• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-shinのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

今年、最初のおはびわは3/22(日)開催です。

今年最初のおはびわです。
もし、いつもの駐車場が閉まっていたら隣でやります。
参加される方はコロナ対策でできる限りマスクの着用をしていただく様にお願いします。🙇

<日程>3月22日(日)午前10時頃〜 12:00頃

<場所> 滋賀県近江八幡市津田町18 近江八幡運動公園

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/08/53.052&el=136/04/19.992&scl=25000&bid=Mlink&coco=35/08/53.052,136/04/19.992&icon=home,,,,,

・湖岸道路を彦根側から来られる場合。
長命寺川沿いに大津方面に向かうと長命寺町の信号があります。信号の先に橋があるので、橋を越えてすぐ左折すると右手にグラウンドがあるので、その先の駐車場になります。
・湖岸道路を大津方面側から来られる場合。
(旧)中主町から小さい山を越えて、近江八幡市に入ると最初の信号(湖岸白鳥川) を越えてしばらく走ると右手にグラウンドが見えます。 グラウンドの端まで行くと、右折できますので、右折すると公園の周りを回りこむ様に走ると右手に駐車場があります。
(右折せずまっすぐ行くと長命寺川の橋を越えて彦根方面に行くので注意して下さい。)

<時間> 午前10時頃集合〜12時頃適時解散

<内容> 特にイベントはなく司会進行役もおりません 。
・ただ集まる、観察する、談笑する、撮る。

<注意及びお願い>
・おはびわはABC+S660のオーナーの集まりですが、ABC+S660に興味のある方でしたら参加される車種は問いません。
・公共の施設に勝手に集まるイベントです。
 過度な期待はご遠慮ください 。
・有志による集まりであり、団体が主催するものではありません。
・公園には一般の方がいらっしゃる場合がありますので、迷惑をかけない様に良識ある行動をお願いします。 (会場付近での暴走、オーディオの音量、火気類の使用等、その他一般人が見て迷惑と思うであろう行為)
・現地では勿論、道中くれぐれも事故、交通違反等の無き様、安全運転でお願いします。
・万一事故があっても、関係者は一切の責任は負いません。
・基本的にオフ中はエンジン停止・電源カットでお願いします。
・ゴミは各自必ず持ち帰りをお願いします。
・タバコのポイ捨て等は無いようにお願いします。(携帯灰皿等の使用をお願いします。 )
・会場内には段差が所々あります。車高を落とされている方は注意願います。
Posted at 2020/03/17 13:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

ビワイチツーリング

ビワイチツーリング先々週になりますが、みん友さんから蕎麦を食べに行きたいとTwitterに書かれてたので、急遽、蕎麦を食べに行くついでにビワイチをしようとなり、朝、道の駅 妹子の郷に集合。









S2000×4台とカマロ1台ですが、奈良から来られたので、この時点では4台です。

R161を北上して高島市の鴫野に到着。








今シーズン初めての鴫野でざるそばをいただきました。😍

そして、さらに北上。



道の駅あぢかまの里で休憩して集合写真を撮りました。





このカマロ乗りの方も近々、ダッジのチャレンジャーに乗り換えされます。



このS2000のオーナーさんは市内の方だと言うことが発覚。w



みん友のすけさん。
黄色とマットブラックを使い分けされててセンスがいいS2000です。😍



みんからはやってない方ですが、Twitterでフォローしています。
さりげないフェンダー加工でワイドになっててカッコいいです。



うちのは特に変化無し。w
そして、帰りに多賀のガレージカフェ トップガンさんに寄ってカマロ乗りの方とガレージカフェのオーナーさんの旦那さんに会わせることができて、アメ車トークで盛り上がってました。
ここのカフェはアメ車、R34GT-R、GPZが好きなオーナーさんが週末限定でやってます。
ツーリングで立ち寄られるライダーさんや車も多く来られてます。
私も昨年末頃からよく訪問する様になりました。😊











トップガンさんの画像は別の日に訪問した時の画像を使ってます。🙇

ここで、今回のビワイチは終了。
県外組の方達を見送って、途中で来られた彦根市内のS2000乗りの友人とS2000 3台で彦根城近くのコウゲさんで晩ごはんを食べて解散となりました。




Posted at 2020/02/10 09:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月18日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!12月17日で愛車と出会って7年になりました。😊
早いものですね。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/18 07:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

J'S RACING Time Attack

12/2にJ'S RACINGさんの走行会に参加しました。
天気は晴れ予報からの雨。
前日に晴れ予報に変わったので、ドライで走ることができるのかとおもいましたが、朝、起きたら雨。😭
タイヤは事前に変えていたのですが、12年落ちのA048のSSコンパ。w
表面は固くなってましたが屋内保管だったので、ひび割れはほぼ無し。
早めにタイヤを変えて街乗りで走っていたので、多少は喰いつくようになりました。
しかし、昨年のこともあり、念のためにラジアルタイヤも積み込んでおきました。



土山辺りで晴れてきたので、期待しましたが鈴鹿峠を越えたら雨。😭



鈴鹿サーキットに到着ですがやっぱり雨。







ピットに入れて走行の準備。

そして、ドライバーズミーティングへ。
J'S RACINGの梅本会長からの挨拶から始まり



梅原さんからの説明。



某MCの挨拶があったり。w



そして走行開始。







前半はけっこう雨が残ってきましたが、終盤は少し路面がマシになり少しだけタイムを上げることができました。

今回は60分×2本で、走行も60分のみと60分×2本が選ぶことができました。
私は60分で走りましたが、十分でした。

2本目は見学。
TCRのマシンやデモカー、1.5チャレンジのFITもテストを兼ねて走ってます。



何故か撮ったのは1.5チャレンジのこのFITのみでした。

走行終了後は表彰式。



タイムはそれなりでしたが、前半組約50台ちょっとで真ん中辺りでしたのでまぁ良しとするとこでしょうか。
ドライだったらたぶん下位に沈んだと思います。
とりあえずコースアウトもせず無事に帰ってくることができたので良しかな。
これで、今年のサーキット走行は終わりです。

Posted at 2019/12/10 08:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会
2019年11月15日 イイね!

今年最後のおはびわは11/24(日)開催です。

ビーパラ滋賀も終わり、今年最後のおはびわです。
もし、いつもの駐車場が閉まっていたら隣でやります。

<日程>11月24日(日)午前10時頃〜 12:00頃

<場所> 滋賀県近江八幡市津田町18 近江八幡運動公園

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/08/53.052&el=136/04/19.992&scl=25000&bid=Mlink&coco=35/08/53.052,136/04/19.992&icon=home,,,,,

・湖岸道路を彦根側から来られる場合。
長命寺川沿いに大津方面に向かうと長命寺町の信号があります。信号の先に橋があるので、橋を越えてすぐ左折すると右手にグラウンドがあるので、その先の駐車場になります。
・湖岸道路を大津方面側から来られる場合。
(旧)中主町から小さい山を越えて、近江八幡市に入ると最初の信号(湖岸白鳥川) を越えてしばらく走ると右手にグラウンドが見えます。 グラウンドの端まで行くと、右折できますので、右折すると公園の周りを回りこむ様に走ると右手に駐車場があります。
(右折せずまっすぐ行くと長命寺川の橋を越えて彦根方面に行くので注意して下さい。)

<時間> 午前10時頃集合〜12時頃適時解散

<内容> 特にイベントはなく司会進行役もおりません 。
・ただ集まる、観察する、談笑する、撮る。

<注意及びお願い>
・おはびわはABC+S660のオーナーの集まりですが、ABC+S660に興味のある方でしたら参加される車種は問いません。
・公共の施設に勝手に集まるイベントです。
 過度な期待はご遠慮ください 。
・有志による集まりであり、団体が主催するものではありません。
・公園には一般の方がいらっしゃる場合がありますので、迷惑をかけない様に良識ある行動をお願いします。 (会場付近での暴走、オーディオの音量、火気類の使用等、その他一般人が見て迷惑と思うであろう行為)
・現地では勿論、道中くれぐれも事故、交通違反等の無き様、安全運転でお願いします。
・万一事故があっても、関係者は一切の責任は負いません。
・基本的にオフ中はエンジン停止・電源カットでお願いします。
・ゴミは各自必ず持ち帰りをお願いします。
・タバコのポイ捨て等は無いようにお願いします。(携帯灰皿等の使用をお願いします。 )
・会場内には段差が所々あります。車高を落とされている方は注意願います。
Posted at 2019/11/15 08:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「月末の予定が変更になったので今月のおはびわは7/27(日)にいつものとこでやります。
今回でおはびわが2008年にスタートして150回目になります。」
何シテル?   07/16 15:49
BEATとFIT、S2000、バイクはCB400SB、CBR250RR、Dream50、ZOOKに乗っています。 ツーリングや各地のオフ会に参加したり、レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:56:15
カウルトップ無いの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 13:43:19
IGコイルのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:47

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H7に購入したホンダBEAT(Ver.Z)です。 この車を持った事で、オートマックの小倉 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で色はムーンロックです。 お世話になっているディーラー担当の方が販売したも ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
2022/11/13に市内のHonda DREAM店にて契約。 2022/11末から大型 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
約10年近く乗っていたGE-FIT(GE8)から今回マイナーチェンジされたFIT RS( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation