• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t-shinのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

おはびわ

先週の日曜日に今年最初のおはびわを開催しました。
朝イチは晴れてましたが、だんだん雲行きが怪しくなり家を出る前には雨に…。(>_<)
この雨の中、各地からビート、トゥディ、S2000、Fit、ジムニーと11台集まる事ができました。





ありがとうございました。m(__)m
4月は今のところ、4/26(日)の開催を予定しています。
正式に決まり次第、告知します。
また、4/12は昭和村でBMA-M、4/25は関ドライブインでBMA関西があるみたいです。
今のところ、両方共参加を予定しています。
4/29は鈴鹿サーキットで烈ビート&トゥディも開催されます。
まだ、申込みもやってますので走ってみたいなぁって方はお問い合わせください。
同時に普通車の走行クラスもありますので、こちらも問い合わせていただければGSS(主催者)の方に手続きができますので合わせてお問い合わせください。(^-^)
Posted at 2015/04/04 09:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

久しぶりに滋賀に帰ってきました。

久しぶりに連休が取れたので、一ヶ月半ぶり位に自宅へ帰ってきました。
朝から病院とリハビリに行った後に前の職場にちょっと立ち寄り今月いっぱいで関東に転勤される元上司に挨拶と前支店長(現部長)に挨拶と近況を話してから地元に戻り、生保の方と話しと手続きをしてから歯医者に行って帰宅。
部長とはいろいろと話しをして、地元に帰ってこれる様に根回しをしていただけそうな感じになりそうです。(^-^)
とは言ってもすぐは無理なので今は頑張るしかないですが。(^^;
自宅に帰ってきて、まずは愛車の洗車から。
FITは和歌山でもやっていたのでまだマシですがそれでも花粉や黄砂とかでかなり汚れてます。



次はビート。
こちらはかなりの黄砂と花粉が付着。(^^;



こちらも気合いを入れて洗車してキレイになりました。



最後はちょっと離れたとこに置いてあるS2000の洗車。
こちらはさらに汚れてます。(>_<)



ハーフカバーをかけていたので幌は大丈夫でしたが水垢と講座、花粉とかが酷かった。(^^;
こちらは洗車後にvoodoorideのsilqを使って仕上げました。





そのあと、いつもおせわになっているホンダカーズさんに行ってS660のカタログを見ながらいろいろとお話ししてました。(笑)
なかなか良さそうですね。
その後、滋賀の営業所に行って、何年ぶりかに元上司に合っていろいろと話しをして帰ってきました。
なかなか濃い一日を過ごしました。
今日はおはびわをいつものとこで開催しますのでよろしくお願いします。(^-^)
Posted at 2015/03/29 07:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月25日 イイね!

烈ビート&トゥディの再告知

いよいよ、恒例の烈ビート&トゥディもあと一か月に近づきました。

年度末の忙しい時だと思いますが、再度告知します。

オートマックの小倉社長が亡くなって2か月が過ぎましたが、オートマックの89号車で耐久レースに小倉社長と参戦されていた、89の運転手さんが小倉社長の意思を引き継ぎ烈ビートを開催されることになりました。
GSSさんと交渉の結果、ビート、トゥディでの走行枠を確保していただきました。
今まで、烈ビートに参加された方、以前に参加された方、今回、鈴鹿サーキットでの走行を始めたい方奮って参加してください。


4/29(水)に鈴鹿サーキットのフルコースにて開催されます。
すでにエントリーが始まってますが、まだ走行枠が残っているので再告知します。
みんなで楽しく鈴鹿サーキットを走りましょう。

もし、私の方に連絡いただければ89の運転手さんに転送します。

参加費   27,000円(税込)
  走行時間 フルコース 約30分×2回

    *1回目の1周目は、先導車付きの慣熟走行です。
    *スポーツ走行の2回は、2回とも参加者の方1人で走ってください。
    *スポーツ走行には、ヘルメット、グローブ、長袖シャツ、長ズボンの着用をお願いします。
申込書は下記からダウンロードしてください。

http://www.gss.ms/event/2015/suzuka_2015r1/SUZUKA_Entry.pdf

ただ、申込書は89の運転手さんでとりまとめますので、みんからをやっている方は89の運転手さんにメッセージを送っていただき、FAX番号と振込先を確認してください。
走行会の詳細はGSSのHP( http://www.gss.ms/event/2015/suzuka_2015r1/index.htm )を参考にしてください。

ビート、トゥディ以外の走行枠もGSSのHPにありますのでこちらもよろしくお願いします。



----------------------------------------------------------------------------------
以下、前にも貼り付けた、89の運転手さんのブログの内容です。


烈ビート&トゥデイ続編

皆様、こんばんは。
前回のエントリーの打診のコメントありがとうございました!
今週1週間かけて検討、交渉の結果。
1枠抑える事にしました。
今まで烈ビートという事もあり参加されてなかったトゥデイ乗りの方達、初走行の問合せいただいた方、みんカラされてないけど聞き付けて代理の方から連絡してくださった方、そして常連の方参加のコメントありがとうございました!

そこて明日から順次エントリーを開始します。
内容はお手数ですがGSSのHPにアップされてます。
前にエントリーされた方にも急いでこちらのエントリー書とエントリー費の送り先を郵便で送らさせてもらいます。
もちろん、お会いできる方は直接でも受付させていただきます。
みん友さんの方でまだ交流、面識のないかたはメールいただけたらお知らせします。
是非ビート乗り、トゥデイ乗りの方はGSSの一般枠ではなくこちらの烈ビート&トゥデイ枠にエントリーよろしくお願いいたします!
ちなみに。。。上限台数は50台らしいです。
連絡、エントリーお待ちしてます。




Posted at 2015/03/26 00:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEAT | 日記
2015年03月22日 イイね!

牡蠣三昧ツアー

先週末にみん友のごんぐさんが主宰されている滋賀B級グルメのグループの県外オフがあったので、和歌山から参加しました。
今回は高速代をケチる為に和歌山を7時半過ぎに出発。
ちなみに第二集合場所の伊勢道の嬉野PAには11時半頃。
隣町で給油して京奈和道で大和郡山(途中工事中の為に一般道を走りながら)まで行き、天理から名阪国道で亀山まで行き、ここから伊勢道へ。
ハイドラでごんぐさんの位置を確認しながらの移動です。(^-^)
嬉野PAで皆さんと合流して、鳥羽へ。
お店には予定通り到着して、席へ。





席に着くと、入れ物を持って焼き牡蠣、蒸し牡蠣を貰います。



そして、席には牡蠣の土手煮と撮り忘れましたが、牡蠣ご飯と吸い物、牡蠣フライがあります。



料理が揃ったところで食べ放題90分勝負がスタート。(笑)
最初の30分は皆さんかなりのハイペースでしたが、その後は徐々にペースダウン。(^^;
調味料をいろいろ変えましたが1時間後にはギブアップ。(笑)
その後は食後のドライブへ。
伊勢志摩スカイラインを堪能しながら展望台に立ち寄り休憩。







ここで解散して、私とごんぐさんはそのまま山を下り、おかげ横丁へ行って、赤福本店で赤福ぜんざいをいただきました。(^-^)





そして、伊勢道に乗り、途中の勢和多気ICでごんぐさんと別れて
R368~R166で奈良の東吉野町~吉野町~五條市~京奈和~和歌山のルートで20時過ぎに帰宅。
滋賀から行くとそんなに遠く感じませんでしたが、和歌山からはやっぱり遠く感じました。
約500kmで10時間の道のりでした。
Posted at 2015/03/22 20:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

nutec エコプログラム

3週間位前にJ'SRACINGさんでうちのFITにnutecのエコプログラムをやっていただきました。





ビートは前にwako'sのRECSをやったことがありますが、今回はnutecのを試してみました。
翌週、鈴鹿サーキットのファン感と先週の鳥羽への牡蠣喰いツアーで約800km走りました。
鈴鹿へは阪和道~西名阪~名阪国道の往復。
鳥羽へは京奈和道~名阪国道~伊勢道~一般道~京奈和道です。

ちなみにタイヤは205/50R16のRE-11です。
今までの平均燃費はだいたい16km/lちょいです。
最高燃費は18.8km/lで最終的な平均燃費は17.8km/lでした。





それから一週間後、近所だけのチョイ乗りして17.5km/lです。
乗った感じもRECSをやったときと同じくアクセルのツキというかフィーリングが軽く感じます。
たまたま長距離を走ったので、今回は高燃費でしたが、いつも滋賀~和歌山間の往復でもここまでは燃費が伸びなかったので、結果的にやって良かったと思います。
これで街乗りに使っている純正タイヤにしたら平均燃費はたぶん20km/lにいきそうです。
次はS2000でもやってみたいと思います。
Posted at 2015/03/22 19:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今月のおはびわは6/29(日)にいつものとこでやります。
熱中症対策を忘れずに。」
何シテル?   06/19 21:35
BEATとFIT、S2000、バイクはCB400SB、CBR250RR、Dream50、ZOOKに乗っています。 ツーリングや各地のオフ会に参加したり、レ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1 2345 67
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:56:15
カウルトップ無いの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 13:43:19
IGコイルのカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 10:20:47

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H7に購入したホンダBEAT(Ver.Z)です。 この車を持った事で、オートマックの小倉 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-130で色はムーンロックです。 お世話になっているディーラー担当の方が販売したも ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
2022/11/13に市内のHonda DREAM店にて契約。 2022/11末から大型 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
約10年近く乗っていたGE-FIT(GE8)から今回マイナーチェンジされたFIT RS( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation