• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

To.TOMOのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年を振り返って

2016年を振り返って今日は大晦日ですネ~!

一年の締めくくりと反省を込めて、私の2016年を振り返ってみたいと思います~♪


1月  正月恒例の「川崎大師初詣」
  
2月  先輩の卒業旅行「伊豆高原」
恒例の「ニューグリーンピア津南へスキー」
    
3月  青森へ秘湯の旅(青荷温泉と古遠部温泉)
母 胆嚢癌で他界
     2月の上旬に入院しあっという間に…(T_T)

4月  忌中

5月  アオリイカ釣行(春)開始!(今年初イカゲット1.91kg♂ゲット
    
6月  恒例ツーリング(飯能へヤマノススメ舞台探訪!)

     毛無山登山(自分の生年と同じ標高の山を目指して!)
    
7月  夏山登山(団体で東篭の登山、四阿山)



8月   生涯2度目の富士登山(ほぼ日帰り)

     山の日ツーリング

     ペルセウス流星群を見に2人の娘と内房へ!(とても綺麗でした。)

     至仏山登山

9月  レンゲショウマを見たくて御岳山登山(東京都)
    

10月 福島の山を登山(安達太良山&磐梯山)

     車で上がれる最高標高の峠からの登山(金峰山)

11月 夜紅葉を求めて日光山2社1寺へ

    もみじ寺・月居山~袋田の滝
    
12月 2016北海道(キロロ)の旅

    コマジェ(マジェスティ125)PCX(125)車両入替
   
   
今年の1番のことと言えば母が他界したこと…まだまだ長生きして欲しかったし、居なくなるなんて考えもしていなかっただけに精神的に落ち込みました。
「山」にもよく行きました。また、購入後12年目のコマジェと年の瀬に決別し新たな原二生活をPCXと始めることになりました。

家族的には、下の娘が大学受験ということで旅行は全く無し、上の娘が免許を取得したのでどこか旅行行けるかと思っていましたが…。

なんだかんだありましたが、お陰さまで一年を無事に楽しく過ごせたと思います。

 
そんな…、こんな…、2016年ともあと数時間でお別れです。


このブログに足を運んで頂きました皆様
本当にありがとうございました。

喪中に付き新年のご挨拶はできませんが また来年も宜しくお願いいたします。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。

m(__)m

Posted at 2016/12/31 20:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

PCXがやってきました。

PCXがやってきました。昨日が登録日でしたが、お酒を飲んだため本日引き取りにバイク屋さんまで行ってきました。

なんでこんな年の瀬にバイクを購入?と思われる方もいらっしゃうと思います。

私も新年の初売りで購入した方が得なんじゃないかとも考えましたが、

たまたま12月23日(金・祝)に、立ち寄った職場近くのバイクショップの店長や社長が「いい人」と言うか、

私との相性が良かったことと、当然値引も良かった。

(コマジェの査定額は残念な金額(1諭吉)でしたが、年式や逆輸入車ということもあり仕方ない金額でした。)

また、12月28日(水)までに登録を完了するとHondaアクセサリーカタログ掲載の洋用品購入に利用できるクーポン券(10,800円)がプレゼントされる。

で、社長曰く「登録期限まで日が無いけど、こちらも頑張るから是非!」ということで、とんとん拍子で話が進み本日に至ります。

これから、新たな「原二生活」楽しみたいと思います。
Posted at 2016/12/29 23:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2016年12月28日 イイね!

仕事納め

本日で仕事納めです。

実はコマジェからの乗換えでPCXが本日納車の予定なのですが、仕事納めということで軽く職場で飲むため引き取りは明日にしました。

まだ仕事納めが先の方もいらっしゃると思いますが…、お先です。

Posted at 2016/12/29 23:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

たくさんの想い出ありがとう

たくさんの想い出ありがとう本日でコマジェとお別れすることなりました。

彼とは12年ちょいの付き合いでした。

今までのバイク歴の中で一番想い出を作ってくれました。

原付二種の流行の先駆けとなったバイクで、

逆輸入車ということもあって、信号や踏切で止まっていると

「カッコイイネ!」とか「どこで売ってるの?」と言われ、優越感に浸れました。

また、250ccと間違えられるほどの大きさから、

安定した走行ができツーリングにもたくさん出かけました。

そうそう、私の不注意から転倒して鎖骨骨折したことも

今では良い想い出です。

そんな、彼と別れるのは辛いけど…

ありがとう~。
Posted at 2016/12/29 22:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コマジェ | 日記
2016年12月01日 イイね!

2016北海道(キロロ)の旅

2016北海道(キロロ)の旅恒例となった北海道の旅、今年は12月1日(木)~3日(土)で、この日リニューアルオープンしたキロロに宿泊しました。

初日はのんびり昼に羽田を出発するため、これまた恒例の「赤坂うまや うちのたまご直売所」で早めの昼食ですがいただいて出発しました。
新千歳空港到着後は千歳アウトレットモール・レラで買い物をして、再び新千歳空港へもどり、夕食にフードコートにある「松尾ジンギスカン」でジンギスカン定食をいただきました。ジンギスカンと言うと北海道!そして多くの人はサッポロビール園で初めて食べた!という人が多いと思いますが、美味いと思う人は一握りだと思います。しかし、さすが「まつじん」美味しいです。しかもフードコート店ならお安く食べることができますので、ジンギスカンを食べたことない方や、過去に食べたけど美味しくなかった等悪いイメージをお持ちの方にお勧めいたします。
そして、夕食後、タイムズレンタカーにてデリカD:5を借りてキロロへ向かいました。

2日目(雪のち曇り)
当初は積丹半島巡りを予定しておりましたが天気が悪いので小樽散策に変更しました。
実はデリカのスノーブレードの調子が悪いため小樽にあるタイムズレンタカーにブレードの交換をお願いをしました。ついでに駐車場として。。。
私は初めての小樽観光で、過去に来たことがある先輩方の案内の下、小樽運河~メルヘン交差点までをお菓子の試食を楽しみながら散策しました。
そして、クルマを引き取り、その後、ソフトバンク・スーパーフライデークーポンを利用するため、小樽駅前のミスドにも寄りました。
続いて最後にイオンのある南小樽のショッピングモールに立ち寄り、食事とショッピングをしてキロロへ戻りました。

3日目(晴れ)
最終日は留萌(るもい)方面へ仲間の1人が行きたいというので何があるのか知りませんが、クルマを走らせました。(片道約150キロ)
仲間の1人以外は行ってから知ったのですが、留萌線の留萌-増毛(ましけ)間(16.7キロ)が翌日(12/4)に95年の歴史に幕を下ろし廃線となるそうで、増毛駅に到着したときは大勢の鉄道ファンがいました。
この駅は高倉健さん主演の「駅 STATION](1981年)の舞台で知られているそうです。
増毛町は戦後までニシン漁で栄えたそうですが、過疎化が進み今回の廃線に至ったそうです。
前日のNHKでもやっていましたが、JR北海道は全路線の半分にあたる13区間を「自社だけでは維持できない」と公表しているそうです。留萌線の残り区間のふかふぁわ-留萌間(50.1キロ)など3区間も廃止を検討しているそうです。
仲間の1人は鉄道ファン今回はまんまとしてやられた感じかな…。
まぁ、自分の意志ではきっと行くことがない場所だったので、かえって良かったかもしれません。

そんなこんなで、初冬の北海道3日間を無事に楽しむことができました。

Posted at 2016/12/06 01:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉&旅 | 旅行/地域

プロフィール

「今日は長女の結婚式で新宿の小笠原邸に来てます」
何シテル?   04/20 09:01
To.TOMOと申します。シトロエン C3エアクロス乗りのおやじです。 機能的な弄くりをしたいと思ってます。 ソロでの活動が多くなってきたので、車中泊な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

不明 炭素繊維敷居スカッフプレート装飾ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 19:03:26
ドライブポーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:18:56
 
高速日和 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/29 10:13:37
 

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
初めてのフランス車です。 できるDIYを少しづつやりたいと思っています。
ホンダ PCX ホンダ PCX
コマジェからの乗り換えです。 原二生活を楽しむため購入しました。 ・安定感 ・大容量の燃 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
セカンドカーとして中古車ですが、追加購入をしました。 6BA-JF3前期II型 モーニン ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
平成9年2月~平成18年1月まで所有していた車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation