらしく一声で30万
とそれぞれ値引き額を口頭で言っていました。

当然最初の「商談メモ(見積もり)」には中古車査定費用や納車費用など諸経費が多めに書かれています。(次の商談のときに値引きが大きくなったように錯覚をさせるため)

各店でもらった「商談メモ」を元に自分で余計な上乗せ分を差し引いたものを作成し、目標値引きを設定した「オリジナル商談メモ」を作成します。

私の場合、値引きについては最低ラインとして
本体価格(税込み)の10%
メーカーオプション額(税込み)の10%
ディーラーオプション(税込み)の20%
と設定しました。

コレを持って第2回目の交渉に向かいます。
また、次回までにどちらかのクルマを本命にして、残りのクルマを値引きが大きければ購入するクルマとします。
Posted at 2016/10/30 23:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9 101112 131415
1617181920 2122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation