• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

BMA in 鈴鹿サーキット

先日、おはびわに参加していただけた一部の方にはお話しましたが、鈴鹿サーキットでオフシャルやFポンを主催されるGSSさんと烈ビートを主催されているオートマックさんの協力により、9/26に鈴鹿サーキットでBMAを開催することができる様になりました。

普段はめったに入る事ができないF1やGTで使用されているパドックの裏側の駐車場を使って、ビートをメインにしたBMAを開催します。
午後からはフルコースを使ってのビートワンメイクの走行会(烈ビート)も開催されます。

詳細はBMA掲示板とmixiのBMAコミュに先行してUPしました。
mixiのビート関連コミュとみんからの方にも随時アップしていこうと思います。
今回、ABC各車のみになりますが、通常のサーキットの入場料と駐車場の料金より割引をしていただける事になりました。
ABC各車(1台2名)まで\2000にしていただけました。
ABC各車以外の方は申し訳ありませんが、遊園地側の駐車場に入っていただき通常の料金(駐車場\1000と遊園地の入場料\1600×人数分)で入っていただき、サーキットまでお越しいただく形になります。


とりあえず、オフ開催会のみの開催の予定ですが、お手伝いしていただける方がいればじゃんけん大会もしたいと思ってます。

ちなみに烈ビート参加者とGSSさんの走行会に参加される方は各主催される通行パスの提示で参加していただけます。
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2010/08/23 08:19:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の残照、のぶ幸
Zono Motonaさん

🎃ハロウィン🎃
Mayu-Boxさん

スーパー巡り...!
でいちゅけさん

朝の一杯 10/31
とも ucf31さん

仕事帰りの夕方…渋滞のアクアライン ...
やっぴー7さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年8月23日 18:54
BMAもやっちゃうんですね。
楽しみですね。

今回は久し振りに烈を走ろうかと思っています。ラジアルで。
前日もMLS走ろうかと思っているので、体力が持つか心配です。
コメントへの返答
2010年8月23日 23:48
前からやってみようかなという計画はありましたが、今回、GSSさん側からも了解をいただけたので、やることにしました。
これで烈ビートや走行会に興味を持ってもらえたらいいかなとも思ってます。

前の日のはnightGarageさんの走行会ですか?。
余裕があったらFITで走ってみようかな。

プロフィール

「今月のおはびわは10/26(日)にいつものとこが使えないので昨年の秋にやった休暇村近くでやろうと思います。
場所が分からない方はメッセージをいただければ返信します。」
何シテル?   10/23 12:37
BEATとFIT、S2000、バイクはVFR800F、CBR250RR、Dream50、ZOOKに乗っています。 ツーリングや各地のオフ会に参加したり、レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:56:15
カウルトップ無いの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 13:43:19
IGコイルのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:47

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H7に購入したホンダBEAT(Ver.Z)です。 この車を持った事で、オートマックの小倉 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で色はムーンロックです。 お世話になっているディーラー担当の方が販売したも ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
2022/11/13に市内のHonda DREAM店にて契約。 2022/11末から大型 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
約10年近く乗っていたGE-FIT(GE8)から今回マイナーチェンジされたFIT RS( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation